オリジナル通貨ペアの「LIGHTペア」を取引できる! 取引ツールにはTradingViewも搭載 トレイダーズ証券「LIGHT FX」 ⇒詳細はこちら |
■トレイダーズ証券「LIGHT FX」の基本情報 | |||
---|---|---|---|
最低取引単位 | 通貨ペア数 | 取引手数料 | 初回入金額 |
1000通貨 | 33ペア | 無料 | 規定なし |
主要通貨ペアのスプレッド | |||
米ドル/円 | ユーロ/米ドル | ユーロ/円 | 英ポンド/円 |
0.2銭原則固定 | 0.3pips原則固定 | 0.4銭原則固定 | 0.9銭原則固定 |
※日本時間8時~翌午前5時のスプレッド。LIGHTペアのスプレッドは上記とは異なります | |||
申し込み~口座開設完了までの時間 | デモ口座 | ||
最短2~3営業日(目安) | なし |
※本記事は特別に記載のあるものを除き、公開日時点のデータをもとに作成しています。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、トレイダーズ証券の公式サイトでご確認ください
この記事では、トレイダーズ証券「LIGHT FX」のスプレッドやスワップポイント(スワップ金利)などの基本的なスペック、「LIGHT FX」のおすすめポイント、オリジナル通貨ペア「LIGHTペア」の詳しい解説、最新の口座開設キャンペーンなどに加え、「LIGHT FX」の口座開設を検討している人に参考となるよう、口座開設にかかる時間や審査の条件、口座開設に必要となる本人確認書類なども含めた、口座開設の流れや方法についても詳しく解説します。
【※おすすめの記事はこちら!】
⇒【毎月更新】FXのキャンペーンおすすめ10選! キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
■トレイダーズ証券「LIGHT FX」の特徴 |
●通常の通貨ペアより有利なスペックの「LIGHTペア」を取引できる ●PC用ツールとスマホアプリの両方に高機能チャート「TradingView」を搭載 ●「通貨強弱」「ポジションブック」「オーダーブック」などの独自サービスも人気 |
■トレイダーズ証券「LIGHT FX」で実施中の新規口座開設キャンペーン |
①当サイト限定タイアップキャンペーン(終了日未定) |
ザイFX!から「LIGHT FX」の新規口座開設を申し込み、合計5万通貨以上の新規取引を行うと3000円をキャッシュバック |
②新規口座開設プログラム(終了日未定) |
合計30万通貨以上の新規取引で、取引量に応じて最大100万円をキャッシュバック |
トレイダーズ証券「LIGHT FX」では、上記以外にもさまざまキャンペーンを実施しています。「LIGHT FX」で実施中のキャンペーン一覧は以下の記事で紹介しているので、ぜひチェックしてください。
【※関連記事はこちら!】
⇒トレイダーズ証券「LIGHT FX」で実施中のキャンペーンを一覧でチェック!
■ スプレッドやスワップポイントが有利な「LIGHTペア」を取引できる!
■ トレイダーズ証券「LIGHT FX」は、どんなFX口座? メリット・デメリットは?
■ スプレッドの狭さは全体的に業界上位水準、コストを抑えた取引が可能
■ スワップポイントも高水準。「LIGHTペア」の活用でさらに有利に
■ 取引ツールはシンプルで使いやすい、TradingViewも利用できる
■ トレイダーズ証券「LIGHT FX」の口座開設の流れ、必要書類や審査の基準を紹介
■ トレイダーズ証券の会社概要
■ トレイダーズ証券「LIGHT FX」に関するよくある質問(Q&A形式)
「LIGHT FX」は主要通貨ペアで「LIGHTペア」を取引できるのが
大きな特徴!スプレッドやスワップポイントが通常のペアより有利!
トレイダーズ証券「LIGHT FX」の最大の特徴は、「LIGHTペア」を取引できる点にあります。「LIGHTペア」は、1回あたりの注文数量が20万通貨までと制限される代わりに、通常の通貨ペアよりも狭いスプレッドが提供される、「LIGHT FX」オリジナルの通貨ペア。一部の通貨ペアでは受け取るスワップポイント(スワップ金利)の水準も、通常の通貨ペアより有利に設定されています。
LIGHTペアを取引できるのは、米ドル/円、ユーロ/円、英ポンド/円、豪ドル/円、ニュージーランドドル/円、南アフリカランド/円、トルコリラ/円、メキシコペソ/円、チェココルナ/円、ハンガリーフォリント/円、ユーロ/米ドル、英ポンド/米ドルの12通貨ペア。「LIGHT FX」で取引できる通貨ペアの中から、日本のFXトレーダーの取引量が多いものを中心に、厳選されたペアが揃っています。最低取引単位が「1000通貨」なので、初心者が取引しやすいのもポイントです(ハンガリーフォリント/円のみ1万通貨)。
■LIGHTペアを取引できる通貨ペア | ||
---|---|---|
米ドル/円 (USD/JPY LIGHT) |
ユーロ/円 (EUR/JPY LIGHT) |
英ポンド/円 (GBP/JPY LIGHT) |
豪ドル/円 (AUD/JPY LIGHT) |
ニュージーランドドル/円 (NZD/JPY LIGHT) |
南アフリカランド/円 (ZAR/JPY LIGHT) |
トルコリラ/円 (TRY/JPY LIGHT) |
メキシコペソ/円 (MXN/JPY LIGHT) |
チェココルナ/円 (CZK/JPY LIGHT) |
ハンガリーフォリント/円 (HUF/JPY LIGHT) |
ユーロ/米ドル (EUR/USD LIGHT) |
英ポンド/米ドル (GBP/USD LIGHT) |
取引の総コストに相当するスプレッドについては、たとえば「LIGHT FX」の通常の米ドル/円のスプレッドは0.2銭原則固定なのに対し、米ドル/円のLIGHTペア「米ドル/円LIGHT」のスプレッドは0.18銭原則固定(いずれも日本時間8時~翌5時)。
「LIGHT FX」では通常の通貨ペアもLIGHTペアも、一部の通貨ペアのスプレッドは非公開となっていますが、当編集部が取引ツールにログインして定期的に調査している限りでは、通常時はLIGHTペアのほうがメキシコペソ/円で0.12銭、それ以外の通貨ペアでは0.02銭も、通常の通貨ペアより狭いスプレッドを提供しています。
LIGHTペアの注文数量の上限となる20万通貨は、一般的なFXトレーダーであれば十分な取引量です。狭いスプレッドは取引コストを抑えることができるだけでなく、細かな値動きを狙った短期トレードでも有利になります。
【※この記事の関連項目はこちら!】
⇒【最新版】「LIGHT FX」と主要FX口座の、10通貨ペアの「スプレッド」を比較!
また、一部のLIGHTペアでは、受け取るスワップポイントの水準が「LIGHT FX」の通常の通貨ペアの水準を上回っているので、スワップポイントによる金利収益を重視するトレーダーにとっても見逃せません。
LIGHTペアと通常の通貨ペアの買いポジションの保有で受け取る金額に注目すると、米ドル/円、英ポンド/円、南アフリカランド/円、トルコリラ/円、メキシコペソ/円のLIGHTペアのスワップポイントは、通常の通貨ペアより高いことががわかります。
スワップポイントは、買いポジションの保有で受け取る金額よりも、売りポジションの保有で支払う金額のほうが大きいFX口座がほとんどですが、LIGHTペアではほとんどの対円通貨ペアのスワップポイントが、受け取る金額と支払う金額が同じになっている点にも注目です。
LIGHTペアの1回あたりの注文上限は20万通貨ですが、高いスワップポイントで人気の南アフリカランド/円、トルコリラ/円、メキシコペソ/円は700万通貨まで、それ以外の通貨ペアは300万通貨までポジションを保有することができます。
したがって、ある程度まとまったポジションを建ててスワップポイントによる金利収益を狙いたい人も、20万通貨以下の注文を複数回に分けて出すことでLIGHTペアを取引することができ、一部の通貨ペアではより有利なスワップポイントを受け取ることが可能です。注文を複数回に分ける手間はかかりますが、通貨ペアによってはスワップポイントに見逃せない金額差が認められるので、ぜひLIGHTペアを活用することも検討してみてください。
【※この記事の関連項目はこちら!】
⇒【最新版】「LIGHT FX」と主要FX口座の、9通貨ペアの「スワップポイント」を比較!
そもそも、「LIGHT FX」は通常の通貨ペアも、スプレッドの狭さとスワップポイントの高さが業界上位水準のFX口座です。LIGHTペアは、「LIGHT FX」のメリットはそのままに、さらに有利な条件で取引できる通貨ペアなので、取引したい通貨ペアがLIGHTペアに対応しているなら、積極的に活用するのがおすすめです。
LIGHTペアの取引方法、「LIGHT FX」の取扱い通貨ペア数、
「LIGHT FX」で取引するメリットなどを詳しく紹介!
トレイダーズ証券「LIGHT FX」でLIGHTペアを取引するのに、申請や専用の口座を開設する必要はありません。
PC版取引ツールの「シンプルトレーダー」と「アドバンストレーダー」には、各種画面に通常の通貨ペアといっしょにLIGHTペアが表示されており、スマホアプリなら画面上部の「LIGHTモード」ボタンをタップすることで、LIGHTペアと通常の通貨ペアを切り替えることができます。
また、「LIGHT FX」は取引ツールに高機能チャートの「TradingView」を搭載しているので、TradingViewに興味のある人にもおすすめのFX口座です。
近年、TradingViewが使えるFX口座は増えてきていますが、「LIGHT FX」に搭載されたTradingViewは、複数チャートの表示やテンプレートを無制限に保存できるなど、本家のTradingViewでは月額料金がかかる機能の一部を誰でも無料で使えるという特徴があります。もちろん、本家TradingViewの無料版では頻繁に表示される広告も、「LIGHT FX」のTradingViewには表示されません!
【※関連記事はこちら!】
⇒トレーディングビューの有料機能が無料で使える、おすすめのFX会社を公開!大人気のチャート分析ツールを賢く使える裏ワザを紹介
「LIGHT FX」独自のチャートとTradingViewのチャートは、ワンクリック(ワンタップ)でかんたんに切り替えることができるので、TradingViewに搭載された豊富なインジケーターを使った高度な相場分析からトレードまでを、スムーズに行えるのもポイントです。
そのほか、通貨ごとの強弱を確認できる「通貨強弱」、「LIGHT FX」で取引しているユーザーの売買動向を表した「ポジションブック」、注文状況を表した「オーダーブック」なども、PC版とスマホアプリの両方から確認することができます。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXのオーダーブック、注文やポジションの「売買比率」を無料で情報公開している、おすすめのFX口座を紹介!今後の相場展開を予想する手がかりとして、役立つ情報に
(出所:トレイダーズ証券「LIGHT FX」・「LIGHT FXアプリ」)
なお、「LIGHT FX」では通常の通貨ペアとして、以下の33種類を取引できます。通常の通貨ペアも最低取引単位が「1000通貨」なので、少額からの取引が可能です(ロシアルーブル/円とハンガリーフォリント/円を除く)。
■トレイダーズ証券「LIGHT FX」で取引できる通貨ペア(全33ペア) | ||
---|---|---|
米ドル/円 | ユーロ/円 | 英ポンド/円 |
豪ドル/円 | ニュージーランドドル/円 | スイスフラン/円 |
カナダドル/円 | 南アフリカランド/円 | トルコリラ/円 |
メキシコペソ/円 | ロシアルーブル/円 | 中国人民元/円 |
香港ドル/円 | シンガポールドル/円 | ポーランドズロチ/円 |
チェココルナ/円 | ハンガリーフォリント/円 | ノルウェークローネ/円 |
スウェーデンクローナ/円 | ユーロ/米ドル | 英ポンド/米ドル |
豪ドル/米ドル | ニュージーランドドル/米ドル | ユーロ/英ポンド |
ユーロ/豪ドル | 英ポンド/豪ドル | 豪ドル/ニュージーランドドル |
米ドル/スイスフラン | ユーロ/スイスフラン | 英ポンド/スイスフラン |
米ドル/カナダドル | 米ドル/中国人民元 | ユーロ/ポーランドズロチ |
※赤字はLIGHTペアを取引できる通貨ペア。最低取引単位は1000通貨(一部例外あり) |
さらに、上の表に赤字で記載した12の通貨ペアでLIGHTペアの取り扱いがあり、1回あたり300万通貨まで注文できる「米ドル/円ラージ」も取引できます。33種類という純粋な通貨ペアの数だけで見ても、「LIGHT FX」の取り扱い銘柄数は主要FX口座の中では豊富といえるので、なるべく多くの通貨ペアを取引したい人はもちろん、取引しなくても値動きは確認したいという人にもおすすめです。
【※関連コンテンツはこちら!】
⇒約40のFX口座の取り扱い通貨ペア数を調査して、いろいろな通貨ペアを取引できるおすすめのFX口座をランキング形式で紹介!
ただし、最低取引単位が「1通貨」のSBI FXトレードのように、「LIGHT FX」よりも取り扱う通貨ペアの数が多く、メジャーな通貨ペアも実質数円から取引できるFX口座もあります。最低取引単位の小さいFX口座を使うと、非常に少ない資金からFXトレードを始めることが可能になるだけでなく、資金量に応じて取引量を細かく調整できるというメリットにもつながります。
「LIGHT FX」の1000通貨単位でも少額の取引は可能ですが、FXが初めての人、まずはお試し感覚でトレードをしてみたいという人は、最低取引単位の小さいFX口座もあわせてチェックするのがおすすめです。
【※関連記事はこちら!】
⇒SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
なお、トレイダーズ証券には「LIGHT FX」のほかに、「みんなのFX」というFX口座もあります。
「LIGHT FX」と「みんなのFX」は、通常の通貨ペアの取り扱い数、スプレッドとスワップポイントの水準に加え、どちらの口座もTradingViewが使えるなど、基本的なスペックや提供しているサービスについてはほとんど違いがありません。ですが、「みんなのFX」にはLIGHTペアのようなオリジナル通貨ペアの提供がない代わりに、一部の通貨ペアでスプレッドやスワップポイントの水準が有利になるキャンペーンを定期的に開催しているほか、かんたんな設定でFXの自動売買(システムトレード)ができる口座「みんなのシストレ」や、バイナリーオプション専用口座の提供もあります。
【※関連記事はこちら!】
⇒トレイダーズ証券「みんなのFX」の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設までの時間、必要書類も紹介!
新規口座開設特典を含め、さまざまなキャンペーンも別々に実施しているので、「LIGHT FX」と「みんなのFX」の両方を開設して、それぞれのキャンペーンや特典を活用しながら、取引する通貨ペアやトレードのタイミングに応じて使い分けるのもおすすめです。「LIGHT FX」とあわせて、「みんなのFX」もぜひチェックしてください。
「LIGHT FX」の主要通貨ペアのスプレッドは全体的に上位水準の
狭さ!配信時間も日本時間5時までと長く、低コストの取引が可能
ここからは、トレイダーズ証券「LIGHT FX」の通常の通貨ペアのスプレッドとスワップポイントの水準を、主要なFX口座と比較していきます。
■トレイダーズ証券「LIGHT FX」の主要通貨ペアのスプレッド | ||
---|---|---|
米ドル/円 | 0.2銭原則固定 | ⇒「米ドル/円スプレッド」ランキング公開中! |
ユーロ/米ドル | 0.3pips原則固定 | ⇒「ユーロ/米ドルスプレッド」ランキング公開中! |
ユーロ/円 | 0.4銭原則固定 | ⇒「ユーロ/円スプレッド」ランキング公開中! |
英ポンド/円 | 0.9銭原則固定 | ⇒「英ポンド/円スプレッド」ランキング公開中! |
豪ドル/円 | 0.5銭原則固定 | ⇒「豪ドル/円スプレッド」ランキング公開中! |
NZドル/円 | 0.7銭原則固定 | ⇒「NZドル/円スプレッド」ランキング公開中! |
メキシコペソ/円 | 原則固定対象外 | ⇒「メキシコペソ/円スプレッド」ランキング公開中! |
南ア・ランド/円 | 原則固定対象外 | ⇒「南ア・ランド/円スプレッド」ランキング公開中! |
トルコリラ/円 | 原則固定対象外 | ⇒「トルコリラ/円スプレッド」ランキング公開中! |
中国人民元/円 | 原則固定対象外 | ⇒「中国人民元/円スプレッド」ランキング公開中! |
※日本時間8時~翌3時までのスプレッド ※相場状況などによっては、原則固定スプレッドの適用対象外となる場合もあります。最新の情報はトレイダーズ証券の公式サイトにてご確認ください |
まずスプレッドについては、「LIGHT FX」では主要通貨ペアで、おおむね業界上位水準の狭さのスプレッドが提供されています。上の表に記載した原則固定スプレッドが提供される時間帯も、日本時間8時から翌5時(29時)までと長めです。主要FX口座の中には、業界上位水準の原則固定スプレッドの提供時間が日本時間午前3時までというところもあるので、できるだけ長い時間にわたって有利なスプレッドで取引したい人にも、「LIGHT FX」を使うメリットがあります。
下の表は、ザイFX!編集部が約40の主要なFX口座を調査し、日本のFXトレーダーに人気が高い10通貨ペアの、1万通貨の取引に適用されるスプレッドをまとめたものです。各通貨ペアで、スプレッドの狭さが上位3位までの水準にランクインする値に着色をしていて、色が濃いほどスプレッドの水準が狭いことを表しています。「LIGHT FX」は通常の通貨ペアの値を掲載していますが、参考にしながら比較してください。
・【最新版】主要10通貨ペアの「スプレッド」を比較
2025年1月24日 更新
FX口座名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GMOクリック証券 「FXネオ」 ⇒詳細はこちら |
GMO外貨 「外貨ex」 ⇒詳細はこちら |
トレイダーズ証券 「みんなのFX」 ⇒詳細はこちら |
SBI FXトレード ⇒詳細はこちら |
外為どっとコム 「外貨ネクストネオ」 ⇒詳細はこちら |
JFX 「MATRIX TRADER」 ⇒詳細はこちら |
ヒロセ通商 「LION FX」 ⇒詳細はこちら |
インヴァスト証券 「トライオートFX」 ⇒詳細はこちら |
トレイダーズ証券 「LIGHT FX」 ⇒詳細はこちら |
IG証券 ⇒詳細はこちら |
サクソバンク証券 ⇒詳細はこちら |
マネーパートナーズ 「パートナーズFX nano」 ⇒詳細はこちら |
松井証券 ⇒詳細はこちら |
ゴールデンウェイ・ジャパン 「FXTF MT4」 ⇒詳細はこちら |
楽天証券 「楽天MT4」 ⇒詳細はこちら |
LINE証券 「LINE FX」 ⇒詳細はこちら |
アイネット証券 「ループイフダン」 ⇒詳細はこちら |
FXブロードネット ⇒詳細はこちら |
外為オンライン 「外為オンラインFX」 ⇒詳細はこちら |
セントラル短資FX 「FXダイレクトプラス」 ⇒詳細はこちら |
ゴールデンウェイ・ジャパン 「FXTF GX-FX」 ⇒詳細はこちら |
auカブコム証券 「auカブコム FX」 ⇒詳細はこちら |
マネーパートナーズ 「パートナーズFX」 ⇒詳細はこちら |
楽天証券 「楽天FX」 ⇒詳細はこちら |
マネックス証券 「FX PLUS」 ⇒詳細はこちら |
外為オンライン (くりっく365) ⇒詳細はこちら |
岡三証券 (くりっく365) ⇒詳細はこちら |
マネースクエア 「トラリピ FX」 ⇒詳細はこちら |
アイネット証券 「アイネットFX」 ⇒詳細はこちら |
岡三証券 「岡三アクティブFX」 ⇒詳細はこちら |
トレイダーズ証券 「みんなのシストレ」 ⇒詳細はこちら |
StoneX証券 「MetaTrader4」 ⇒詳細はこちら |
フィリップ証券 「フィリップMT5」 ⇒詳細はこちら |
ひまわり証券 「ループ・イフダン口座」 ⇒詳細はこちら |
ひまわり証券 「レギュラー口座」 ⇒詳細はこちら |
FXブロードネット (くりっく365)「FXブロードネット365」 ⇒詳細はこちら |
|
キャンペーン情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【最大100万4000円キャッシュバック】 | 【最大100万4000円キャッシュバック】 | 【最大101万円キャッシュバック】 | 【最大100万5000円キャッシュバック】 | 【最大101万3000円キャッシュバック+3200FXポイント(3200円相当)+1000円キャッシュバック】 | 【最大100万5000円キャッシュバック+オリジナルレポート】 | 【最大100万7000円キャッシュバック】 | 【最大5万5000円キャッシュバック】 | 【最大100万3000円キャッシュバック】 | 【最大5万円キャッシュバック】 | 【最大180万1000円キャッシュバック】 | 【最大110万1000円キャッシュバック】 | 【最大100万円キャッシュバック+松井証券ポイント最大400ポイント】 | 【最大100万5000円キャッシュバック】 | - | 【最大100万5000円キャッシュバック】 | 【最大3万円キャッシュバック+Amazonギフト券3000円分】 | 【最大6万3000円キャッシュバック】 | 【最大15万3000円キャッシュバック】 | 【最大100万5000円キャッシュバック】 | 【最大100万5000円キャッシュバック】 | 【最大100万円キャッシュバック】 | 【最大110万1000円キャッシュバック】 | 【最大165万円キャッシュバック+楽天ポイント200円分】 | 【最大100万400円キャッシュバック】 | 【最大15万3000円キャッシュバック】 | 【4000円キャッシュバック】 | 【非売品・トラリピ設定レポートつきハンドブック】 | 【最大3万円キャッシュバック】 | - | - | - | 【オリジナルインディケーター】 | 【QUOカード2000円分】 | 【QUOカード2000円分】 | - | |
最低取引単位 | 1000通貨 (※南アランド/円など2通貨ペアは1万通貨) |
1000通貨 (※南アランド/円など5通貨ペアは1万通貨) |
1000通貨 (※ロシアルーブル/円など2通貨ペアは1万通貨) |
1通貨 (※韓国ウォン/円は1単位=100通貨) |
1000通貨 (※ロシアルーブル/円は1万通貨) |
1000通貨 (※ノルウェークローネ/円など6通貨ペアは1万通貨) |
1000通貨 (※ノルウェークローネ/円など7通貨ペアは1万通貨、ハンガリーフォリント/円は10万通貨) |
1000通貨 (※南アランド/円は1万通貨) |
1000通貨 (※ロシアルーブル/円など2通貨ペアは1万通貨) |
1万通貨 | 1000通貨 (※トルコリラ/円は5000通貨、南アランド/円は1万5000通貨など通貨ペアによって異なる。最低取引単位以上なら1通貨単位で取引可能) |
100通貨 | 1通貨 | 1000通貨 | 1000通貨 | 1000通貨 | 1000通貨 (※南アランド/円など2通貨ペアは1万通貨) |
1000通貨 (※南アランド/円は1万通貨) |
1000通貨 (※南アランド/円など2通貨ペアは1万通貨) |
1000通貨 (※ハンガリーフォリント/円は1万通貨) |
1000通貨 | 1000通貨 (※南アランド/円など2通貨ペアは1万通貨) |
1万通貨 | 1000通貨 | 1000通貨 | 1万通貨 (※南アランド/円など7通貨ペアは10万通貨) |
1万通貨 (※南アランド/円など7通貨ペアは10万通貨) |
1000通貨 (※南アランド/円など3通貨ペアは1万通貨) |
1万通貨 (※南アランド/円は10万通貨) |
1000通貨 | 1000通貨 (※ロシアルーブル/円など2通貨ペアは1万通貨) |
1000通貨 | 1000通貨 | 1000通貨 | 1万通貨 | 1万通貨 (※南アランド/円など7通貨ペアは10万通貨) |
通貨ペア | 20ペア | 24ペア | 33ペア | 34ペア | 30ペア | 41ペア | 54ペア | 20ペア | 33ペア | 100ペア | 155ペア | 21ペア | 22ペア | 29ペア | 24ペア | 23ペア | 24ペア | 24ペア | 26ペア | 27ペア | 29ペア | 30ペア | 28ペア | 28ペア | 16ペア | 28ペア | 28ペア | 17ペア | 24ペア | 20ペア | 33ペア | 84ペア | 24ペア | 24ペア | 24ペア | 28ペア |
取引手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
米ドル/円 ⇒ ランキングへ |
0.2銭 原則固定 (9-27時) |
0.2銭 原則固定 (8-27時) |
0.2銭 原則固定 (8-29時) |
0.18銭 | 0.2銭 原則固定 (例外あり) (9-27時) |
0.2~ 3.1銭 |
0.2~ 3.1銭 |
- | 0.2銭 原則固定 (8-29時) |
- | 0.2銭 原則固定 (8-27:59) |
0.0銭 原則固定 (8-28時) |
0.2~ 0.9銭 |
0.2銭 原則固定 (8-29時) |
- | 0.2銭 原則固定 (例外あり) (9-29時) |
2.0銭 原則固定 |
0.2銭 原則固定 (8-28時) |
1.0~ 5.0銭 |
0.2銭 原則固定 (例外あり) (17-24時) |
0.2銭 原則固定 (8-29時) |
0.2~ 3.0銭 (9-27時) |
0.2銭 原則固定 (9-27時) |
- | 0.2~ 0.9銭 |
- | - | - | 0.7~ 1.8銭 |
0.8銭 | - | - | - | 2.0銭 原則固定 |
1.0銭 原則固定 |
- |
ユーロ/米ドル ⇒ ランキングへ |
0.3pips 原則固定 (9-27時) |
0.3pips 原則固定 (8-27時) |
0.3pips 原則固定 (8-29時) |
0.3pips | 0.3pips 原則固定 (例外あり) (9-27時) ~2/1までのキャンペーン |
0.3~ 1.8pips |
0.3~ 1.8pips |
- | 0.3pips 原則固定 (8-29時) |
- | 0.4pips 原則固定 (8-27:59) |
0.1pips 原則固定 |
0.3pips 原則固定 (ただし、注文種類によって変化) |
0.3pips 原則固定 (8-29時) |
- | 0.3pips 原則固定 (例外あり) (9-29時) |
2.0pips 原則固定 |
0.3pips 原則固定 (8-28時) |
1.0pips 原則固定 |
0.2pips 原則固定 (例外あり) (17-24時) |
0.3pips 原則固定 (8-29時) |
0.4pips 原則固定 |
0.3pips 原則固定 (9-27時) |
- | 0.4pips 原則固定 |
- | - | - | 0.7~ 1.5pips |
0.7pips | - | - | - | 2.0pips 原則固定 |
2.0pips 原則固定 |
- |
ユーロ/円 ⇒ ランキングへ |
0.4銭 原則固定 (9-27時) |
0.4銭 原則固定 (8-27時) |
0.4銭 原則固定 (8-29時) |
0.38銭 | 0.4銭 原則固定 (例外あり) (9-27時) ~2/1までのキャンペーン |
0.4~ 5.6銭 |
0.4~ 5.6銭 |
- | 0.4銭 原則固定 (8-29時) |
- | - | 0.0銭 原則固定 (9-27時) |
0.4銭 原則固定 (ただし、注文種類によって変化) |
0.4銭 原則固定 (8-29時) |
- | 0.4銭 原則固定 (例外あり) (9-29時) |
3.5銭 原則固定 |
0.5銭 原則固定 (8-28時) |
2.0~ 6.0銭 |
0.4銭 原則固定 (例外あり) (17-24時) |
0.4銭 原則固定 (8-29時) |
0.5銭 原則固定 (9-27時) |
0.4銭 原則固定 (9-27時) |
- | 0.5銭 原則固定 |
- | - | - | 1.4~ 3.5銭 |
- | - | - | - | 3.0銭 原則固定 |
3.0銭 原則固定 |
- |
英ポンド/円 ⇒ ランキングへ |
0.9銭 原則固定 (9-27時) |
0.9銭 原則固定 (8-27時) |
0.9銭 原則固定 (8-29時) |
0.88銭 | 0.9銭 原則固定 (例外あり) (9-27時) ~2/1までのキャンペーン |
0.9~ 7.2銭 |
0.9~ 7.2銭 |
- | 0.9銭 原則固定 (8-29時) |
- | 1.2銭 原則固定 (8-27:59) |
0.4銭 原則固定 (17-27時) |
0.6銭 原則固定 (ただし、注文種類によって変化) |
0.6銭 原則固定 (8-29時) |
- | 0.7銭 原則固定 (例外あり) (9-29時) |
5.0銭 原則固定 |
1.0銭 原則固定 (8-28時) |
1.0銭 原則固定 (9-28時) ~4/1までのキャンペーン |
0.6銭 原則固定 (例外あり) (17-24時) |
0.6銭 原則固定 (8-29時) |
1.0銭 原則固定 (9-27時) |
0.9銭 原則固定 (9-27時) |
- | 1.3銭 原則固定 |
- | - | - | 2.0~ 5.2銭 |
1.4銭 | - | - | - | 5.0銭 原則固定 |
5.0銭 原則固定 |
- |
豪ドル/円 ⇒ ランキングへ |
0.5銭 原則固定 (9-27時) |
0.5銭 原則固定 (8-27時) |
0.4銭 原則固定 (18-22時) ~3/31までのキャンペーン |
0.48銭 | 0.5銭 原則固定 (例外あり) (9-27時) ~2/1までのキャンペーン |
0.5~ 4.0銭 |
0.5~ 4.0銭 |
- | 0.5銭 原則固定 (8-29時) |
- | - | 0.0銭 原則固定 (9-27時) |
0.4銭 原則固定 (ただし、注文種類によって変化) |
0.5銭 原則固定 (8-29時) |
- | 0.5銭 原則固定 (例外あり) (9-29時) |
4.0銭 原則固定 |
0.6銭 原則固定 (8-28時) |
3.0銭 原則固定 |
0.4銭 原則固定 (例外あり) (17-24時) |
0.5銭 原則固定 (8-29時) |
0.6銭 原則固定 (9-27時) |
0.5銭 原則固定 (9-27時) |
- | 0.6銭 原則固定 |
- | - | - | 1.5~ 4.0銭 |
0.9銭 | - | - | - | 4.0銭 原則固定 |
4.0銭 原則固定 |
- |
NZドル/円 ⇒ ランキングへ |
0.7銭 原則固定 (9-27時) |
0.7銭 原則固定 (8-27時) |
0.6銭 原則固定 (18-22時) ~3/31までのキャンペーン |
0.68銭 | 0.7銭 原則固定 (例外あり) (9-27時) ~2/1までのキャンペーン |
0.8~ 5.0銭 |
0.7~ 4.9銭 |
- | 0.7銭 原則固定 (8-29時) |
