ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

雇用統計すこぶる良くてドル全面高、
アメリカ祝日だし中休みモードか

2013年11月11日(月)17:17公開 (2013年11月11日(月)17:17更新)
持田有紀子

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

 木曜日の夜にECB(欧州中銀)の利上げとアメリカのGDPが良かったことで、2連発のサプライズに踊らされた後の週末相場。ドル円は99円台まで上がっていたのに、ニューヨーク時間で急落して97円台で迎えることとなった。これだけ好材料に恵まれても、米国株は反落したので、よほど金曜日の雇用統計で心配しているのではないかとも思われる動きだった。

 確かにどこを見ても今回の雇用統計への期待はとても低い。ほとんど多くの人が良いものが出てくるとは思っていなかった。就業者数の予想も12万人くらいがコンセンサスとなっており、まあ、10万人を多少下回っても仕方がないかという感じもした。

 そしてドル円は98円台にまで戻してアジア時間を経過したが、それでもドルの売り圧力は強いままだった。ユーロドルもGDP発表後には1.32台まで進んでいたドル高だったが、1.34台まで押し戻されている。1.32台まで突っ込んだ後のマックス戻しが1.3450だったので、そのあたりをレジスタンスとする動きが続いた。

 これだけ雇用のデータが悪いと思われているのだから、いまさら悪いほうに賭けても面白くはないだろう。すでに出来上がっているであろうポジションのことを考えると、そう簡単にはドル安、金利安の方に動くとは思えない。そこでドルロング作戦を考えるわけだが、せっかくユーロドルも1.34台の前半まで戻ってきていることだし、レジスタンス越えの1.3460あたりで損切りすればいいので、入り口と出口も明確である。

 あとはどこでユーロドルを売るかだ。ストップロスまでの距離を考えると、すでに売ってもよいレベルにある。ここは大崩れでもない限り、指標発表の直前まで様子を見た方がよいだろう。雇用の数が悪いと予想する向きが、さらにドル売りを仕掛けてくるかもしれない。指標が発表される前に、自分の体力を使い果たすというのもだし…。

 ドル円でドル買いをしてもよいのだが、私が見る限り、あまり上に行きたそうにしていない。昨日からの99円台でのシコリも当然、残っているだろう。ユーロドルを売ってドルロングに構えるのだが、1.3430あたりまでが戻りの限界のようだ。指標が悪くてストップ注文がついても30ポイントだ。あまり経済指標を当てにいくようなポジショニングは好みではないが、自分の考えているテクニカルの領域にも入ってきたし、とりあえず売ってみることに。出かける用事もあったので、ロスカット注文も1.3465において、1.3426で売りこんでおいた。

 結果が出た瞬間にドル高に傾いた。思ったほど、悪くなかったのだろう。とりあえずユーロドルの買い戻しを考えることに。前日のECBのときを同じように1.3355で1回目のトライは止められた。しばらくは1.3370あたりを中心に安値張り付きしていたのだが、急激に戻り始めた。その後は上がって1.34台に戻すことはなかった。

 ニューヨークオープン後に米国株は切り返し、それにつれてドル買いの流れもまた強まってきた。ドル円は再び99円台へ。ユーロドルも1.32台へのアプローチを開始した。月曜日の米国は祝日でもある。結局、ユーロドルは1.3317近辺までだった。ともかく終わってみれば、株高・ドル高・金利高となっていて、木曜日とは完全に反対の動きとなった。

 今日はアメリカが休み。株だけはやるようだが、参加者が少なくなるので、マーケットの動きは鈍くなりそうだ。先週は後半でマーケットは上下に振らされたので、今夜は中休みになるのかもしれない。木曜日のイエレン副議長のFRB次期総裁に向けての公聴会などもあり、今週もまた後半のほうにイベントが多い。

 

日本時間 17時00分
 


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
【2025年1月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2025年1月6日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

各FX口座のさらに詳しい情報や10位までの全ランキングは、以下よりご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

■持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の関連記事

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る