
バイナリーオプションで実際に儲けてる人の話が聞きたい! 5歳の子どもを育てるママトレーダーゆきママさんに直撃取材! どんなチャートを使っているのか、ポジションはどのくらいかなど、ゆきママさん流トレード手法を聞いた。
バイナリー&FXの二刀流で2013年は約250万円!
バイナリーオプションとあわせて、FXを取引している人は多いだろう。育児中の主婦トレーダー・ゆきママさんもそのひとりだ。

「子どもがまだ5歳なので何かと手がかかります。チャートをじっくりと見ていられるときならFXで取引するのですが、時間がないときはバイナリーオプションを重宝しています。時間が決められており、リスクも限定されているので、予定が立てやすいんです」
バイナリーオプションなら判定時間がくれば自動的に取引が完了するから、子どもの世話に熱中していられる。FXだったらチャートの形を見ながら自分で決済しないといけないから、家事や育児をしていてもなかなか落ち着かない。
「1回の取引は5000円から1万円くらい、取引するのは月に数回なので頻繁ではないですが、それでもこの3年くらいで20万円くらいの利益になっています」
バイナリーオプションだけで見ると物足りない金額かも。でも、ゆきママさんのメインはFX。そちらの収益もあわせると、かなりのスゴ腕だということが伝わるはず。これまでに為替で約1000万円を稼いでいるのだ!

わずか10万円の元手をノーリスクで2倍に増やした方法って?
ゆきママさんが為替に取り組むようになったきっかけはキャンペーンだった。
「最初はキャッシュバックが目当てでした。口座を作るだけでお金がもらえるならと思ったんです。でも、せっかく口座を作ったんなら取引してみようかなと思ったのが、FXを始めたきっかけです」
これが2007年のこと。FX会社の行なっているキャンペーンはオトクなものが多い。使わないと損なのだ。
「ただ、元手が10万円ほどでしかなかったので、あまり大きな声では言えませんが、キャッシュバックキャンペーンを行なっている会社はみんな口座を開いて、とりあえず元手を増やしたんです」
キャッシュバック&トレードで効率よく元手を増やす!
元手が多ければ心の余裕も生まれるし、キャッシュバックで作った元手なら、最初からなかったものと考えることもできる。これからバイナリーオプションやFXに取り組む人ならぜひ真似したい、賢い始め方だ。

「最近はキャッシュバックキャンペーンの数が減ってきて、口座を作るだけでなく一定量の取引が必要なキャンペーンも増えています。それでも『口座開設+10万通貨以上の取引』といった達成しやすい条件のキャンペーンをかき集めれば数万円にはなると思います」
ザイFX!でもオトクなキャンペーンを数多く紹介しているので、隅々までチェックしてほしい!
バイナリーでもFXでもまずは一日のシナリオを立てる
キャッシュバックを賢く利用して元手を作ったゆきママさん。その後はFXで順調に資金を増やしていき、やがてバイナリーオプションが登場すると手を広げていった。
「バイナリーオプションでもFXでも最初に一日の大まかな戦略を立てるようにしています。いちばんのポイントはトレンドが出ているかどうか。200日移動平均線を抜けてきたときなどは動きが出やすいので、注目していますし、ファンダメンタルズの情報にも気をつけるようにしています」

ピボットの不思議な性質をバイナリーに利用
一日のおおよその動きを予想したら、次は具体的な節目を考える。その日に200日移動平均線の位置するところもポイントになるし、過去の高値・安値ももちろん。それにもういひとつ、バイナリーオプションで便利に使えそうなテクニカル分析も。
「一目均衡表を見ることもありますし、あとは『ピボット』ですね。ピボットの近くまで、レートがきていたら、そこまで動くかなと考えてオプションを購入することもあります」
ピボットは相場の節目を読み解くテクニカル分析だ。下記の計算式で簡単に計算できる。
(前日終値+前日高値+前日安値)÷3
ピボットには、価格が不思議と吸い寄せられる性質がある。ピボットの水準に為替レートが達する可能性は、通貨ペアにもよるがおよそ80%と非常に高確率。その日、為替レートがピボットまで到達しておらず、近くまできていたらチャンスというわけだ。
「ピボットまでは行くだろうなと判断したら、その水準のラダーオプションを買ったりできますよね」

未来チャートの3つの予測が一致=有力なシグナル
「あとはバイナリーオプション用によく使うのが、未来チャートです」
未来チャートはFXトレード・フィナンシャルなどが提供している相場の予測ツール。過去の膨大なチャート形状から現在の形に近いものを抽出、未来の動きを予測してくれるツールだ。
「第3予測まで出るので、3つの予測が一致して同じくらいの幅に収まっていたら、そのラダーを買ったりします。少し前ですが、判定時刻である70分後のレートが、予測3つすべて100円10銭以下となっていたことがあり、それにあわせたオプションを購入しました」

「それに自分が建てた戦略、シナリオと未来チャートが一致したときは自信をもって取引できます。このときは新興国通貨が軟調だったので、米ドル/円も下がるかなと思って見ていたのですが、未来チャートもやっぱり下方向だったので、『102.20円未満』のラダーを615円で10枚購入しました」

結果、見事に払い戻しになり3850円の利益になったそう。未来チャート、意外と侮れないかも。ゆきママさんのやり方、次回さらに聞いていこう。
(「主婦トレーダーのバイナリー攻略法第2弾 ラダーとレンジの効率性を比較!」へつづく)
(取材・文/高城泰 2014.07.16)
バイナリーオプションについては、以下のコンテンツでも詳しく比較・解説していますので、ぜひご覧ください。
【参考コンテンツ】
●国内バイナリーオプション会社を徹底比較! 人気があっておすすめの会社は?
【2023年5月16日時点】 ■バイナリーオプション全8口座を、「取引単位」や「取り扱いタイプ」「銘柄数」で比較! |
|
◆ オプトレ!(外貨ex byGMO) ⇒詳細情報ページへ | |
最低取引単位 | ペイアウト倍率 |
1ロット(10~990円) | 約1~25倍 |
購入から判定までの時間 | 設定回数 |
最短1分~最長2時間 | 各通貨ペア1日11回(2時間ごと) |
取引できるバイナリーオプションの種類 | |
ラダー…コール/プット 各6コース レンジ(シングル・ワイド)…イン/アウト 各5コース |
|
取引できる通貨ペア | |
8通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ニュージーランドドル/円・ユーロ/米ドル・英ポンド/米ドル・豪ドル/米ドル) | |
【オプトレ!(外貨ex byGMO)のおすすめポイント】 外貨ex byGMOの「オプトレ!」は、判定時刻の1分前まで取引できるのが最大のポイント。また、一般的な「ラダー」に加え、判定時に為替レートが一定のレンジ(値幅)に収まっているかどうかを予測する「レンジ」が取引できる、数少ないバイナリーオプション口座の1つ。その「レンジ」には、設定された幅によって「シングル」と「ワイド」の2パターンがあるのも特徴的。取り扱い通貨ペア数も8ペアと充実している。 |
|
【オプトレ!(外貨ex byGMO)の関連記事】 ■「オプトレ!(外貨ex byGMO)」のメリットのほか、「取引タイプ」や「取引できる通貨ペア」「最低取引単位」などをまとめて紹介! |
|
▼オプトレ!(外貨ex byGMO)▼![]() |
|
◆ 外為オプション(GMOクリック証券) ⇒詳細情報ページへ | |
最低取引単位 | ペイアウト倍率 |
1枚(約50~999円) | - |
購入から判定までの時間 | 設定回数 |
最短2分~最長3時間 | 各通貨ペア1日10回(2時間ごと) |
取引できるバイナリーオプションの種類 | |
ラダー…コール/プット 各7コース | |
取引できる通貨ペア | |
5通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドル) | |
【外為オプション(GMOクリック証券)のおすすめポイント】 「外為オプション」では、バイナリーオプションとしてはもっとも一般的な「ラダー」が取引できる。GMOクリック証券は取引ツールの使いやすさに定評があり、「外為オプション」もパソコン(PC)・スマホの両方から、直感的な操作でストレスのない取引が楽しめる。1回の取引時間が最大3時間と、他の一般的なバイナリーオプション口座よりも少し長めに設定されていて、各回で1時間の重複があるのも特徴。兄弟会社、FXプライムbyGMOの「選べる外為オプション」と非常に似ているが、各回の判定時刻がそれぞれ異なるので、両方の口座を開設して判定時刻のズレを活用した取引を行えば収益拡大のチャンスも広がる。 |
