ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ユーロドルのサポートいまだにワーク、
蛮勇ふるってユーロのショートキープ

2018年11月01日(木)16:51公開 (2018年11月01日(木)16:51更新)
持田有紀子

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大4000円キャッシュバック実施中!

 昨日もリスクテークの流れがマーケットを支配した。フェイスブックの決算が良かったことからハイテク関連の株に買い戻しが入り、収支にわたって米国株は堅調。為替相場にはドル高で影響した。

 ドル円は113円台に乗せてきて、その後は大崩れはしない。ちゃんと利食いの売りものをこなしながら進んでいる。またユーロドルも下げが強まり、1.13台の前半まで下がってきた。

 私もユーロドルは欧州時間からショートで何度も攻めた。多くは5ポイントほどしか取れないトレードの連続。しかしあまりめくり上げられることもなく、かけた時間の分だけは報われた感じ。最終的にはユーロドルは1.13台を割り込まなかった。今年の最安値である1.1301が、テクニカルポイントとしてワークしており、いまだにサポ-ティブな場所となっている、

 今日は朝の9時過ぎにポンドが急上昇した。ポンドドルが100ポイントほど上がったのだ。BREXITの交渉で何かの進展でもあったのだろうが、目先の欧州通貨売りのショートポジションにアンワインドのきっかけを与えたのは間違いない。

 それほどユーロドルなどで安いレベルであるにもかかわらず、ショートキープで頑張っているが人びと多かったのだろう。私と同じですぐにでも買い戻したいショートばかり。目に見えるようである。

 ユーロドルも1.13台割れを回避できたが、戻しも大きくはない。ポンドドルのほうが大きく戻ってしまっている分だけ、ユーロポンドで明確に下げてきた。つまりユーロの戻り売り圧力が増大する方向なのである。次のユーロ売りの流れが出てくれば、ユーロクロス主導でユーロドルは簡単に1.12台に突入しそうだ。

 次回は粘らないだろう。そういうわけで夕方からは今年の最安値近辺でのユーロショートである。1.12台に入ってからショートにすればいいのはわかっているのだが、どうしても売りたくなってしまうのが仕方のないところ。タイトストップで万全を期して欧州時間に臨もうと思う。

日本時間 16時30分


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社、総合ランキング1位はココ!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2023年12月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング・トップ10、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

特別に3000円と書籍『月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門改訂版』プレゼント!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
経済指標速報記事 バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る