為替相場ではドル円が同じパターンを繰り返している。アジア時間の終盤からドル円は下げ始めて、それが欧州序盤まで続く。ニューヨーク時間でさらに突っ込んで117円台の前半まで差し込む。そして不思議なことに翌日の東京オープンからは日本人による買いがつもりに積もって、118円台を回復する。戻すには戻すものの、118円台は上値追いできていない。
昨日も欧州序盤にむけて、ドル円は118円ちょうどを下回ってきた。パターンにしたがって私も117.98でショート参戦。118円台にいるときは、このまま上がってしまうのではないかとも思え、また117円台の中盤ですらも困難なのかなと見えるのだが、それでもご丁寧に下攻めをする。
一回目のショートトライは損切りさせられたが、2回目は117円台のミドルまでキープできた。2回目もやってみようと考えたのは、ギリシャの株や債券が急落しているということだったからだ。新政権が反緊縮策に乗り出したらしい。最低賃金や公共施設の売却中止など、具体的な要求が出てきたらしい。これは事前から想定されたことなのだが、実際に資本市場が下向きになってくると、不安だけが先行する。夜にFOMCを控えているが、マーケットは全体的にリスク回避に傾いた。
とりあえず夜中のFOMCに間に合うようにと早めに寝ることにした。そのためポジションも半分にカット。残りをOCO注文ではさんで置いておく。もうポジション量は小さくなっているので、損切りと利食いまでの距離は遠めに置いておく。118.25と117.25だ。これはここ最近の上限と下限の引っかかりどころがこの辺だろうと見込んでのことだ。
夜中の4時前に起きることはできたが、為替相場はあまり動いていない。ドル円は117.70あたりで、ユーロドルは1.1350あたり。FOMCの結果は予想通りで、ドラスティックな変更は文言にも見られなかった。「海外情勢も注視」というのが加わっていたが、ロシアやイスラム国の問題もあるので当然といえば当然だろう。
最初にドル円は117.90あたりまで上がって反応したので、ショートを持っている私としてはイヤな動きだなという感想が先にきた。ストップ注文がつかずに下がってきたら、すかさず買い戻そうという意気込みが強くなった。そして117.50近辺まで下がってきたので、即座に買い戻すことにした。
FOMCの結果を受けて米国株が大きく下げて反応したので、市場はリスクオフとなった。そしてニューヨーククローズに至るまでにドル円もユーロドルも下落。つまりユーロ円などクロス円がきつく下げるという典型的なリスク回避の状態となった。
しかし今日の東京オープンにかけては日本人による買いによってドル円が上昇。昼間には118円台まで回復している。昨夜の下げは117.26までだったが、よくもまたここまで下げるなあという感心があったが、また118円台まで戻すと、これも感心するものがある。
今夜もパターンにしたがって攻めてみようと思う。欧州序盤にかけてドル円が垂れてきたならば、そこでショートメーク。そしてニューヨーク勢の参入の頃合いまで待ってみる。また117円台の前半まで押し込むのが、当面のシナリオだ。
日本時間 15時10分
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング) | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年9月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)