ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年11月29日(月)のFXニュース(4)

  • 2010年11月29日(月)14時21分
    白川日銀総裁

    ○長期金利は米長期金利の動きもあり幾分上昇している
    ○国際的な動きの中で変動している面-長期金利上昇
    ○どのような影響あるか注視-北朝鮮の砲撃
    ○過度の悲観が幾分薄らいでいる-米国経済

  • 2010年11月29日(月)14時20分
    白川日銀総裁

    包括緩和政策は長めの金利に相応の影響与えていると理解
    日本経済のリスクはおおむねバランスしている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)13時51分
    李明博・韓国大統領

    北朝鮮による攻撃で国民の生命および財産を守れなかったことに責任を感じている
    北朝鮮の攻撃は残虐な犯罪
    さらなる挑発に出た場合には北朝鮮は報いを受けるだろう
    北朝鮮が自発的に核兵器を放棄するのを期待するのは困難

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)13時41分
    格付け機関ムーディーズ

    北朝鮮の緊張は韓国のソブリン格付けのイベントリスクを高める可能性
    朝鮮半島の緊張はすでに韓国の格付けに織り込まれている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)12時38分
    Flash News アジア時間正午

    スイスフランが堅調に推移。先週金曜日に発表されたスイスの11月のKOF先行指数が2.12と市場の事前予想(2.11)を上回ったことに加え、韓国と北朝鮮の緊張や欧州の債務問題を受けた逃避先通貨買いが支援要因となっている。一方、豪ドルは上値の重い展開。日経平均株価を除くアジア主要株価指数が軒並み下落していることや、日本時間09:30に発表された豪州の第3四半期の企業営業利益が前期比-1.5%と予想(+4.0%)に反して減少したことが重しとなっている。

    豪ドル/ドル 0.9634-37 ドル/スイス 1.0005-08 ユーロ/スイス 1.3243-48

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)12時02分
    ノワイエ仏中銀総裁

    ポルトガルの財政状況は予定通り改善している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)11時33分
    白川日銀総裁

    物価動向は満足できないがデフレがデフレを呼ぶ状況にはなっていない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)11時21分
    ノワイエ仏中銀総裁

    ユーロシステムの実施は成功
    欧州の景気回復はうまく軌道に乗っている
    欧州は決意を持って債務危機に取り組んでいる
    全般的に欧州の国家財政は米国よりも良い状態

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)11時13分
    白川日銀総裁

    日銀は円高などの影響に先回りして政策を打っている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)11時11分
    米財務省

    アイルランド支援の合意を歓迎
    アイルランド政府が野心的な措置導入にコミットしていることを歓迎
    市場安定と世界経済回復を支援するために引き続き欧州と協力

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)11時08分
    東京前場概況-ユーロ弱含み

    850億ユーロのアイルランド金融支援決定を受け、朝方ユーロドルは一時1.3290付近まで上昇する
    もののノワイエ仏中銀総裁の『現在の危機はソブリン危機』との見解を示した発言によりポルトガル、
    スペイン等欧州諸国への財政金融不安について意識したとの見解から一転売られる展開へ。
    ユーロドルは一時1.32台を割り込み1.3180付近まで売られ、ユーロ円も一時110円90銭付近まで
    値を下げるなど軟調な動き。一方ドル円は約2ヶ月ぶりとなる84円台を固める動き。

    11時06分現在、ドル円84.08-10、ユーロ円111.12-15、ユーロドル1.3215-17で推移している。

  • 2010年11月29日(月)11時05分
    白川日銀総裁

    包括的金融緩和、円高も一因とした景気下振れリスクも懸念した対応

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)11時04分
    東京株式市場-前引け

    東京株式市場の日経平均株価は前営業日比+29.82円の10069.38円、東証株価指数(TOPIX)は同+4.54ポイントの871.35ポイントで前場の取引を終了。

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)11時00分
    NZ経済指標

    NBNZ企業信頼感-11月:33.2

    *事前予想なし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)11時00分
    NZ・11月NBNZ企業信頼感

    NZ・11月NBNZ企業信頼感

    前回:23.7
    予想:N/A
    今回:33.2

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング MT4比較 CFD口座おすすめ比較
人気FX会社ランキング MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム