金曜日は雇用統計だった。しかし米国株は休み、債券相場は半日営業。グローベックスもやってはいるが、株のほうは雇用統計が出てから45分でクローズしてしまう。ポジションの整理なども早めに終わらせておく必要があるので、指標発表後は1時間で値動きはなくなってしまうものと思われた。
私はクロス円がベアスタンスだった。ユーロ円は107円台のミドルで、とても売りづらいレベルだが、発表1時間前までに戻らなければ、安くても目をつぶって打っていくつもり。めずらしくここまでユーロ円の下落に思い入れているのは、やはり米国株が落ちるという判断があるためだ。指標が悪ければ文句なく下がる。仮に良かったにしても、それが金融緩和の期待をそぐことになるので、やはり株価は下がるのではないかという理屈。
結局、ユーロ円はほとんど動かなかったので、私もあきらめて107.66で売り込んだ。50ポイントは耐えてみようと考えていたので、私としてはロスカット幅が大きくなるので、その分だけポジション量を半分にすることで対処した。まあ、雇用統計なので、同じ持って行かれるときは、25ポイントでも50ポイントでも同じような気もするのだが。
結果は就業者数が予想された人数の半分だった。失業率が改善されていたにしても、これではとてもリスクテークに向かう気がしない。そうかと思ってグローベックスの米国株を見ると、落ちるには落ちていたが、値幅は小さいものだった。日経先物も9600円台で、昼間のセッションのクローズである9670円と大台は変わらない。
やはり参加者が少ないから動きもこの程度のものか。ユーロ円のほうも107円台を切ってくるまでに10分くらいかかった。米国株などが一段安してやっとユーロ円も106円台の後半に差しかかってきた。その後、ユーロ円は106円台のミドルまで差し込んだが、予定通りに22時15分には米国株の先物取引も終了する。もう為替も動かなくなるだろうと思って、私もユーロ円を106.78で買い戻した。
週明けの今日は、スタートがどうなるかに注目が集まった。9時前には日本の経常収支が発表されることもあって、どうせ1兆円以上の黒字であることは明らかなのだから、円高にブレルだろうという観測の方が強かった。そして実際に81.20くらいまでドル円は下落を演じたが、その後はショートカバーの方が強くなっていた。
これは金曜日の海外市場で日経先物が9545円でクローズしているのに、安値追いもせずに東京市場ではひたすら高いほうばかりを攻撃していたことにもよる。リスク資産の下値がどこまでになるか不安で過ごした週末の暗さを一気に吹き飛ばしたようなものだからだ。かといってドル円は大きく値上がるかといえば、値幅は小さいものだ。
今日もまだイースター休みが続いている国もあるので、為替市場の参加者は依然として少ない。欧州市場に入って、再びドル円も朝の安値付近を目指して垂れてはきたが、なにせ今晩は経済イベントもない。欧州時間にダイナミックな動きを期待するのは無理というものであり、米国株オープンを待たねばならない。
金曜日のグローベックスですでに米国株は大幅安をしているが、このレベルを下回って始まるかどうかに注目したい。金曜日の安値、ダウで言えば12831、S&Pでいえば1372を下回って始まるようであれば、いっそうのリスク回避が進むと思われる。ユーロ円も105円台の道を辿ることになりそうだ。
日本時間 18時00分
【2025年1月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開! | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2025年1月6日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
各FX口座のさらに詳しい情報や10位までの全ランキングは、以下よりご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)