ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年11月16日(火)のFXニュース(3)

  • 2010年11月16日(火)09時51分
    「アイルランド救済で近いうちの合意はない」=ユーロ・グループ議長

    ユンケル・ユーログループ議長:「アイルランドは現在の問題を自力でコントロールできると考えており、外部への支援を要請する段階に近づいてはいない」「同国からの支援要請がないため、救済での合意が近いとは思わない」=通信社とのインタビュー

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月16日(火)09時37分
    「ユーロが倒れれば、欧州が倒れる」=メルケル独首相

    メルケル独首相:「ドイツの役割は債務危機再来を防ぐために欧州で新たな安定の規範を根付かせること」「ユーロが倒れれば、欧州が倒れる」=与党キリスト教民主同盟の総会での演説

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月16日(火)09時31分
    RBA(豪準備銀)議事録

    利上げは微妙なバランスをとった決定、インフレに対しフォワードルッキングな選択をした

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月16日(火)09時30分
    豪中銀議事録

    ○引き締めはリスクバランスの変化受けた賢明な措置
    ○インフレ率は中期的に徐々に上昇する傾向
    ○労働市場は失業率が示唆するほどひっ迫していない

  • 2010年11月16日(火)09時20分
    「16日に欧州の財務相らと協議を行う」=アイルランド首相

    カウエン・アイルランド首相:「アイルランドの銀行システムを支援する方法を欧州の財務相らと16日に協議する」「政府は、国家の資金調達で如何なる救済も要請していない」「16日の協議では、具体的な合意に至るとは予想していない」=地元テレビ局とのインタビュー

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月16日(火)09時14分
    「FRBに資産購入の中止を要請」=米エコノミスト

    米国のエコノミストや元共和党政権の当局者らを含む23人は、米連邦準備制度理事会(FRB)が導入した量的緩和策を非難する声明を15日付けの米ウォール・ストリート・ジャーナル紙に掲載した。
    声明のタイトルは、「ベン・バーナンキへの公開書簡」で、「計画されている資産購入は通貨の価値引き下げやインフレへのリスクを伴い、雇用促進というFRBの目標達成にはつながらない」と主張している。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月16日(火)09時10分
    海江田経済財政担当相

    切れ目ない対策実施するため、補正予算の成立が重要

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月16日(火)09時01分
    東京株式市場-寄付き

    東京株式市場の日経平均株価は前日比+65.31円の9892.82円、東証株価指数(TOPIX)は同+4.65ポイントの856.21ポイントで寄り付き。

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月16日(火)09時00分
    Flash News アジア時間午前

    アジア時間早朝、動意の乏しい展開となっている。米国債利回りの上昇がドルを下支え要因となり、アイルランドの債務問題がユーロを圧迫、そしてNZで先日発生したキウイフルーツの病気の同国経済への影響に対する懸念がNZドルの重しとなる状況は依然として変わりはないものの、新たな手掛かり材料のないなかで、模様眺めムードが漂っている。このあと09:30にRBA(豪準備銀)議事録が公表される予定。これはRBAが今月、市場の据え置き予想に反して0.25%の利上げを決定した会合の議事録となる。この時の声明文で「インフレリスクは中期的に高まっている」「豪労働市場は一段と引き締まる公算」「豪交易条件は1950年代序盤以来の高水準にある」等の見解が示されたこともあり、市場ではRBAはいずれ再び利上げを行うとの見方が強いが、本日の議事録で追加利上げの時期に関して何らかのヒントが示されるのか?が注目される。

    ドル/円 83.15-17 ユーロ/ドル 1.3572-74 NZドル/ドル 0.7721-24

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月16日(火)08時50分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    第三次産業活動指数-9月:-0.9% (-0.5%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月16日(火)08時50分
    国内・9月第三次産業活動指数

    国内・9月第三次産業活動指数(前月比)

    前回:-0.2%
    予想:-0.5%
    今回:-0.9%

  • 2010年11月16日(火)08時47分
    野田財務相

    補正予算の一日も早い成立を目指す

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月16日(火)07時15分
    11月16日の主な指標スケジュール

