ここ最近の傾向であるが、欧州序盤はドル買いが進む。ドル円は上昇し、ユーロドルは下がる。そして先週の金曜日の為替相場でも同じだった。ドル円は102.60あたりまで上昇してきて、先週の高値、すなわち今年の最高値である102.75をうかがっている。
そしてまたパターン的には21時くらいの、ニューヨーク勢の参入のころには一度はドルの利食い売りが出てきて、調整を余儀なくされる。私はこのパターンに乗ろうと思って、ドル円を102.58で売ってみた。もちろん上サイドに持っていかれても嫌なので、102.77で買い戻しのストップ注文は置いておく。
夕方から安倍首相の会見が始まった。成長戦略の中味はこれまでに報道された内容に沿ったものだった。インフラ輸出を2020年までに30兆円にまで上げるとか、設備投資を年間70兆円規模まで引き上げるなど。しかしそのための具体案には乏しかった。東京時間の午後から期待ベースで高まっていたリスクテークの動きは一服し、ドル円やユーロ円もやや重い動きとなった。
だからといって激しく下がるわけでもない。ドル円は102.30くらいがせいぜいで、どちらかというと底堅い感じもする。こうなるとまたアメリカの経済指標が悪いことを期待するしかなさそうだ。水曜日、木曜日と、アメリカの経済指標が悪いものが並んできた。したがって金曜日の経済指標も悪いだろう思われていた。
しかし結果としては良いものが並んだ。そのため米国株は上伸し、歴史的な高値を更新することとなった。その流れでリスクテークの勢いも強まり、ドル円、ユーロ円も急上昇。私の損切りもダンになってしまって、ドル円はそのまま103円台まで行ってしまった~。
その後しばらくは103円ちょうどをはさんだ動きとなったが、ニューヨーク時間の午後には少しだけ一段高し、そのまま高値圏での終了となった。103円台での引けというのは、翌週からのさらなる高値追いを想起させるものがある。
ドル円は103円台で週末を終えたので、今日の早朝の為替相場が気になったが、思惑とは反対に大幅安になって始まった。一時的に102円ちょうど割れ近くまでドル円は下落し、短期的なポジション調整が大きく進むこととなった。しかし東京オープンまでには103円ちょうど近くまで戻して来たので、やれやれといった感じにはなった。
しかし103円台をずっと下回っていることで、ちょっと高値追いをしづらい状態である。102円台の後半からドル円を買っていくならば、やはり103円台に乗せてきてから、できれば新高値である103.30を越えてきてからのほうが、安心感がある。
今晩は経済イベントがまったくない。後は歴史的な高値圏にある米国株の動向でリスクのありようを見ていくしかなさそうだ。ドル円は朝の突っ込みが気になるところだが、102.50より上にいるか下にいるかで、市場全体のブル度を測るのがよさそうだ。102.50までは押し目買いスタンス。それより下ではド転ショートで攻めたい。
日本時間 16時00分
【2024年12月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開! | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)