
2010年11月15日(月)のFXニュース(8)
-
FXニュース:2010年11月15日(月)23時28分
ノボトニー・オーストリア中銀総裁
アイルランドは早期に明確な決定する事が重要
アイルランドが抱えているのは銀行の問題であり、ソブリン問題ではない
アイルランドの問題が伝染するリスクある
アイルランドには債務再編を回避してもらいたい
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年11月15日(月)23時23分
OECD(経済協力開発機構)
豪経済のたるみは急速に改善している
労働市場における競争力が賃金上昇圧力を助長
RBA(豪準備銀)は金利引上げの用意すべきだろう
*14日にコメント
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年11月15日(月)23時12分
Flash News NY時間午前
米国の10月小売売上高は1.2%と市場の事前予想(0.7%)を大きく上回り、2010年3月(2.1%)以来最大の伸び率を記録した。今回、建設資材の伸びが1.9%(前回 1.3%)と最も大きく、これが牽引した。また衣料品が0.7%(前回 -0.4%)、スポーツ/書籍/趣味用品が1.0%(前回 0.9%)と共に拡大しており、生活必需品以外のいわゆる嗜好品でも消費の拡大が確認された。11月5日(金)に発表された雇用統計では、時間当り平均賃金、週平均労働時間が共に拡大しており、今回の小売の拡大はこれらに整合する。しかし、時間軸でより現在に近い11月NY連銀製造業景気指数は-11.14と市場の事前予想(14.00)に反してはマイナスへと沈降。好悪分岐点である「0」を割り込む結果となった。構成項目も軒並み悪く、9つの項目のうち6つがマイナスとなった。公式雇用統計への指針となる「雇用指数」は9.09とプラスこそ維持したものの、前回(21.67)から大きく減少した。
ドル/円 82.88-93 ユーロ/円 113.06-11 ユーロ/ドル 1.3641-46
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年11月15日(月)22時31分
米経済指標
( )は事前予想
小売売上高-10月:1.2%(0.7%)
小売売上高-10月(除自動車):0.4%(0.4%)
NY連銀製造業景気指数-11月:-11.14(14.00)
*前回修正
小売売上高:0.6%→0.7%
小売売上高(除自動車):0.4%→0.5%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年11月15日(月)22時30分
米 10月小売売上高
10月小売売上高 +1.2%(市場予想 +0.7%)
10月小売売上高(除自動車)+0.4%(市場予想 +0.4%)Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年11月15日(月)22時30分
米・10月小売売上高(前月比)
米・10月小売売上高(前月比)
前回:+0.6%
予想:+0.7%
今回:+1.2%
米・11月NY連銀製造業景気指数
前回:+15.73
予想:+14.00
今回:-11.14Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年11月15日(月)22時26分
アイルランド野党スポークスマン
アイルランドの影響が、ポルトガルに、そして恐らくスペインにも伝染するリスクある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年11月15日(月)21時42分
コンスタンシオECB(欧州中銀)副総裁
欧州版IMF(国際通貨基金)、いつでもアイルランド支援が可能
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年11月15日(月)21時33分
欧州後場概況-ドル円83円攻防
ドル円が83円手前にあるオプション絡みの売りをこなし、一時10月7日以来の83円台に乗せた。
しかしさらに上値を追うには材料不足との声も聞かれ、米小売売上高の結果を見極めようと
する雰囲気が漂う、一方ユーロドルは米系ファンドの売りを受け1.36割れ目前まで下押したものの、
下攻めならず1.3630付近へと小幅に反発、クロス円はドル円での買い優勢の地合いを
受け全般堅調な動き。
21時33分現在、ドル円82.94-96、ユーロ円113.03-06、ユーロドル1.3627-29で推移している。Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年11月15日(月)21時29分
ゴーダン南ア財務相
量的緩和には有利な点より、不利なことの方がはるかにある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年11月15日(月)21時19分
メルケル独首相
独は輸出の成功によって罰せられるべきではない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年11月15日(月)21時17分
ゴーダン南ア財務相
世界は、アイルランド危機の不確実的な影響を過小評価するべきではない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年11月15日(月)21時03分
ドル円83円台
ドル買いが強まり、ドル円が10月7日以来の83円台を示現
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年11月15日(月)20時50分
EU報道官
○アイルランドは支援要請していない
○アイルランド当局と緊密かつ定期的な連絡を取り合っている
