
【人気急上昇中】トルコリラのスワップポイント業界最高水準!みんなのFX
2010年12月07日(火)のFXニュース(7)
-
FXニュース:2010年12月07日(火)23時21分
Flash News NY時間午前
BOC(カナダ中銀)は政策金利1.00%で据え置いた。据え置きはこれで2会合連続となる。BOCの2010年の金利発表スケジュールはこれで全て終了した事になる。BOCは今年1月・3月・4月に金利を据え置き。6月・7月・9月に3会合連続で金利を引き上げ、そして10月・12月と金利を据え置いた。今回の声明文は、概ね前回10月19日のものから変わっていない。金利見通しに関しては「如何なる刺激策の解除も慎重に行なっていく必要がある」とし、追加利上げの可能性に含みをもたせつつも、喫緊の必要性がない事を示した。ただ、今回、カナダドル高が輸出に与える影響を懸念する一文が散見された。為替介入を想起させるような強いレベルのものではないが、中銀が為替動向に対し強く意識を向け始めている事がわかる。
カナダ/円 82.56-61 ドル/カナダ 1.0025-30 豪ドル/カナダ 0.9977-82
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月07日(火)23時10分
カナダ銀行は政策金利を1.0%で据え置き
カナダ銀行(BOC)は7日、金融政策決定会合を開き政策金利を1.00%で据え置くと発表した。
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年12月07日(火)23時02分
BOC(カナダ中銀)声明
カナダドルの上昇が輸出セクターの回復の妨げに
インフレ率は概ね予測に沿っている
今年下半期の経済成長は幾分か弱い可能性
家計支出は予測よりも強い
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月07日(火)23時00分
BOC、政策金利を1.00%で据え置き
BOC(カナダ中銀)は政策金利を1.00%で据え置く事を決定
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月07日(火)23時00分
カナダ・カナダ中銀政策金利
カナダ・カナダ中銀政策金利
前回:1.00%
予想:1.00%
今回:1.00%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年12月07日(火)22時50分
格付け機関 S&P
ラトビアの格付けを「BB」→「BB+」に引き上げ
見通しは「安定的」
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月07日(火)22時38分
ストロスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事
ギリシャは大胆な財政改革を断行中だ
ギリシャは財政改革が必要である事を理解している
経済成長は2011年に上向くと予想
ギリシャ政府には政策的支援必要
多くのギリシャ国民はIMFを悪い輩(bad guys)だと思っているだろう
IMFは問題の根本ではない
IMFはギリシャと共に問題を解決しようとしている
ギリシャは正しい軌道に乗っている
ユーロ圏の経済成長は遅い
ギリシャとユーロ圏を楽観視している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月07日(火)22時32分
ストロスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事
パパンドレウ・ギリシャ首相
ギリシャは慢性的な問題の解決に努力している
ギリシャが抱える最大の問題は失業率だ
2011年に構造改革を更に強める
経済は2012年に成長へと回帰するだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月07日(火)22時03分
トレモンティ・イタリア財務相
ユーロ圏の危機を解決するための国別のアプローチでは不十分だ
欧州共同債券の提案はEU基本条約を変更するということを言っているのではない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月07日(火)21時42分
レーン欧州委員
一段と厳しい銀行へのストレステストを2月に実施
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月07日(火)21時32分
マクチ・スロバキア中銀総裁
現在のEFSFの規模は十分なものであるが、しかし欧州は必要とあれば増額する準備できている
ポルトガルは支援を要請していない、仮にする場合も思惑買いしない
ECB(欧州中銀)は2011年に比標準措置からの撤退を継続する
*EFSF=欧州金融安定ファシリティー
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月07日(火)21時00分
欧州後場概況-ユーロ買い一服
商品市況堅調や株高を背景としたリスク選好の流れが継続。ユーロ円は一時110円65銭付近まで
上昇、豪ドル円が一時82円35銭付近まで買われるなどクロス円は軒並み本日高値を更新。しかし、
独国債とスペイン国債利回り格差が拡大するとユーロ円を中心にクロス円の上値が重くなり高値圏
で揉み合う展開。この後もEU財務相会議が開催されていることもあり各国要人発言には注意。
午後9時05分現在、ドル円82.60-62、ユーロ円110.41-44、ユーロドル1.3366-68で推移している。Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年12月07日(火)20時27分
Flash News 欧州時間午後
欧州時間序盤で進んでいたユーロ買いの流れが反転、現在ユーロは軟調な動きとなっている。本日の欧州市場ではレニハン・アイルランド財務相が議会に提出する来年度の予算案が通過するかどうかが最大の焦点となっている。すでに同国連立政権内の独立系議員2名が支持を表明していると伝えられており、このままいけば予算が無事通過することが見込まれている。期待感を背景にユーロ買いが進んでいたが、先ほど「EU財務相、アイルランド向け金融支援を正式に承認」との発言がEU外交筋によって伝えられ、市場では材料出尽くし感による一服感からユーロ売りとなっている。また先ほどピナ・ポルトガル財務国庫長官は「ポルトガルは対外援助を求めることを考慮するべきではない」、「ポルトガルは自身で問題を解決できる」と発言。支援を求める必要がないことを強調した。
ドル/円 82.58-60 ユーロ/円 110.40-43 ユーロ/ドル 1.3369-71
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月07日(火)20時00分
独経済指標
( )は事前予想
製造業受注-10月:1.6%(1.9%)
製造業受注-10月(前年比):17.9%(18.6%)
*前回修正
製造業受注(前年比):14.0%→14.1%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年12月07日(火)20時00分
独・10月製造業新規受注
独・10月製造業新規受注(前月比)
前回:-4.0%
予想:+1.9%
今回:+1.6%Powered by セントラル短資FX
2021年01月18日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]【お知らせ】これをもちまして、本日の東京からの市況配信は終了させていただきます(20:31)
-
[NEW!]欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、売り一服(20:08)
-
[NEW!]ドル・円は103円73銭から103円84銭で推移(20:04)
-
手掛かり材料難で全体的に小動き(19:07)
-
NY為替見通し=キング牧師誕生日で閑散取引か(19:00)
-
ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルは戻りが鈍い(18:18)
-
東京為替概況:ドル・円は下げ渋り、欧米株安観測でドルに買い(17:47)
-
ハンセン指数取引終了、1.01%高の28862.77(前日比+288.91)(17:22)
-
ドル・円は下げ渋り、欧米株安観測でドルに買い(17:20)
-
東京外国為替市場概況・17時 ドル円 もみ合い(17:07)
-
欧州主要株価指数一覧(16:34)
-
豪S&P/ASX200指数は6663.04で取引終了(16:22)
-
豪10年債利回りは下落、1.068%近辺で推移(16:18)
-
豪ドルTWI=63.4(-0.4)(16:18)
-
上海総合指数0.83%高の3596.013(前日比+29.635)で取引終了(16:17)
-
ドル・円は上げ渋りか、米新政権への期待感も欧州政治を不安視(15:41)
-
ユーロドル、1.2080ドル手前まで下げ渋り 1.20ドル台半ばはサポート並ぶ(15:33)
-
ユーロドル、1.2080ドル手前まで下げ渋り 1.20ドル台半ばはサポート並ぶ(15:33)
-
日経平均大引け:前週末比276.97円安の28242.21円(15:12)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、戻り鈍い(15:04)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、戻り鈍い(15:04)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、戻り鈍い(15:04)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、戻り鈍い(15:04)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、戻り鈍い(15:04)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、戻り鈍い(15:04)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)