■みんなのシストレに「テキストマイニングAI」が新登場!
トレイダーズ証券といえば、[みんなのFX]のイメージキャラクターにタレントの鈴木奈々さん、[LIGHT FX]に女優ののんさんを起用するなど、今、話題のFX会社だ。
【参考記事】
●鈴木奈々さんがみんなのFXの新しい顔に! 人気の秘密はトルコリラ/円のスペックに!?
●「じぇじぇじぇ!」、LIGHT FXのイメージキャラクターに女優の「のん」さんが就任!
![トレイダーズ証券[みんなのFX]のイメージキャラクターを務めるタレントの鈴木奈々さん](/mwimgs/9/a/-/img_9ab3fb084ddfb87d0430b54b1ec68e8c63982.jpg)
![トレイダーズ証券[LIGHT FX]のイメージキャラクターを務める女優ののんさん](/mwimgs/4/8/-/img_48777524d34088eca2639be3d7bbe61970998.jpg)
そして、取扱う通貨ペアのスプレッドやスワップポイントが業界トップ水準、もしくはそれに迫るものを揃えるなど、スペックでもかなりがんばっているFX会社である。
ちなみに、トレイダーズ証券では、[みんなのFX]、[LIGHT FX]口座を対象に、毎月最終金曜日に「プレミアムフライデーハッピーアワー」を開催。4時間限定でいくつかの通貨ペアのスプレッドをガッツリ縮小させるキャンペーンを実施してきた。
【参考記事】
●FXトレーダーの「プレ金」はトレード三昧!?メキシコペソ/円が限定で0.2銭原則固定に!
●トルコリラ/円スプレッド1.7銭原則固定! 他社の猛追でさらなる縮小もありそう!?
●豪ドル/円スプレッドが4時間だけ0.3銭に!? 令和最初の「プレ金」もハッピーアワー開催
そんなトレイダーズ証券が、2019年6月6日(木)、シストレ専用口座の[みんなのシストレ]で新しいストラテジーをリリースした。
その名も「テキストマイニングAI」だ。

「テキストマイニングAI」、名前からしてなんだかスゴそう…。
テキストマイニングとは、大量のテキストデータを分析する手法のこと。たとえば、SNSなどから大量のデータを集め、テキストマイニングを実施してさまざまな角度から分析をすることで、有益な情報を抽出するようなことができる。
そして今回、トレイダーズ証券がリリースした「テキストマイニングAI」は、テキストマイニングとAI(人工知能)を組み合わせてストラテジーを作り、トレードに活用しようというものだ。
FX業界でもAIを活用しているサービスはいくつかあるが、トレードまでするというのはかなり珍しい。
【参考記事】
●約定力No.1のマネパも導入したAIチャット! ただの流行ではなく、今後は標準機能へ!?
■FX業界初! 為替ニュースでシグナル配信!?
では、「テキストマイニングAI」とはどのようなものなのか、もう少し詳しく見てみよう。
トレイダーズ証券いわく「テキストマイニングAI」は、FX業界初の為替ニュースをもとにしたストラテジーだという。
金融市場では日々膨大な量のニュースが流れていて、為替相場は、それらのニュースの一部を材料にして上下動を繰り返している。
「テキストマイニングAI」は、こうした膨大なニュースをデータとして収集し、それぞれのニュースで為替相場がどのように動いたのか、AIが機械学習することで為替相場を予想し、配信されたシグナルに基づいてトレードする。
とはいっても、毎日、膨大な量のニュースが流れているので、集めるだけでも大変そう……。それについては、190カ国以上で4万社を超える企業や金融機関に金融市場データを提供しているRefinitiv社(トムソン・ロイター社から分社化)のテキストマイニング技術および心理スコアリング技術を活用しているそうだ。
たとえば、突然、トランプ大統領が発言して米ドル/円相場が急激な動きをしたとしたら、そのデータを収集してAIが学習する。そうしたデータがどんどん蓄積されていくことで、予測精度も向上していくそうだ。

上の図を見ると、金融市場に流れるニュースと米ドル/円の動きをAIが学習して売買シグナルが配信され、そのシグナルに沿って売買が行われることがわかる。
システムトレードでは、テクニカル分析をメインにしたストラテジーが一般的だが、今回リリースされた「テキストマイニングAI」は、為替ニュースをもとに自動売買を行うという、かなり画期的なストラテジーとなっているのだ。
ここまで「テキストマイニングAI」の…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)