○アイルランドが直ちに金融支援求める必要性ないPowered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年11月15日(月)20時27分
Flash News 欧州時間午後
欧州時間、引き続きユーロがジリジリと下落。PIIGS諸国(ポルトガル、イタリア、アイルランド、ギリシャ、スペイン)をめぐる債務危機懸念の高まりがユーロを圧迫する展開になっている。先ほどEU(欧州連合)が、2009年のギリシャの財政赤字、対GDP比で15.4%になった(4月時点:13.6%)と発表。財政赤字はEUで最大規模となった。同国の財政再建計画は修正される必要との見方が強まっている。またオルドネス・スペイン中銀総裁は「今後数ヶ月での銀行の不良債権の増加の可能性、排除できない」との見解を示した。スペイン中銀が先月発表した、8月の不良債権比率は5.62%となっており、15年ぶり高水準に迫っていた。
ドル/円 82.93-95 ユーロ/円 113.00-03 ユーロ/ドル 1.3623-25
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2022年08月17日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY為替見通し=米7月小売売上高とボウマンFRB理事講演に要注目か(19:00)
-
ドル・円は上昇一服、利益確定売りも(18:24)
-
ドル円、134.60円台まで伸び悩み 節目の135円を前に足踏み(18:20)
-
ユーロドル 1.0170ドル前後に伸び悩み、4−6月期ユーロ圏GDP改定値は予想を下回る(18:02)
-
【速報】ユーロ圏・4-6月期GDP改定値は+3.9%に下方修正(18:01)
-
東京為替概況:ドル・円は切り返し、夕方にかけて上昇(17:39)
-
欧州主要株価指数一覧(17:34)
-
・豪ドル・円:対円レートは弱含み、リスク選好的な豪ドル買いは縮小(17:22)
-
ドル・円は切り返し、夕方にかけて上昇(17:20)
-
ハンセン指数取引終了、0.46%高の19922.45(前日比+91.93)(17:17)
-
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、堅調(17:06)
-
ドル円 134.85円まで上げ幅拡大、135円台にはドル売りオーダー(16:56)
-
豪S&P/ASX200指数は7127.70で取引終了(16:32)
-
豪10年債利回りは上昇、3.274%近辺で推移(16:32)
-
豪ドルTWI=63.4(-0.2)(16:31)
-
ドル円 134.80円まで続伸、一目・基準線134.90円に接近(16:24)
-
ドル円 134.67円まで上げ幅拡大、米10年債利回りは2.84%台へ(16:20)
-
上海総合指数0.45%高の3292.526(前日比+14.641)で取引終了(16:09)
-
ドル円、134.53円まで上昇 15時過ぎから米金利上昇とともに強含み(15:23)
-
ドル・円は底堅い値動きか、タカ派的な米FOMC議事要旨でドル売り後退(15:18)
-
【速報】英・7月消費者物価コア指数:前年比+6.2%で市場予想を上回る(15:08)
-
【速報】英・7月生産者物価指数・産出:前年比+17.1%で市場予想を上回る(15:06)
-
【速報】英・7月消費者物価指数:前年比+10.1%で市場予想を上回る(15:05)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、もみ合い(15:05)
-
日経平均大引け:前日比353.86円高の29222.77円(15:03)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月

- ・久しぶり! ローラさんがDMM FXの新CMに登場。小料理屋のローラ女将、DMM FXのスマホ画面を眺めて、なにやらにんまり?
- ・40代でFIRE達成!ポール・サイの完全無料米国株セミナーを東京・原宿で開催!司会は英語堪能なフリーアナウンサー、元田芳さん
- ・人気俳優の鈴木亮平さんが外為どっとコムのイメージキャラクターに就任! 「FX、なんで、外為どっとコムではじめないの?」
- ・FXプロトレーダーの投資コラムが読み放題!20万超のダウンロードを達成したアプリ「ザイFX! for iPhone」の最新版が登場!
- ・開始3週間で80万円超えの利益をあげたプレイヤーが! 第20回トラッキングトレードガチンコバトルがはやくもヒートアップ!!
- ★「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を無料で使う裏ワザがあった!大人気のチャート分析ツールを賢く使おう


- 8月17日(水)■『FOMC議事録の公表(7月26日・27日開催分)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 8月16日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル・日本円・ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円以外の通貨ペアで、米ドルを買う方向のトレードが良さそう。ユーロは売り材料が少し減ったものの、方向性はまだ売り(バカラ村)
- ユーロ円は2円弱のほぼ一方的な下げ、ドル金利は先の利下げも織り込みつつあるが(持田有紀子)
- 【トルコリラ見通し】トルコは財政悪化と外貨準備高の減少で格付け引き下げられるも、トルコリラ相場への影響は限定的(エミン・ユルマズ)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社おすすめ比較」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)