ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年11月29日(月)のFXニュース(6)

  • 2010年11月29日(月)20時55分
    レーン欧州委員

    ユーロ圏の回復は今後2年間で自立的なものへとなるだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)20時50分
    ゼーリック世界銀行総裁

    国家には柔軟な為替レートが必要
    通貨の上昇だけでは世界の不均衡是正はできない
    2番底に陥る可能性は低いだろう、しかし世界経済回復は非常に不確実

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)20時47分
    パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相

    ギリシャの救済資金の返済、2021年まで延長される
    ギリシャの融資返済の延期、市場へと戻ることを容易にする
    救済資金の融資の固定金利、5.5%から5.8%へと引き上げられる
    財政計画は延期によって何も変更されることはない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)20時34分
    ショイブレ独財務相

    銀行セクターは、再編され縮小される必要
    新しいアイルランドの政府も支援を承認する義務を負う

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)20時28分
    ショイブレ独財務相

    アイルランドの状況は困難である
    措置は混乱がユーロ圏へと拡大するのを防ぐために必要だった

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)20時21分
    Flash News 欧州時間午後

    ユーロは下落する展開に。EU(欧州連合)の財務相は28日(日本時間29日未明)、850億ユーロのアイルランド支援策を承認。この決定により欧州時間序盤ではユーロ買いの展開となるものの、承認されることが市場で織込み済みであったことや、またポルトガルやスペインといった他の欧州諸国へ債務危機が飛び火するのでは?といった懸念が執拗に燻りつづけておりユーロの上値を抑える展開に。また先ほど欧州委員会が経済見通しを発表。ユーロ圏の今年のGDP見通しが+1.7%、来年が+1.5%、独は今年が+3.7%、来年は+2.2%とした。

    ユーロ/円 110.73-76 ユーロ/ドル 1.3168-70 ユーロ/ポンド 0.8451-56

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)20時09分
    欧州委員会、経済見通し

    ■GDP見通し

    ユーロ圏、2010年:1.7%、2011年:1.5%、2012年:1.8%
    EU、2010年:1.8%、2011年:1.7%、2012年:2.0%
    独、2010年:3.7%、2011年:2.2%、2012年:2.0%
    仏、2010年:1.6%、2011年:1.6%、2012年:1.8%
    スペイン、2010年:-0.2%、2011年:0.7%、2012年:1.7%
    ポルトガル、2010年:1.3%、2011年:-1.0%、2012年:0.8%
    英国、2010年:1.8%、2011年:2.2%、2012年:2.5%
    ギリシャ、2010年:-4.2%、2011年:-3.0%、2012年:1.1%
    アイルランド、2010年:-0.2%、2011年:0.9%、2012年、1.9%

    ■インフレ見通し(前年比)

    ユーロ圏、2010年:1.5%、2011年:1.8%、2012年:1.7%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)19時14分
    スティーブンスRBA(豪準備銀)総裁

    貿易ブームは、公・民両方のさらなる貯蓄率上昇が必要となる
    過去のものと比べると、貿易ブームの期間が“かなり長期化”している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)19時02分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    業況判断指数-11月:0.96(1.05)
    消費者信頼感-11月(確報値):-9(-10)
    経済信頼感-11月:105.3(105.0)
    鉱工業信頼感-11月:1(2)
    サービス業信頼感-11月:10(9)

    *前回修正
    業況判断指数:0.98→0.91
    消費者信頼感:-10→-11
    経済信頼感:104.1→103.8

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)19時00分
    ユーロ圏・11月消費者信頼感

    ユーロ圏・11月消費者信頼感

    前回:-10
    予想:-10
    今回: -9

  • 2010年11月29日(月)18時45分
    豪中銀総裁

    ○豪経済に対する自信の根拠がある
    ○通貨高は国内のインフレ緩和を助ける
    ○中国とインドの需要が資源需要を支える
    ○1世紀に1,2回しかない豪貿易ブームとなっている
    ○我々は明らかに過熱を警戒する必要がある

  • 2010年11月29日(月)18時32分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    消費者信用残高-10月:3億GBP(2億GBP)
    住宅ローン承認件数-10月:4.72万件(4.70万件)

    *米経済指標
    消費者信用残高:3億GBP→1億GBP
    住宅ローン承認件数:4.75万件→4.74万件

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年11月29日(月)18時30分
    18:30 英 10月消費者信用残高、 10月マネーサプライM4

    10月消費者信用残高 +3億ポンド(市場予想 +2億ポンド)
    10月マネーサプライM4
    前月比 +0.7%(前回 +0.7%)
    前年比 +0.7%(前回 +1.1%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年11月29日(月)18時30分
    英・10月消費者信用残高

    英・10月消費者信用残高

    前回:+3億GBP
    予想:+2億GBP
    今回:+3億GBP

    英・10月マネーサプライM4(前月比)

    前回:-0.2%
    予想:N/A
    今回:+0.7%

    英・10月マネーサプライM4(前年比)

    前回:+1.0%
    予想:N/A
    今回:-0.7%

  • 2010年11月29日(月)17時49分
    欧州前場概況-欧州勢ユーロ買い戻し

    週明け欧州勢はユーロ買い戻しで参入、ユーロドルは1.3240近辺から動意付き、
    一時1.3300付近まで上昇、ユーロ円も111円25銭付近から111円65銭近くまで
    買いが先行、ドル円は84円前半にあった実需の売りが水準を下げ83円後半まで下押し、
    その他豪ドル円は底堅い動きで81円前半で買い優勢、一方ポンド円は131円37銭の
    本日高値を付けるも続かず、130円台後半へ戻され売り先行の動き。

    17時49分現在、ドル円83.99-01、ユーロ円111.34-37、ユーロドル1.3255-57で推移している。

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム