ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年12月06日(月)のFXニュース(3)

  • 2010年12月06日(月)15時28分
    Flash News アジア時間午後

    アジア時間、ユーロが下落。ノワイエ仏中銀総裁が本日付の日経新聞で、「ユーロは実効為替レートでみるとまだ高め」との見解を示したことが重しとなった。豪ドルも軟調に推移。オーストラリアの11月のANZ求人広告件数は前日比+2.9%と10月の0.7%から伸びが加速、今年6月以来(2.8%)の上昇率を記録した。ただ、RBA(豪準備銀)の政策金利発表を明日に控え、先週金曜日に大きく上昇した対ドルを中心に利益確定売りが優勢となった。バーナンキFRB(米連邦準備制度理事会)議長は5日、米CBSテレビの番組“60ミニッツ”で、「6000億ドル以上の資産買い入れは“もちろん可能”、効果・インフレ・景気次第」と述べ、状況次第ではさらなる量的緩和の可能性があることを示唆。しかし、先週金曜日に「バーナンキFRB議長は6000億ドルを超える国債買入れを否定せず」と伝えられており、やや目新しさに欠けることから議長の発言に対する反応は限定的だった。日経平均株価は前日比11.09円安の10167.23円で本日の取引を終了。

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月06日(月)15時02分
    東京後場概況-ユーロドル軟調

    『アイルランドがユーロ離脱する可能性がある』との報道が引き続き意識されユーロドルは弱含み。
    一時1.3333付近まで下値を拡大戻りも弱く安値圏で推移、ユーロ円も110円60銭付近で膠着状態。
    ユーロ圏財務相会合を前に積極的な売買が控えられた模様。一方ドル円はユーロドルを中心とした
    ドル買い戻しの動きに支えられて一時82円98銭付近まで上値を伸ばすものの、戻り売りに押され
    上値の重い展開。

    15時00分現在、ドル円82.89-91、ユーロ円110.61-64、ユーロドル1.3345-47で推移している。

  • 2010年12月06日(月)15時01分
    東京株式市場-大引け

    東京株式市場の日経平均株価は前営業日比-11.09円の10167.23円、東証株価指数(TOPIX)は同+2.19ポイントの881.41ポイントで引けた。

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月06日(月)14時56分
    ストロスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事

    世界経済の見通しは、それほど悪くない
    米国の景気回復には不透明感、第4四半期のデータによって大きく左右
    欧州の景気回復は依然として遅い
    中国の成長は目覚ましい、世界経済における役割は高まっている
    世界経済におけるドルの役割は近い将来に低下しないだろう

    *4日

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月06日(月)14時44分
    レインダース・ベルギー財務相

    2013年以前のEU(欧州連合)救済基金を増額する可能性を検討する
    ベルギー経済は現時点では例えばギリシャやアイルランドなどの問題から逃れている

    *4日

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月06日(月)13時47分
    【証券】香港株式市場-前場

    香港ハンセン指数は、前営業日比+140.78ポイントの23461.30ポイントで前場の取引を終了。

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月06日(月)13時37分
    ラガルド仏財務相

    ユーロは強い通貨

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月06日(月)12時57分
    格付け機関フィッチ

    オールとラリアの格付け「AA+」で据え置き、見通しは安定的

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月06日(月)12時54分
    【証券】上海総合指数-前場

    上海総合指数は、前営業日比-4.517ポイント(-0.16%)の2837.914ポイントで前場の取引を終了。

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月06日(月)12時40分
    ユンカー・ユーログループ議長、トレモンティ財務相

    債務危機問題に対処するために欧州共同債券を発行するべき
    共同債券を発行するためのEDA(欧州債券機関)は今月にも創設可能
    EDAによる共同債券の発行はEU(欧州連合)加盟国の債券発行の最大50%にするべき
    債券市場での資金調達が困難になっている加盟国については、EDAによる発行を最大100%にするべき

    *5日付けの英FT紙のコラム記事で

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月06日(月)12時30分
    Flash News アジア時間正午

    ロが軟調に推移。ノワイエ仏中銀総裁が「ユーロは実効為替レートでみるとまだ高め」との見解を示し、またPIMCOのCEO(最高経営責任者)であるモハメド・エルエリアン氏が「アイルランドは5年以内にユーロを離脱するだろう」との見方を示したことが圧迫要因となっている。また、豪ドルも上値の重い展開。明日のRBA(豪準備銀)の政策金利発表を前に、先週金曜日に大幅に上昇した対ドルを中心に利益確定売りが先行している。日経平均株価は前営業日比30.87円安の10147.45円で前場の取引を終了。

    ユーロ/円 110.61-64 ユーロ/ドル 1.3342-44 豪ドル/ドル 0.9871-74

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月06日(月)11時13分
    アイルランドがユーロを離脱する可能性との一部報道

    一部メディアによると『アイルランドがユーロを離脱する可能性がある』と報じている。

  • 2010年12月06日(月)11時06分
    ウェリンク・オランダ中銀総裁

    緩和的な金融政策を長期間維持することは不均衡を招く可能性
    新たな銀行規制のバーゼル?Vは成長の妨げとはならない

    *4日

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月06日(月)11時01分
    東京株式市場-前引け

    東京株式市場の日経平均株価は前営業日比-30.87円の10147.45円、東証株価指数(TOPIX)は同+0.63ポイントの879.85ポイントで前場の取引を終了。

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年12月06日(月)10時59分
    東京前場概況-ドル円強含み

    ドル円は強含みの展開。先週末の弱い米雇用統計を受け下落したものの値ごろ感から買い戻す
    動きが強まり一時82円87銭まで上昇し買い優勢。一方ユーロドルは先週末の上昇に対する利益
    確定売りや戻り売りに押され1.34台を維持できず一時1.3357付近まで下落し軟調な動き、また
    ユーロ円はドル円での円買いとユーロドルの売りに挟まれ売り買い交錯、110円80銭付近で
    膠着状態。本日は目立った指標発表もなく方向感に欠ける展開となりそう。

    10時55分現在、ドル円82.85-87、ユーロ円110.68-71、ユーロドル1.3358-60で推移している。

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 MT4比較
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム