ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

トランプ氏の記者会見は期待はずれだが、
国境税に注目! 中期ドル買いの好機到来

2017年01月12日(木)16:28公開 (2017年01月12日(木)16:28更新)
西原宏一

少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!

■トランプ氏の記者会見は期待はずれ…

 みなさん、こんにちは。

 マーケットの注目を集めていたトランプ次期大統領の会見が日本時間の本日、1月12日(木)早朝に行われました。

 オバマ大統領の最終演説がすばらしいものだったため、トランプ次期大統領の会見にも期待が集まったのですが内容は期待はずれ…。

マーケットの注目を集めていた、トランプ氏の記者会見は期待はずれの内容に… (C)Spencer Platt/Getty Images

マーケットの注目を集めていたトランプ次期大統領の記者会見だったが、内容は期待はずれ… (C)Spencer Platt/Getty Images

 CNNを筆頭に米メディアを痛烈に批判、自身が半ば恐喝し誘引した自動車産業の米国生産回帰などを絶賛し、マーケット参加者を驚かせました。

■米大統領就任式前に、米ドル/円は短期的に調整入り

 米ドル/円の動きをチェックすると、トランプ氏の記者会見前は期待感から一時、116.87円まで急騰。

 ところが、経済対策に関する言及がなかったこともあり、記者会見後のマーケットは一転して、米ドル売りへ。

巨大なオプションが位置する115.00円をブレイクし、一時114.25円まで急落しました。

米ドル/円 30分足
米ドル/円 30分足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 30分足

 来週、1月20日(金)の米大統領就任式前後に調整があるというのがマーケットのコンセンサスですので、その文脈に沿って、米ドル/円は短期的に調整入り。

【参考記事】
トランプ氏は記者会見で何を語るのか? 米ドル高・金高が同時進行する場合は…!?(1月9日、西原宏一&大橋ひろこ)

■市場で話題の国境税とは?

 前述のトランプ次期大統領の記者会見で話題になったのが国境税。

国境税とは、輸入品に課税し、輸出品に税優遇を与えるというもの。

 共和党が上下院を制したことにより、この国境税の可能性が高まっています。

 国境税は当然、輸入を抑制し、輸出を促進します。国内生産が活発化し、成長率を押し上げ、インフレ圧力を高めます。

 これが米国の利上げ圧力となり、同時に米ドル高を誘引します。

米ドルVS世界の通貨 日足
米ドルVS世界の通貨 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドルVS世界の通貨 日足

 トランプ次期大統領の会見は、酷評しているメディアが多数。一方、マーケット参加者はこの国境税に関する言及に注目しています。

 それは、国境税が中期の米ドル高トレンドを補強することになるためです。

■米大統領就任式前後の調整は米ドル買いの好機

 ただ、前述のように短期的には、米大統領就任式前後に「株、米ドル/円」ともに調整するというのがマーケットのコンセンサスであり、米ドル/円はそのシナリオどおり、1月20日(金)の米大統領就任式に向けて調整しているともいえます。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 日足

 米ドル/円の調整幅をテクニカル分析でチェックしたいと思います。11月9日(水)、米大統領選当日の米ドル/円の安値が101.20円でした。

 12月の米ドル/円の高値が118.66円。到達した日が昨年(2016年)12月15日(木)ですので、ほぼ1カ月で、約18円もの暴騰を演じたことになります。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 日足

 この米ドル/円の値幅から、フィボナッチで調整幅をはかってみます。23.6%が114.54円なので、1月11日(水)にやっとそこまで調整したといえます。

 ただ、23.6%はマイナーな数値であり、通常押し目のメドで使うのは38.2%。

 38.2%は112.00円となりますので、1月20日(金)の米大統領就任式前後の米ドル/円の調整幅は最大112.00円というのが値幅的なメドとなります。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:Bloomberg)

 ただ、高値である118.66円に到達したのが昨年(2016年)の12月15日(木)。もみ合いに入ってほぼ1カ月経過しているため、時間的調整はほぼ終わりつつあり、早晩メイントレンドの米ドル高に回帰する可能性も濃厚。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:Bloomberg)

米大統領就任式に向けての調整が、中期の米ドル買いの好機になるのではないでしょうか?

 国境税の可能性も高まり、米ドル高トレンド継続の米ドル/円の動向に注目です。


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る
「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!