ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」

全面円高でドル/円はあっさり100円割れ?
ロイター記事にあった恐ろしい内容とは?

2014年05月16日(金)17:17公開 (2014年05月16日(金)17:17更新)
陳満咲杜

ザイFX!では読者の皆様へ簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!

■株安・円高はさらに進行、ロング筋のさらなる投げも覚悟

 株安・円高はさらに進んでいる。日経平均は再度1万4000円に近づき、米ドル/円は200日線移動平均線(200日線)の寸前まで来ている。

日本株(JPN225) 日足

 

(出所:米国FXCM

米ドル/円 日足

(出所:米国FXCM

 おかしなことに、株安・円高の進行について、一部マーケットの解釈には、ウクライナ云々、ベトナム云々といった「地政学のリスク」を強調した論調が目立つ。しかし、ウクライナ危機の最中にNYダウが史上最高値を更新したことや、ベトナムは反中であって反日ではないことから考えると、巷に氾濫する解釈の多くがいかにいい加減なものか、改めて認識させられるところだ。

 言ってみれば、こういったいい加減な解釈が出ること自体、株高・円安を見込んでいた論客のロジック破綻を意味するもの。

 日本株にしても、米ドル/円にしても、昨年(2013年)の急上昇に対するスピード調整といった視点からみれば、そもそも目下のトレンドを難しく解釈する必要はない。世界的なリスクオンの硬直化が限界にきているという認識に基づくと、そろそろ外部要素の悪化が揃い、ロング筋のさらなる投げがあることを覚悟した方が良いのも自明の理だ。

■米株高は限界? 全面円高となる兆しが随所に

 こういった兆しはすでに出ている。株式では、NYダウが5月13日(火)の史上最高値更新から一転して大幅2日続落、株高の限界を暗示しているような値動きを見せている。

米国株(US30) 日足

(出所:米国FXCM

 為替では、何と言ってもユーロのトップアウトが決定的となり、長期下落への幕開けといったシグナルさえ読み取れる。

ユーロ/米ドル 日足

(出所:米国FXCM

 たびたび指摘しているように、全面円高はユーロ/円などクロス円(米ドル以外の通貨と円との通貨ペア)の下げなしでは始まらないし、クロス円の下げはドルインデックスの底打ち、至って上昇なしでは始まらない。

 そして、本格的なリスクオフの局面になれば、米ドル全体が買われるなかで米ドル/円が買われるのではなく、逆に米ドル/円が下がる形で全面円高を推し進めていくことになる。足元は、こういった局面の前夜なのではないかとみる。

■「異次元」なファンダメンタルズ上の材料が出る可能性も

 言い換えれば、「足元の株安・円高は、諸リスク要素を織り込んでだいぶ進行している」といった見方は甘い。リスクオフになるなら、むしろこれからで、ここからの株安・円高の余地を過小評価すべきではなかろう

 また、本格的なリスクオフとなれば、ファンダメンタルズ上で何らかの材料が出るはずだ。そして、それは2014年年初来強気一貫の評論家に言い訳のためのネタを提供することになることも、容易に想像できる。

 その材料は決して足元、日本のみで大袈裟に語られるウクライナ云々、ベトナム云々ではなく、もっと「異次元」な材料になるはずだ。

 たとえば、「イエレン・ショック」の本格化、EU(欧州連合)ソブリン危機の再燃、あるいは日本のみで騒がれる「中国崩壊」だったりと、ともかくより本格的な危機を迎えるから、覚悟しておいたほうが無難だろう。

 そして、「異次元の材料」ほどではないが… 

■陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の関連記事

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング
MT4比較 田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る