- | - | 0.6銭 原則固定 (17-27時) |
1.2銭 原則固定 |
0.7銭 (8-29時) |
- | 0.7銭 原則固定 (例外あり) (9-29時) |
6.0銭 原則固定 |
1.3銭 原則固定 (8-28時) |
6.0銭 原則固定 |
0.6銭 原則固定 (例外あり) (17-24時) |
0.7銭 (8-29時) |
2.2銭 原則固定 |
0.7銭 原則固定 (9-27時) |
- | 1.5銭 原則固定 |
- | - | - | 2.0~ 6.5銭 |
1.5銭 | - | - | - | 7.0銭 原則固定 |
7.0銭 原則固定 |
- |
メキシコペソ/円 ⇒ ランキングへ |
0.2銭 原則固定 (9-27時) |
0.2銭 原則固定 (8-27時) |
0.2銭 原則固定 (18-22時) ~3/31までのキャンペーン |
0.18銭 | 0.1銭 原則固定 (18-22時) ~2/1までのキャンペーン |
0.2~ 1.4銭 |
0.2~ 1.4銭 |
- | - | - | - | 0.0銭 原則固定 (9-27時) |
0.1銭 原則固定 (ただし、注文種類によって変化) |
0.3銭 | - | 0.2銭 原則固定 (例外あり) (9-29時) |
1.0銭 原則固定 |
取り扱いなし | 1.0銭 原則固定 |
0.1銭 原則固定 (例外あり) (17-24時) |
0.3銭 | 0.3銭 原則固定 |
0.1銭 原則固定 (14-27時) |
- | 0.3銭 原則固定 |
- | - | - | 取り扱いなし | 取り扱いなし | - | 取り扱いなし | - | 取り扱いなし | 取り扱いなし | - |
南アフリカランド/円 ⇒ ランキングへ |
0.9銭 原則固定 (9-27時) |
1.3銭 原則固定 (8-27時) |
0.4銭 原則固定 (18-22時) ~3/31までのキャンペーン |
0.78銭 | 0.3銭 原則固定 (例外あり) (9-27時) ~2/1までのキャンペーン |
0.5~ 2.0銭 |
0.5~ 2.0銭 |
- | - | - | - | 0.1銭 原則固定 |
0.4銭 原則固定 (ただし、注文種類によって変化) |
0.9銭 | - | 0.9銭 原則固定 (例外あり) (9-29時) |
7.0銭 原則固定 |
16.4銭 原則固定 (8-28時) |
15.0銭 原則固定 |
0.3銭 原則固定 (例外あり) (17-24時) |
0.9銭 | 3.0銭 原則固定 |
0.3銭 原則固定 (9-27時) |
- | 1.0銭 原則固定 |
- | - | - | 15.0銭 | 1.4銭 | - | - | - | 7.0銭 原則固定 |
4.0銭 原則固定 |
- |
トルコリラ/円 ⇒ ランキングへ |
1.4銭 原則固定 (9-27時) |
1.5銭 原則固定 (8-27時) |
0.8銭 原則固定 (18-22時) ~3/31までのキャンペーン |
1.58銭 | 1.4銭 原則固定 (例外あり) (9-27時) ~2/1までのキャンペーン |
1.5~ 3.6銭 |
1.5~ 3.6銭 |
- | - | - | - | 0.9銭 原則固定 |
1.5銭 原則固定 (ただし、注文種類によって変化) |
取り扱いなし | - | - | 9.0銭 原則固定 |
取り扱いなし | 6.0銭 原則固定 |
0.8銭 原則固定 (例外あり) (17-24時) |
取り扱いなし | - | 1.4銭 原則固定 (9-27時) |
- | 2.7銭 原則固定 |
- | - | - | 取り扱いなし | 取り扱いなし | - | - | - | 取り扱いなし | 取り扱いなし | - |
中国人民元/円 ⇒ ランキングへ |
取り扱いなし | 3.0銭 原則固定 (8-27時) |
- | 0.70銭 | 0.9銭 原則固定 (例外あり) |
0.8銭 | 0.8銭 | 取り扱いなし | - | - | - | 0.4銭 原則固定 (17-27時) |
取り扱いなし | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 0.4銭 原則固定 (例外あり) (17-24時) |
取り扱いなし | 0.9銭 原則固定 |
0.8銭 原則固定 (9-27時) |
- | 1.7銭 原則固定 |
- | - | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 取り扱いなし | - | - | - | 取り扱いなし | 取り扱いなし | - |
詳細はこちら (公式サイトへ) |
GMOクリック証券 「FXネオ」 |
GMO外貨 「外貨ex」 |
トレイダーズ証券 「みんなのFX」 |
SBI FXトレード |
外為どっとコム 「外貨ネクストネオ」 |
JFX 「MATRIX TRADER」 |
ヒロセ通商 「LION FX」 |
インヴァスト証券 「トライオートFX」 |
トレイダーズ証券 「LIGHT FX」 |
IG証券 |
サクソバンク証券 |
マネーパートナーズ 「パートナーズFX nano」 |
松井証券 |
ゴールデンウェイ・ジャパン 「FXTF MT4」 |
楽天証券 「楽天MT4」 |
LINE証券 「LINE FX」 |
アイネット証券 「ループイフダン」 |
FXブロードネット |
外為オンライン 「外為オンラインFX」 |
セントラル短資FX 「FXダイレクトプラス」 |
ゴールデンウェイ・ジャパン 「FXTF GX-FX」 |
auカブコム証券 「auカブコム FX」 |
マネーパートナーズ 「パートナーズFX」 |
楽天証券 「楽天FX」 |
マネックス証券 「FX PLUS」 |
外為オンライン (くりっく365) |
岡三証券 (くりっく365) |
マネースクエア 「トラリピ FX」 |
アイネット証券 「アイネットFX」 |
岡三証券 「岡三アクティブFX」 |
トレイダーズ証券 「みんなのシストレ」 |
StoneX証券 「MetaTrader4」 |
フィリップ証券 「フィリップMT5」 |
ひまわり証券 「ループ・イフダン口座」 |
ひまわり証券 「レギュラー口座」 |
FXブロードネット (くりっく365)「FXブロードネット365」 |
※各データは1万通貨の取引を行ったときのもので、それ以外の取引量の場合、スプレッドは異なることがあります
※取引手数料は無料でも、注文方法などによってはスプレッド以外に何らかの手数料がかかる口座もあります
※表中の「-」は、公式サイトなどでスプレッド値が公開されていない口座です。取引の際は、取引ツールなどで実勢レートを確認してください
※その他の注意事項はこちら
「LIGHT FX」では、高金利通貨ペアのメキシコペソ/円、南アフリカランド/円、トルコリラ/円に加え、中国人民元/円のスプレッドは非公開扱いで、配信実績も公表していません。そのため、厳密に比較することは難しいですが、編集部が定期的に調査する限りでは、通常時はLIGHTペアを含め、業界上位水準の狭いスプレッドで取引できるタイミングが多いという印象を受けます。
【※この記事の関連項目はこちら!】
⇒「LIGHT FX」の通常通貨ペアとLIGHTペアのスプレッドを比較!
重要イベントの前後や、為替レートに大きな影響を与えるニュースが出たときなどは、どのFX口座も一時的にスプレッドが拡大する可能性はありますが、なるべく一定水準の狭いスプレッドで取引したいと考えている人にとっても、「LIGHT FX」はおすすめできます。
ただし、取引時間中は常に一定水準のスプレッドを提供しているFX口座も一部にはあるので、常に安定したスプレッドで取引したいと考える人は、そうしたFX口座を併用すると良いでしょう。
【※関連コンテンツはこちら!】
⇒FXの「スプレッド」を比較!【最新】 取引コストが安い、おすすめのFX口座はここだ! 約40口座を対象に、10通貨ペアのスプレッドを調査!
スプレッドはFXの実質的な取引コストにあたるので、スプレッドが狭ければその分、コストを抑えた取引が可能になります。取引回数が多くなれば多くなるほどコストは着実にかさんでいくので、スプレッドの水準はFX口座を選ぶときに比較すべき重要項目です。必ず確認しましょう。
「LIGHT FX」はスワップポイントもおおむね高水準!