    11月16日の主な指標スケジュール
    11/16 予想   前回
    08:50(日)第三次産業活動指数 前月比(9月) -0.5% -0.2%
    09:30(豪)豪準備銀行金融政策会合議事要旨公表 *** ***
    16:45(仏)非農業部門雇用者・速報値 前期比(7-9月期) 0.2% 0.2%
    18:30(英)消費者物価指数(CPI) 前年同月比(10月) 3.1% 3.1%
    18:30(英)消費者物価指数(CPI) 前月比(10月) 0.2% 0.0%
    18:30(英)小売物価指数(RPI) 前年同月比(10月) 4.6% 4.6%
    18:30(英)小売物価指数(RPI) 前月比(10月) 0.3% 0.4%
    19:00(EU)消費者物価指数(HICP) 前年比(10月) N/A 1.9%
    19:00(独)ZEW景況感調査(期待指数)(11月) -6.0 -7.2
    19:00(EU)ZEW景況感調査(11月) 2.0 1.8
    22:30(米)卸売物価指数(コア、食品・エネ除く)前月比 0.1% 0.1%
    22:30(カ)製造業出荷 前月比(9月) -0.9% 2.0%
    22:30(米)卸売物価指数(PPI) 前月比(10月) 0.8% 0.4%
    23:00(米)対米証券投資(短期債除く)(9月) 625億USD 1287億USD
    23:15(米)鉱工業生産 前月比(10月) 0.3% -0.2%
    23:15(米)設備稼働率(10月) 74.9% 74.7%
    24:00(米)NAHB住宅市場指数(11月) 17 16

  • 2010年11月16日(火)07時00分
    11/15 NYサマリー

    15日のNY外国為替市場は、ユーロが売られた。
    ユーロ/ドルは、NY連銀製造業景況指数が予想を大幅に下回る-11.14を受け1.3670ドル付近へ戻したが、依然としてくすぶり続けるソブリン問題が重しとなり買いの勢いは失速。また「1.36ドルの大台にあったアジア系や国際機関の買い」(NY外銀筋)を吸収すると、その下のストップ売りも巻き込んで、1.3563ドルまで下落幅を拡大した。
    一方で、ドル/円は底堅い動きを継続。NY序盤は「83.15円のアジア系のストップ買い」(LDN外銀筋)をつけて、83.20円付近へ水準を上げた。その後発表された米10月小売売上高が予想を上回ったことから、一時は83.24円まで上昇幅を拡大。しかしながら、83.30円の売りが意識されたほか、米NY連銀製造業景況指数に着目し「スペック系の売りがみられた」(別のNY外銀筋)ため、82.70円台まで押し戻されたが、米債の利回り上昇に伴って83円前半へ水準を戻すなど、全体的に底堅い動きとなった。

    日本時間7:00現在(BIDレート)
    ドル/円83.05   ユーロ/円112.83   ユーロ/ドル1.3585

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月16日(火)06時17分
    Flash News NY時間午後

    NY時間、ドルが上昇。この日発表された10月小売売上高が1.2%と市場の事前予想(0.7%)を大きく上回り、2010年3月(2.1%)以来最大の伸び率を記録。また、構成項目において衣料品が0.7%(前回 -0.4%)、スポーツ/書籍/趣味用品が1.0%(前回 0.9%)と共に拡大。こうした生活必需品以外のいわゆる嗜好品でも消費の拡大が確認された事が好感された。ただ、同時に発表された11月NY連銀製造業景気指数は-11.14と市場の事前予想(14.00)を割り込み、2009年4月(-14.59)以来のマイナス幅を記録。構成項目の「雇用指数」も9.09と前回(21.67)から減退した。株式市場は、この時系列でより現在に近いNY連銀指数の悪結果を受けて伸び悩んだ。ユーロは下落。ドスサントス・ポルトガル財務相が「問題がユーロ圏に波及するリスクある」「ポルトガルは問題の伝染リスクに直面している」等とコメントした事が嫌気された。アイルランド政府は「政府はIMFに支援を求めていない」としながらも、今後求める可能性については肯定も否定もしなかったため、近い将来支援を求めるのは必至との観測が浮上。同国の10年債の利回りは8%水準まで低下した。

    ドル/円 83.11-16 ユーロ/円 112.94-99 ユーロ/ドル 1.3583-88

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2024年09月17日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム