ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ホーキッシュだったFOMC
ドル買いでトレンドフォロー続行か!?

2012年03月14日(水)18:23公開 (2012年03月14日(水)18:23更新)
持田有紀子

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

 昨日の注目はFOMCだった。今の環境からすれば金融政策を変更するはずもないが、前回のバーナンキ議長の発言にも関心が集まったように、やはり金融緩和に対する姿勢がどのようなものであるかに目が向けられた。外部環境を振り返ると、原油価格の高騰は続いているし、株価も昨年来の高値圏に位置している。利下げは無論のこと、中毒になるような金融緩和は要らないはずである。それでも市場の期待はなおいっそうの金融緩和にあるようだ。

 私は夜中から参戦するつもりで、夕食を早めに済ませたらすぐに仮眠体制に。そして夜中の2時くらいからゴソゴソと起きて、画面を確認した。ユーロドルは欧州時間に1.30台に突入して、その後は値を戻しきれずにいる。次に攻めても、下サイドの目標は安値である1.3050あたりになるのだろう。

 バーナンキ議長が議会で証言したときも、QE3についての言及なしということでドルの全面高に向かったのだから、ドルを買っておきたくなるというのも無理はない。そしてドル円を見ても、ひたすらドル高の方向に進んでいる。もういつ83円台の大台乗せをしてもおかしくはないといった感じだった。資本市場でも株高が進んでいる。米国株は昨年来の最高値に張りつき状態であり、リスクテークの勢いが強まってもいる。

 私も何かやらねばと思い、ちょうどユーロドルが1.31台に戻してきていたところでもあるので、1.3108で売ってみた。1.3120くらいが1.30台からのマックス戻しであったので、1.3125で買い戻しのストップ注文を置いておいた。ドル円のロングでもよかったのだが、ドル円だとストップ注文の置きどころが遠くになってしまうので、お気軽にユーロドルにした。そのような薄弱な理由でのユーロドルのショートだが、後は発表待ちである。

 FOMCの声明文の内容は、おおむね予想通りであった。国内景気は良くなっているとし、雇用環境の完全も見られるとしている。また金融危機の緊張も薄まってきたことを明確にしている。ただし前回まであえて無視してきたであろうインフレの兆候に関しては、警戒を要するとしてきた。金融緩和については触れられていないのに加えて、インフレ警戒である。

 これで、それまでのドル金利の先安期待は完全に払しょくされることとなった。それはつまり、利上げとまではいかなくてもそろそろ出口戦略の必要性を説き始めるのではないかと いうことにつながる。遅かれ早かれドルの金利上昇へのワンステップとも見られかねない。

 それまで続いていたドル高だが、さらに一段のドル買いを集め、ドル円は83円台に乗せてきた。ユーロドルも1.30台に下押し。しかし欧州時間の安値が意識されて、なかなかスピードのある下げにはなりきらなかった。私は1.3050割れを期待してはいたが、その一方で1.3055あたりがライトサポートにもなりうるとみているので、その手前で止まるようならば利食いの買い戻しに動く準備をしていた。

 やはり下がりきらないので、私はユーロドルのショートを1.3064でやめることとなった。利上げに対してホーキッシュな内容だったにも関わらず、米国株は昨年来の最高値を更新して、そのまま高値圏で終了していた。

 本日のアジア時間でもドル高の流れは変わらず。ドル円は83.30近くまで上昇。ユーロドルも昨日の安値である1.3052をブレークして、次は1.30の大台割れをトライしているが、時間の問題だろう。またドルロングを仕込まなければならないのだが、戻り売りになるか、突っ込み売りになるかは、この後の相場次第である。まあ、ユーロドルが1.28台になったり、ドル円の84円台があっても驚かないという態勢で構えておくつもりでいる。


日本時間 18時10分

 


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
【2024年12月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る