LIGHTペアと使い分けることで、買いも売りも有利に取引できる
■トレイダーズ証券「LIGHT FX」の主要通貨ペアのスワップポイント (2024年12月平均) |
|||
---|---|---|---|
通貨ペア | 売り | 買い | 各通貨ペアのランキングはこちら! |
米ドル/円 | -202.88円 | 192.88円 | ⇒「米ドル/円スワップ」ランキング! |
ユーロ/円 | -185.47円 | 185.47円 | ⇒「ユーロ/円スワップ」ランキング! |
英ポンド/円 | -247.24円 | 238.12円 | ⇒「英ポンド/円スワップ」ランキング! |
豪ドル/円 | -109.56円 | 109.56円 | ⇒「豪ドル/円スワップ」ランキング! |
NZドル/円 | -91.53円 | 91.53円 | ⇒「NZドル/円スワップ」ランキング! |
メキシコペソ/円 | -22.78円 | 22.78円 | ⇒「メキシコペソ/円スワップ」ランキング! |
南ア・ランド/円 | -17.21円 | 17.21円 | ⇒「南ア・ランド/円スワップ」ランキング! |
トルコリラ/円 | -44.5円 | 41.5円 | ⇒「トルコリラ/円スワップ」ランキング! |
中国人民元/円 | -14.26円 | 14.26円 | ⇒「中国人民元/円スワップ」ランキング! |
※対象となる月の1万通貨の買いで発生したスワップポイントの合計金額を付与日数の合計で割り、小数点以下第3位を四捨五入。マイナスは支払い。LIGHTペアのスワップポイントの水準は、上表とは異なる場合があります |
トレイダーズ証券「LIGHT FX」はスワップポイントも、メジャーな通貨ペアから日本のFXトレーダーに人気の高金利通貨ペアまで、おおむね業界上位水準です。
【※関連コンテンツはこちら!】
⇒FXの「スワップポイント」を比較!【最新】スワップポイントが高い、おすすめのFX口座を紹介!約40口座を対象に、高金利通貨を含む9通貨ペアを調査
下の表は、ザイFX!編集部が約40の主要なFX口座のスワップポイントを調査し、日本のFXトレーダーに人気が高い9通貨ペアの、1万通貨の買いポジションに付与された1日あたりの平均金額をまとめたものです。各通貨ペアで、スワップポイントの高さが上位3位までの水準にランクインする値に着色をしていて、色が濃いほどスワップポイントが高いことを表しています。「LIGHT FX」は通常の通貨ペアの値を掲載していますが、参考にしながら比較してください。
・【最新版】人気が高い9通貨ペアの「スワップポイント」を比較
(※現在の対象期間:2024年12月)
2025年1月24日 更新
FX口座名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GMOクリック証券 「FXネオ」 ⇒詳細はこちら |
GMO外貨 「外貨ex」 ⇒詳細はこちら |
トレイダーズ証券 「みんなのFX」 ⇒詳細はこちら |
SBI FXトレード ⇒詳細はこちら |
外為どっとコム 「外貨ネクストネオ」 ⇒詳細はこちら |
JFX 「MATRIX TRADER」 ⇒詳細はこちら |
ヒロセ通商 「LION FX」 ⇒詳細はこちら |
インヴァスト証券 「トライオートFX」 ⇒詳細はこちら |
トレイダーズ証券 「LIGHT FX」 ⇒詳細はこちら |
IG証券 ⇒詳細はこちら |
サクソバンク証券 ⇒詳細はこちら |
マネーパートナーズ 「パートナーズFX nano」 ⇒詳細はこちら |
松井証券 ⇒詳細はこちら |
ゴールデンウェイ・ジャパン 「FXTF MT4」 ⇒詳細はこちら |
楽天証券 「楽天MT4」 ⇒詳細はこちら |
LINE証券 「LINE FX」 ⇒詳細はこちら |
アイネット証券 「ループイフダン」 ⇒詳細はこちら |
FXブロードネット ⇒詳細はこちら |
外為オンライン 「外為オンラインFX」 ⇒詳細はこちら |
セントラル短資FX 「FXダイレクトプラス」 ⇒詳細はこちら |
ゴールデンウェイ・ジャパン 「FXTF GX-FX」 ⇒詳細はこちら |
auカブコム証券 「auカブコム FX」 ⇒詳細はこちら |
マネーパートナーズ 「パートナーズFX」 ⇒詳細はこちら |
楽天証券 「楽天FX」 ⇒詳細はこちら |
マネックス証券 「FX PLUS」 ⇒詳細はこちら |
外為オンライン (くりっく365) ⇒詳細はこちら |
岡三証券 (くりっく365) ⇒詳細はこちら |
マネースクエア 「トラリピ FX」 ⇒詳細はこちら |
アイネット証券 「アイネットFX」 ⇒詳細はこちら |
岡三証券 「岡三アクティブFX」 ⇒詳細はこちら |
トレイダーズ証券 「みんなのシストレ」 ⇒詳細はこちら |
StoneX証券 「MetaTrader4」 ⇒詳細はこちら |
フィリップ証券 「フィリップMT5」 ⇒詳細はこちら |
ひまわり証券 「ループ・イフダン口座」 ⇒詳細はこちら |
ひまわり証券 「レギュラー口座」 ⇒詳細はこちら |
FXブロードネット (くりっく365)「FXブロードネット365」 ⇒詳細はこちら |
|
キャンペーン情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【最大100万4000円キャッシュバック】 | 【最大100万4000円キャッシュバック】 | 【最大101万円キャッシュバック】 | 【最大100万5000円キャッシュバック】 | 【最大101万3000円キャッシュバック+3200FXポイント(3200円相当)+1000円キャッシュバック】 | 【最大100万5000円キャッシュバック+オリジナルレポート】 | 【最大100万7000円キャッシュバック】 | 【最大5万5000円キャッシュバック】 | 【最大100万3000円キャッシュバック】 | 【最大5万円キャッシュバック】 | 【最大180万1000円キャッシュバック】 | 【最大110万1000円キャッシュバック】 | 【最大100万円キャッシュバック+松井証券ポイント最大400ポイント】 | 【最大100万5000円キャッシュバック】 | - | 【最大100万5000円キャッシュバック】 | 【最大3万円キャッシュバック+Amazonギフト券3000円分】 | 【最大6万3000円キャッシュバック】 | 【最大15万3000円キャッシュバック】 | 【最大100万5000円キャッシュバック】 | 【最大100万5000円キャッシュバック】 | 【最大100万円キャッシュバック】 | 【最大110万1000円キャッシュバック】 | 【最大165万円キャッシュバック+楽天ポイント200円分】 | 【最大100万400円キャッシュバック】 | 【最大15万3000円キャッシュバック】 | 【4000円キャッシュバック】 | 【非売品・トラリピ設定レポートつきハンドブック】 | 【最大3万円キャッシュバック】 | - | - | - | 【オリジナルインディケーター】 | 【QUOカード2000円分】 | 【QUOカード2000円分】 | - | |
最低取引単位 | 1000通貨 (※南アランド/円など2通貨ペアは1万通貨) |
1000通貨 (※南アランド/円など5通貨ペアは1万通貨) |
1000通貨 (※ロシアルーブル/円など2通貨ペアは1万通貨) |
1通貨 (※韓国ウォン/円は1単位=100通貨) |
1000通貨 (※ロシアルーブル/円は1万通貨) |
1000通貨 (※ノルウェークローネ/円など6通貨ペアは1万通貨) |
1000通貨 (※ノルウェークローネ/円など7通貨ペアは1万通貨、ハンガリーフォリント/円は10万通貨) |
1000通貨 (※南アランド/円は1万通貨) |
1000通貨 (※ロシアルーブル/円など2通貨ペアは1万通貨) |
1万通貨 | 1000通貨 (※トルコリラ/円は5000通貨、南アランド/円は1万5000通貨など通貨ペアによって異なる。最低取引単位以上なら1通貨単位で取引可能) |
100通貨 | 1通貨 | 1000通貨 | 1000通貨 | 1000通貨 | 1000通貨 (※南アランド/円など2通貨ペアは1万通貨) |
1000通貨 (※南アランド/円は1万通貨) |
1000通貨 (※南アランド/円など2通貨ペアは1万通貨) |
1000通貨 (※ハンガリーフォリント/円は1万通貨) |
1000通貨 | 1000通貨 (※南アランド/円など2通貨ペアは1万通貨) |
1万通貨 | 1000通貨 | 1000通貨 | 1万通貨 (※南アランド/円など7通貨ペアは10万通貨) |
1万通貨 (※南アランド/円など7通貨ペアは10万通貨) |
1000通貨 (※南アランド/円など3通貨ペアは1万通貨) |
1万通貨 (※南アランド/円は10万通貨) |
1000通貨 | 1000通貨 (※ロシアルーブル/円など2通貨ペアは1万通貨) |
1000通貨 | 1000通貨 | 1000通貨 | 1万通貨 | 1万通貨 (※南アランド/円など7通貨ペアは10万通貨) |
通貨ペア | 20ペア | 24ペア | 33ペア | 34ペア | 30ペア | 41ペア | 54ペア | 20ペア | 33ペア | 100ペア | 155ペア | 21ペア | 22ペア | 29ペア | 24ペア | 23ペア | 24ペア | 24ペア | 26ペア | 27ペア | 29ペア | 30ペア | 28ペア | 28ペア | 16ペア | 28ペア | 28ペア | 17ペア | 24ペア | 20ペア | 33ペア | 84ペア | 24ペア | 24ペア | 24ペア | 28ペア |
取引手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
米ドル/円 ⇒ ランキングへ |
192.26円 | 213.21円 | 192.88円 | 183.21円 | 182.47円 | 177.24円 | 177.24円 | 187.94円 | 192.88円 | 175.76円 | 141.65円 | 57.76円 | 174.06円 | - | 206.06円 | 181.91円 | 138.38円 | 190.47円 | 138.53円 | 143.53円 | 105.29円 | 174.41円 | 58.56円 | 206.06円 | 183.79円 | 202.5円 | 202.5円 | 188.85円 | 138.38円 | 177.24円 | 165.87円 | 148.35円 | 89.95円 | 138.53円 | 138.53円 | 202.5円 |
ユーロ/円 ⇒ ランキングへ |
185.35円 | 179.82円 | 185.47円 | 172.94円 | 186.76円 | 144.41円 | 144.41円 | 175.74円 | 185.47円 | 112.82円 | 78.65円 | 87.62円 | 104.97円 | - | 163.76円 | 143.32円 | 90.88円 | 170.03円 | 92.06円 | 170円 | 104円 | 121.03円 | 88.41円 | 163.76円 | 146.18円 | 142.88円 | 142.88円 | 174.71円 | 90.88円 | 144.41円 | 110.37円 | 80.06円 | 61.16円 | 92.06円 | 92.06円 | 142.88円 |
英ポンド/円 ⇒ ランキングへ |
246.82円 | 245.88円 | 237.24円 | 252.56円 | 234.91円 | 237.56円 | 237.56円 | 251.91円 | 238.12円 | 236.12円 | 190.59円 | 140.47円 | 202.03円 | - | 226.5円 | 237.18円 | 191.47円 | 248.65円 | 193.09円 | 221.47円 | 153.24円 | 236.91円 | 141.26円 | 226.5円 | 219.09円 | 275.47円 | 275.47円 | 243.65円 | 191.47円 | 237.56円 | 202.23円 | 196.35円 | 116.64円 | 193.09円 | 193.09円 | 275.47円 |
豪ドル/円 ⇒ ランキングへ |
113.44円 | 140.59円 | 109.56円 | 108.62円 | 107.32円 | 108.18円 | 108.18円 | 115円 | 109.56円 | 105.5円 | 84.5円 | 36.21円 | 92.29円 | - | 99円 | 108.21円 | 83.97円 | 110.06円 | 85.15円 | 100.88円 | 48.09円 | 98.24円 | 37円 | 99円 | 82.18円 | 110.94円 | 110.94円 | 131.82円 | 83.97円 | 108.18円 | 78.57円 | 88.21円 | 53.78円 | 85.15円 | 85.15円 | 110.94円 |
NZドル/円 ⇒ ランキングへ |
88.26円 | 126.47円 | 91.53円 | 90.76円 | 89.03円 | 91円 | 91円 | 111.76円 | 91.53円 | 91.88円 | 69.38円 | 22.03円 | 92.24円 | - | 86.32円 | 96.71円 | 36.62円 | 90.65円 | 35.29円 | 80円 | 66円 | 80円 | 22.82円 | 86.32円 | 65.85円 | 94.88円 | 94.88円 | 150.53円 | 36.62円 | 91円 | 49.43円 | 75.18円 | 46.03円 | 35.29円 | 35.29円 | 94.88円 |
メキシコペソ/円 ⇒ ランキングへ |
26.24円 | 31.03円 | 22.78円 | 22.06円 | 21.94円 | 23円 | 21.97円 | 20円 | 22.78円 | 25.21円 | 20.12円 | 2.79円 | 21円 | - | 20円 | 21.35円 | 7.32円 | 取り扱いなし | 5円 | 19.44円 | 17円 | 22.06円 | 2.79円 | 20円 | 21.35円 | 23.07円 | 23.07円 | 11.91円 | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 5.03円 | 取り扱いなし | 14.04円 | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 23.07円 |
南アフリカランド/円 ⇒ ランキングへ |
20.29円 | 20円 | 17.21円 | 17円 | 17円 | 18円 | 17円 | 16.18円 | 17.21円 | 16.74円 | 14.21円 | 4.41円 | 17円 | - | 13円 | 16.18円 | 4.76円 | 18円 | 5円 | 4円 | 16.82円 | 17円 | 4.41円 | 13円 | 16.03円 | 16.93円 | 16.93円 | 3円 | 4.76円 | 17円 | 2円 | 12.94円 | 11.09円 | 5円 | 5円 | 16.93円 |
トルコリラ/円 ⇒ ランキングへ |
53.38円 | 40円 | 41.5円 | 40円 | 40円 | 40円 | 41.38円 | 43.29円 | 41.5円 | 31.7円 | 47.21円 | 7.18円 | 42円 | 取り扱いなし | 10円 | 39.68円 | 5.32円 | 取り扱いなし | 5円 | 33.76円 | 取り扱いなし | 40円 | 7.18円 | 10円 | 40円 | 35.65円 | 35.65円 | 7円 | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 19.97円 | 17.79円 | 27.06円 | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 35.65円 |
中国人民元/円 ⇒ ランキングへ |
取り扱いなし | 17.35円 | 14.26円 | 18.82円 | 18.97円 | 18.71円 | 14.41円 | 取り扱いなし | 14.26円 | 14.18円 | 18.05円 | 2円 | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 取り扱いなし | -0.15円 | 取り扱いなし | 19.09円 | 2円 | 14.09円 | 26.53円 | - | - | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 取り扱いなし | 5円 | -12.32円 | 9.99円 | 取り扱いなし | 取り扱いなし | - |
詳細はこちら (公式サイトへ) |
GMOクリック証券 「FXネオ」 |
GMO外貨 「外貨ex」 |
トレイダーズ証券 「みんなのFX」 |
SBI FXトレード |
外為どっとコム 「外貨ネクストネオ」 |
JFX 「MATRIX TRADER」 |
ヒロセ通商 「LION FX」 |
インヴァスト証券 「トライオートFX」 |
トレイダーズ証券 「LIGHT FX」 |
IG証券 |
サクソバンク証券 |
マネーパートナーズ 「パートナーズFX nano」 |
松井証券 |
ゴールデンウェイ・ジャパン 「FXTF MT4」 |
楽天証券 「楽天MT4」 |
LINE証券 「LINE FX」 |
アイネット証券 「ループイフダン」 |
FXブロードネット |
外為オンライン 「外為オンラインFX」 |
セントラル短資FX 「FXダイレクトプラス」 |
ゴールデンウェイ・ジャパン 「FXTF GX-FX」 |
auカブコム証券 「auカブコム FX」 |
マネーパートナーズ 「パートナーズFX」 |
楽天証券 「楽天FX」 |
マネックス証券 「FX PLUS」 |
外為オンライン (くりっく365) |
岡三証券 (くりっく365) |
マネースクエア 「トラリピ FX」 |
アイネット証券 「アイネットFX」 |
岡三証券 「岡三アクティブFX」 |
トレイダーズ証券 「みんなのシストレ」 |
StoneX証券 「MetaTrader4」 |
フィリップ証券 「フィリップMT5」 |
ひまわり証券 「ループ・イフダン口座」 |
ひまわり証券 「レギュラー口座」 |
FXブロードネット (くりっく365)「FXブロードネット365」 |
※1万通貨の買いポジションに付与された、「前月」の1日あたりの平均金額を示しています(マイナスは支払い)。対象期間は原則「前月」ですが、更新のタイミングによっては「前々月」のデータを参照している場合があります
※取引手数料は無料でも、注文方法などによってはスプレッド以外に何らかの手数料がかかる口座もあります
※表中の「-」は、公式サイトなどでスワップポイントが公開されていない口座です
※その他の注意事項はこちら
「LIGHT FX」の英ポンド/円、南アフリカランド/円、トルコリラ/円、メキシコペソ/円のLIGHTペアでは、通常の通貨ペアよりも有利なスワップポイントが受け取れるので、これらの通貨ペアで買いのポジションを保有する場合は、LIGHTペアを利用するのがおすすめです。
【※この記事の関連項目はこちら!】
⇒「LIGHT FX」の通常通貨ペアとLIGHTペアのスワップポイントを比較!