|
【外為オプション(GMOクリック証券)の関連記事】 ■「外為オプション(GMOクリック証券)」のメリットのほか、「取引タイプ」や「取引できる通貨ペア」「最低取引単位」などをまとめて紹介! |
|
▼外為オプション(GMOクリック証券)▼![]() |
|
◆ IG証券(バイナリーオプション) ⇒詳細情報ページへ | |
最低取引単位 | ペイアウト倍率 |
0.1ロット | 変動 |
購入から判定までの時間 | 設定回数 |
「2時間」…最短2分~最長2時間 「当日」…最短2分~最長23時間 |
「2時間」…各通貨ペア1日12回(2時間ごと) 「当日」…各通貨ペア1日5回 |
取引できるバイナリーオプションの種類 | |
ラダー…コール 20コース | |
取引できる通貨ペアなど | |
「2時間」…7通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドル・英ポンド/米ドル・豪ドル/米ドル) 「当日」…5通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドル) ※そのほか、株価指数やコモディティなど17銘柄の取引が可能 |
|
【IG証券(バイナリーオプション)のおすすめポイント】 IG証券の「バイナリーオプション」では、取引開始から判定時刻までの時間が最大「2時間」と、最大23時間の「当日」の2パターンで「ラダー」を取引できる。他のバイナリーオプション口座より権利行使価格(目標レート)の数が多いので、複数のポジションを保有して戦略的に取引したい中上級者も満足できる。また、株価指数や商品(コモディティ)も取引できるので、通貨ペア以外の銘柄でバイナリーオプションを楽しみたい人にもおすすめ。 |
|
【IG証券(バイナリーオプション)の関連記事】 ■「IG証券(バイナリーオプション)」のメリットのほか、「取引タイプ」や「取引できる通貨ペア」「最低取引単位」などをまとめて紹介! |
|
▼IG証券(バイナリーオプション)▼![]() |
|
◆ らくオプ(楽天証券) | |
最低取引単位 | ペイアウト倍率 |
1枚(約50~999円) | 約1~20倍 |
購入から判定までの時間 | 設定回数 |
最短2分~最長2時間 | 各通貨ペア1日10回(2時間ごと) |
取引できるバイナリーオプションの種類 | |
ラダー…コール/プット 各7コース | |
取引できる通貨ペア | |
5通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドル) | |
【らくオプ(楽天証券)のおすすめポイント】 「らくオプ」は、大手ネット証券の楽天証券が提供するバイナリーオプション口座。オーソドックスな「ラダー」が取引でき、取引画面はシンプルで使いやすい。最大の特徴は、購入資金に楽天ポイントを利用できる点だ。購入に必要な分のポイントがあれば、ポイントだけでオプションを購入することも可能になる。楽天グループのサービスを活用していて、楽天ポイントを有効に使いたい人にもおすすめ。 |
|
▼らくオプ(楽天証券)▼![]() |
|
◆ みんなのオプション(トレイダーズ証券) ⇒詳細情報ページへ | |
最低取引単位 | ペイアウト倍率 |
1ロット(50~990円) | 約1~20倍 |
購入から判定までの時間 | 設定回数 |
最短2分~最長2時間 | 各通貨ペア1日11回(2時間ごと) |
取引できるバイナリーオプションの種類 | |
ラダー…コール/プット 各5コース レンジ…イン/アウト 各4コース |
|
取引できる通貨ペア | |
4通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・ユーロ/米ドル) | |
【みんなのオプション(トレイダーズ証券)のおすすめポイント】 「みんなのオプション」では、「ラダー」に加え、他のバイナリーオプション口座では取り扱いのないところが多い「レンジ」も取引できるのが魅力。取引画面はシンプルでわかりやすく、直感的で迷うことのない操作が可能。バイナリーオプション初心者も、安心して取引できる。 |
