昨日はますます為替相場で膠着状態が強まった。一日を通じても、ドル円では20ポイントほど、ユーロドルでも40ポイントほどしか動かなかった。アジア時間に日本株が大幅上昇したりしたので、もっと激しくリスクテークの動きが出るかと思えば、ドル円は120円台に乗せるのがやっとで、激しく買いを集めない。
また下がりもしないから、結果としては120円ちょうどをはさんだ小ぶりの動きで終始することになった。一方でユーロドルもいつ見ても1.13台のまま。大台が変わらないので、ユーロドルはまったく動いている気がしないのである。
今晩はECBの金利会合が予定されているが、さほど注目を浴びていない。金融政策に変更はあり得ないと考えられているし、よくてもドラギ総裁が追加緩和について前向きだとかハト派的な意見が出てくるくらいだろうからだ。
金利動向に関する市場の関心は、すでに来週のアメリカや日本の会合に寄せられている。日本もECBも、アメリカの利上げの始末を見てからというのが、取るべき姿勢となっているようだ。
アメリカの決算発表もそろそろシーズン終盤を迎えており、今晩のニューヨーク引け後のグーグルが最大のイベントである。グーグルは単体の発表から、連結決算ベースのアルファベータという持ち株会社で決算発表をする。
これまでグーグルの他の事業に関してはブラックボックスだったが、それが業務別に明らかになる。こんなものでも材料にしないとドル相場は動きにくいというのだから仕方がない(笑)
日本時間 15時00分
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)