ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年11月15日(月)のFXニュース(7)

  • 2010年11月15日(月)20時09分
    パパンドレウ・ギリシャ首相

    債務解決に関する独の姿勢、“逆方向に転換させ、国家を破綻に追い込む”ものである

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月15日(月)20時05分
    ウィールBOE(英中銀)政策委員

    現時点ではMPC、金融引き締めか緩和か、どちらとも強い要請があるわけではない
    仮にインフレターゲットによって成り立っているのであれば、MPCにとって刺激策が正しいだろう
    追加の緩和によってインフレ期待が押し上げられることを懸念
    今後数ヶ月間でインフレがさらに上昇する可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月15日(月)19時21分
    EU(欧州連合)

    2009年、ギリシャの財政赤字と債務はEUで最大規模に
    2009年のギリシャの財政赤字、対GDP比で15.4%に(13.6%から上方修正)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月15日(月)19時14分
    ギリシャ財務省

    2010年対GDP比での財政赤字、6%削減。目標(5.5%)以上である。
    2010年財政赤字の対GDP比は9.4%に

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月15日(月)19時10分
    Flash News 欧州時間午前

    欧州勢参入後、引き続きユーロが弱い展開となっている。アイリッシュ・インディペンデント紙が「アイルランドは同国の銀行支援のためEU(欧州連合)の資金を求めることを検討している」と報じたことや、ポルトガルの地元紙に、同国の外務相が「ポルトガル、EU脱退に直面する可能性も」と発言したことなどが、引き続きユーロの上値を抑える展開となっているようだ。本日の欧州時間では要人発言が市場の動向を動かす展開となりそうか。

    ユーロ/円 113.01-04 ユーロ/ドル 1.3634-36 ユーロ/ポンド 0.8488-93

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月15日(月)19時00分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    貿易収支-9月:29億EUR(1億EUR)

    *前回修正
    -43億EUR→-50億EUR

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月15日(月)19時00分
    ユーロ圏・9月貿易収支

    ユーロ圏・9月貿易収支
       
    前回:-43億EUR
    予想: +1億EUR
    今回:+29億EUR

  • 2010年11月15日(月)18時42分
    オルドネス・スペイン中銀総裁

    今後数ヶ月での銀行の不良債権の増加の可能性、排除できない
    アイルランド当局が適切に対処し、そしてG20の行動が市場を落ち着かせるだろう
    EU要人たちによって、危機解決メカニズムが市場を落ち着けることが明確化されると期待している
    スペインにとって、重要な目的は強固な回復と、持続可能な成長パスに到達することである

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月15日(月)18時25分
    オルドネス・スペイン中銀総裁

    今後数ヶ月で、銀行の不良債券が増加するとの可能性、排除できない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月15日(月)18時20分
    ウェーバー独連銀総裁

    銀行の秩序のある段階的縮小のため、メカニズムが必要

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月15日(月)18時17分
    カンパ・スペイン経済長官

    財政赤字目標達成のために新たな税の引き上げや、他の“プランB”の予想していない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月15日(月)18時05分
    カンペーター独副財務相

    為替レートは経済のファンダメンタルズを反映すべき

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月15日(月)18時00分
    ノルウェー経済指標

    貿易収支-10月:234億NOK

    *事前予想はなし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月15日(月)17時38分
    欧州前場概況-ドル買い継続

    米金利が上昇基調を維持していることから、ドル買いの流れが継続し、ドル円は一時10月7日以来
    となる82円96銭まで上昇、83円台では実需の売りも控えている模様ながらドル買い優勢と
    なっている。対欧州通貨に対してもドル買いは強く、ユーロドルが1.36前半まで下押し、
    ポンドドルも1.36半ばへと本日安値を更新、今晩の米小売売上高の結果いかん
    によってはさらなるドル買いも警戒される状況。

    17時38分現在、ドル円82.87-89、ユーロ円113.00-03、ユーロドル1.3635-37で推移している。

  • 2010年11月15日(月)17時37分
    Flash News 欧州時間午前

    欧州勢参入後、引き続きユーロが弱い展開となっている。アイリッシュ・インディペンデント紙が「アイルランドは同国の銀行支援のためEU(欧州連合)の資金を求めることを検討している」と報じたことや、ポルトガルの地元紙に、同国の外務相が「ポルトガル、EU脱退に直面する可能性も」と発言したことなどが、引き続きユーロの上値を抑える展開となっているようだ。本日の欧州時間では要人発言が市場の動向を動かす展開となりそうか。

    ユーロ/円 113.01-04 ユーロ/ドル 1.3434-36 ユーロ/ポンド 0.8488-93

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年03月28日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 MT4比較
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム