ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

リスクテークへの疲れも見え隠れ?
ここはドル円のショート攻めを慎重に

2012年03月29日(木)19:17公開 (2012年03月29日(木)19:17更新)
持田有紀子

波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!

 今週でももう3月も終わりだというのに、どことなく相場の流れにうまく乗れない気がする。上がると思って買ってみても、そこが天井だったり。よし!と思って突っ込んで売っても、そのステージでは本当の底値近辺だったりして…。

 どうも先週末の株安・円買いの展開になった相場つきが頭から離れないからなのかもしれない。月曜日は大きく反転、火曜日も半分はリスクテークで終始したので、どうも手元が定まらない。

 そもそも為替の王様であるべきユーロドルの動きが乏しいのが問題だ。1日で100ポイント内におさまる日が続出してきた。ドル円が以前よりも動くようになってきたので、市場の興味も半分くらいそっちに持っていかれても仕方のないところだ。

 ユーロドルの値動きが微弱だと、為替相場がどちらに向かおうとしているのか、リスクをどの程度に感じ取っているのか、などの重要な判断がつきにくいのだ。

 こういう状況のなかでドル円に手を出すのはギャンブルに近いものがあるのではないかという気さえしてしまう。まあ、それでもテクニカルポイントなどを参考にして、余談をもたずに相場を張っていくしかないのだが。

 ニューヨークの株式市場が開くまで為替相場をウオッチしたが、ダイナミックな動きはなかった。ドル円はせいぜいで上下30ポイントほど。ユーロドルは1.33ちょうどを割り込む局面があったが、とてもついていく気にはなれないほどの勢いのなさ。私は相場につきあうのは止めて、翌朝のニューヨーククローズから参戦することにした。 

 昨日、発表された耐久財受注の数字はブレの大きなもので、日本の機械受注と同じように多少、予想とずれていても無視される傾向の強いものである。それでも結果的に年初から調子よく上がってきた米国株がへこまされると、かなり大々的に報じられてしまった。

 ほかにも原油の戦略備蓄の話が出るたびに下げ傾向を強めている原油価格の動向である。これによってリスク許容度が減少したということもあろうが、それでも経済指標に反応し過ぎである。

 どうやらそろそろリスクテークをし過ぎによる高値警戒感のようなものが出てきたのかもしれない。ちょっと悪材料に過敏になりすぎのような気もするが、私も小さめのポジションで長めに持つことにして、円ロングの方向にベットしたいと思った。

 そして今日はなぜか朝から円買い圧力が強い。ドル円は早朝の83円台攻めから一転して、昨日の安値である82.61を下抜けしてきた。朝からドル円ショートのポジションをつくっておいたので、これはワークすることとなった。

 またユーロ円も同じおもむきで動いており、110円の大台を下回ってきた。こうなるとトレンドフォローしていく意欲満々になってしまう。先週末にはドル円は81円台に入ったものの、その後は見事に跳ね返されている。だから82円ちょうどにかけては、かなり下げ渋りそうだ。一度、朝のドル円ショートは欧州市場で82.20台で止まったあたりでゲットアウトした。

 今も82円台前半にとどまっているが、さらにここから売り込んでいくには相当のタイトストップで売らねばならないだろう。だがドル円はまたショートで入ることを考えている。

 今晩は失業保険くらいしか目立った指標はない。最近は35万人くらいでは良かったといって市場は驚かないし、これがドル買い要因にはなるとは思えないので、この指標が出たタイミングを見計らってドル円の売りでも仕掛けてみようかな。

日本時間 19時00分
 


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年9月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 田向宏行 人気FX会社ランキング
トレーディングビュー記事 田向宏行 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る