|
【みんなのオプション(トレイダーズ証券)の関連記事】 ■「みんなのオプション(トレイダーズ証券)」のメリットのほか、「取引タイプ」や「取引できる通貨ペア」「最低取引単位」などをまとめて紹介! |
|
▼みんなのオプション(トレイダーズ証券)▼![]() |
|
◆ 外貨ネクストバイナリー(外為どっとコム) | |
最低取引単位 | ペイアウト倍率 |
1ロット(40~999円) | 約1~25倍 |
購入から判定までの時間 | 設定回数 |
最短2分~最長2時間 | 各通貨ペア1日10回(2時間ごと) |
取引できるバイナリーオプションの種類 | |
ラダーオプション…コール/プット 各7コース | |
取引できる通貨ペア | |
5通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドル) | |
【外貨ネクストバイナリー(外為どっとコム)のおすすめポイント】 「外貨ネクストバイナリー」は、「ラダー」に特化したバイナリーオプション口座。シンプルでわかりやすい取引画面には定評があり、初心者でも安心して取引できる。 |
|
【外為どっとコムの関連記事】 ■「外貨ネクストネオ(外為どっとコム)」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! |
|
◆ 株価指数バイナリーオプション(GMOクリック証券) ⇒詳細情報ページへ | |
最低取引単位 | ペイアウト倍率 |
1枚(約50~999円) | - |
購入から判定までの時間 | 設定回数 |
最短2分~最長3時間 | 各銘柄1日9回(2時間ごと) |
取引できるバイナリーオプションの種類 | |
ラダーオプション…コール/プット 各7コース | |
取引できる銘柄 | |
株価指数2銘柄(日経225・米国30) | |
【株価指数バイナリーオプション(GMOクリック証券)のおすすめポイント】 「株価指数バイナリーオプション」は、GMOクリック証券がCFDで取扱っている日経平均を原資産とした「日本225」と、NYダウ(ダウ平均)を原資産とした「米国30」を取引できるバイナリーオプション口座。取り扱いは2銘柄と限定されているが、バイナリーオプションで株価指数を取引できる珍しいサービスだ。 |
|
【株価指数バイナリーオプション(GMOクリック証券)の関連記事】 ■「株価指数バイナリーオプション(GMOクリック証券)」のメリットのほか、「取引タイプ」や「取引できる銘柄」「最低取引単位」などをまとめて紹介! |
|
▼株価指数バイナリーオプション(GMOクリック証券)▼![]() |
|
◆ 選べる外為オプション(FXプライムbyGMO) | |
最低取引単位 | ペイアウト倍率 |
1枚(約50~999円) | 約1~20倍 |
購入から判定までの時間 | 設定回数 |
最短2分~最長2時間 | 各通貨ペア1日10回(2時間ごと) |
取引できるバイナリーオプションの種類 | |
ラダー…コール/プット 各7コース | |
取引できる通貨ペア | |
5通貨ペア(米ドル/円・ユーロ/円・英ポンド/円・豪ドル/円・ユーロ/米ドル) | |
【選べる外為オプション(FXプライムbyGMO)のおすすめポイント】 「選べる外為オプション」は、オーソドックスな「ラダー」が取引できるバイナリーオプション口座。取引ツールが使いやすく、人気が高い。相場予測に役立つ、形状比較分析を用いた「ぱっと見テクニカル」を利用できるなどの独自サービスもある。兄弟会社、GMOクリック証券の「外為オプション」と非常に似ているが、各回号の判定時刻がそれぞれ異なるので、両方の口座を開設して判定時刻のズレを活用した取引を行えば収益拡大のチャンスも広がる。 |
※本コンテンツの調査対象は法人口座ではなく、すべて個人口座となっています。また、サービス内容は当社が独自に調査したものです。正確な情報を提供するよう努めておりますが、詳細は各FX会社へお問い合わせください。 |
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)