■日米株価、米ドル/円堅調。アベトレード再開の背景は?
一方、米ドル/円も続伸しており、今週は102円台を回復。感謝祭を控えて、ポジション調整を懸念する声を横目に海外勢の日本株買いの勢いは収まらず、日経平均は1万5600円台まで回復し(※)、1万6000円をうかがう展開。
【参考記事】
●ドル/円は100円台を回復し早晩103円へ! 豪ドルはIMFに10%過大評価と言われ下落(西原宏一)
(※編集部注:本稿到着後の編集作業中に日経平均はさらに上昇。11月28日(木)は結局、1万5700円台で取引を終えている)
(出所:株マップ.com)
アベトレードが再開している背景は、「GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)がリスクアセットを増加させる」、「日銀は来年4月までに追加の金融緩和策を打ち出す可能性がある」という報道の2点。
【参考記事】
●安倍政権が作る政治主導のミニバブル!? 株高・円安進む! ドル/円年初来高値へ!(2013年11月28日、今井雅人)
「感謝祭で休暇をとっている間に、日経平均が年初来高値を上抜け、米ドル/円が急騰するのでは…」というシナリオを描いている欧米短期筋の参加者も増えてきており、感謝祭の休暇中にも関わらず、彼らのトレードも依然活発です。
一方、FRB(米連邦準備制度理事会)の次期議長イエレン女史が、マーケットの想定以上にハト派であったこともあり、米国株も続伸。
NYダウは1万6000ドル超え、前述のゴールドマン・サックスがロングを推奨していたS&P500は1800ドル超え、ナスダック総合指数は4000ドル超えと続伸しました。
(出所:米国FXCM)
こうした日米の堅調な株価に支えられ、11月28日(木)の本稿執筆段階で米ドル/円は102.05円レベルと堅調に推移。年初来高値である5月22日(水)の103.74円まであと2円弱です。
米ドル/円の上値には102.50円、103.00円とオプションバリアが控えていますが、そうしたレベルを超えれば、ショート・ガンマ(※)により新たな米ドル買いも出てきます。
前述のように米国株、日本株とも堅調なことから、米ドル/円は一連のレジスタンスを上抜いてくる可能性が濃厚。
(※編集部注:「ショート・ガンマ」とはオプション取引で使われる言葉の1つ)
(出所:米国FXCM)
引き続き、米ドル/円と豪ドル/米ドルの動向に注目です。
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)」です。
「トレード戦略指令!」は10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスやチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)