ただし、LIGHTペアで売りポジションを保有した場合、支払う金額が「LIGHT FX」の通常の通貨ペアよりも高くなるペアがある点には注意が必要です。為替相場の値下がりを予測して売りポジションを持つときは、「LIGHT FX」の通常の通貨ペアで売りポジションを建てれば、相対的に支払うスワップポイントの金額を抑えることができるものもあるので、状況に応じてLIGHTペアと通常の通貨ペアを使い分けるのが良いでしょう。
トレイダーズ証券「LIGHT FX」の取引ツールはシンプルで
操作しやすい。TradingViewの有料機能の一部も無料で使える!
トレイダーズ証券「LIGHT FX」は、全部で3種類の取引ツールを提供しています。PC版には、カスタマイズ可能な高機能ツールの「アドバンスドトレーダー」と、シンプルな画面構成で初心者におすすめの「シンプルトレーダー」の2種類があり、スマホ用としてiOS(iPhone)とAndroidの両方に対応したアプリがあります。
■トレイダーズ証券「LIGHT FX」の取引ツール | |
---|---|
PC(パソコン)用 | ・「アドバンスドトレーダー」 ・「シンプルトレーダー」 ※いずれもWebブラウザ版 |
スマホ用 | ・iPhone専用アプリ「LIGHT FXアプリ」 ・Android専用アプリ「LIGHT FXアプリ」 |
PC版はどちらもWebブラウザベースなので、PCに専用のツールをインストールする必要がありません。インターネットにつながってさえいれば、PCでもスマホでも、どこからでも取引できるのが魅力です。
PC版、スマホアプリのどちらも、各ページをスムーズに呼び出すことができ、FXの取引ツールに触れるのが初めての人でも迷うことなく操作できます。スマホアプリには、ワンタップで発注可能な「スピード注文」と、チャート画面から直接発注できる機能も搭載されています。
(出所:いずれもトレイダーズ証券)
また、トレイダーズ証券が厳選した80種類以上のテクニカル指標が使える、「TradingView」にも注目です(Webトレーダーには非搭載)。
(出所:トレイダーズ証券「LIGHT FX」PC用ツール「アドバンスドトレーダー」)
「LIGHT FX」独自のチャートとあわせると、約100種類のテクニカル指標で相場を分析できるので(一部重複あり)、テクニカル分析を重視するトレーダーも満足できます。
■トレイダーズ証券「LIGHT FX」の取引ツールで使えるテクニカル指標 | |
---|---|
TradingViewチャート | ADX/Alligator/ALMA/AMA/AO/Aroon/ASI/ATR/Average Price/BB/BB%B/BBW/BOP/CCI/Chande Kroll Stop/ChandeMO/CHOP/Chop Zone/CHV/Coppock Curve/CRSI/DC/DEMA/DMI/DPO/DSMA/EMA/EMA Cross/Envelopes/Fisher Transform/Fractal/Hamming MA/HMA/HV/Ichimoku Cloud/KC/KST/LRM/LSMA/MA Cross/MACD/Majority Rule/Mass Index/McGinley Dynamic/Median Price/MOM/Moving Average Multiple/Parabolic SAR/Pivot/PPO/Ratio/ROC/RSI/RVGI/RVI/SMA/SMIエルゴディックインジケーター・オシレーター/SMMA/Spread/Standard Deviation/Standard Error/Standard Error Bands/STOCH/STOCH RSI/SuperTrend/TEMA/TRIX/TSI(トゥルー・ストレングス・インデックス)/TSI(トレンド・ストレングス・インデックス)/TSMA/Typical Price/UO/VI/VIX/Volatility Close-to-Close/Volatility O-H-L-C/WMA/WPR/Zig Zag/GMMA/プライス・チャネル/上昇・下降/移動平均チャネル/移動平均線とEMAの交差/線形回帰曲線 |
独自チャート | 単純移動平均線/指数平滑移動平均線/加重移動平均線/一目均衡表/ボリンジャーバンド/ピボットポイント/エンベロープ/パラボリックSAR/スパンモデル/スーパーボリンジャー/MACD/RSI/RCI/スローストキャスティクス/ヒストリカル・ボラティリティ/移動平均乖離率/モメンタム/ATR/DMI/ADX/KDJ(ストキャスティクス) |
※赤字はPC版ツールのみ、青字はアプリのみで使用可能なテクニカル指標。各ツールを参照にザイFX!編集部が作成。各取引ツールに搭載されている最新の指標およびその詳細は、トレイダーズ証券の公式サイト等でご確認ください |
描画ツールの数も非常に豊富なので、いろいろな角度から相場を分析して、トレードに活かすことが可能です。TradingViewに興味のあるなら、有料機能の一部も無料で使える「LIGHT FX」は、必ずチェックしてほしいFX口座のひとつです。
トレイダーズ証券「LIGHT FX」には、残念ながらデモ口座がありません。「みんなのFX」にはありますが、「みんなのFX」のデモ口座でもTradingViewを搭載していない「Webトレーダー」しか使えないので、トレイダーズ証券が提供するTradingViewのチャート機能や使用感を確認することができない点は注意が必要です。ただし、口座を開設してしまえば、入金前から取引ツールを使用できるので、まずは口座を開設してみて、実際に操作するのがおすすめです。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXのデモトレードができるおすすめのFX口座を比較!初心者向け、土日も使えるなどの目的別デモ口座に加え、デモトレードの利用で確認したい3つのポイントも紹介!
トレイダーズ証券「LIGHT FX」の口座開設の流れや必要書類、
口座開設までの時間、口座開設の審査の基準を紹介!
トレイダーズ証券「LIGHT FX」は「みんなのFX」とは異なり、口座開設でe-KYC(電子本人確認)のシステムに対応した本人確認方法を採用していません。口座開設審査に通過すると、簡易書留郵便で送られてくる本人確認コードが記載された書類を受け取った時点で最終的な本人確認が完了するため、口座開設の申し込み完了から実際に取引を始められるようになるまでに、最短でも数日を要します。
FX口座の中には最短で当日中、早ければGMO外貨「外貨ex」のように、申し込み完了から30分で口座開設が完了してすぐに取引できるところもあります。どうしてもすぐに取引したい!という人は、口座開設完了までの時間が非常に短いFX口座も、あわせて開設すると良いでしょう。
【※関連記事はこちら!】
⇒FX口座が最短30分~当日に開設できるFX会社を紹介! 口座開設を申し込んだ30分後にはFX取引を始められるFX会社や、早く開設するために必要なこと、注意点などを解説!
本人確認書類とマイナンバー確認書類は、指定された専用フォームからアップロードするか、郵送で提出する必要があります。郵送で提出する場合は、書類がトレイダーズ証券へ届くまでの時間も要するため、口座開設の完了までに、さらに時間がかかるという点は注意が必要です。
「LIGHT FX」の口座開設の申し込みで利用できる本人確認書類とマイナンバー確認書類は以下のとおりです。
■本人確認・マイナンバーの確認で提出できる書類 | |
---|---|
本人確認書類 |
【※下記の顔写真あり書類よりいずれか1点】 ・運転免許証 ・マイナンバーカード(表面) ・在留カード(外国籍の人) ・特別永住者証明書(外国籍の人) 【※下記の顔写真なし書類よりいずれか2点】 ・各種健康保険証 ・住民票の写し ・印鑑登録証明書 |
マイナンバー確認書類 (いずれか1点) |
・マイナンバーカード(裏面) ・マイナンバー通知カード ・住民票(マイナンバー記載有) |
トレイダーズ証券の公式サイトに掲載されている情報や、口座開設を申し込むときに確認や同意が必要な「取引説明書」などに記載されている内容から把握できる、「LIGHT FX」の口座開設の審査基準は以下のとおりです。なお、「LIGHT FX」は満18歳以上なら口座の開設を申し込むことが可能ですが、高校生は年齢を問わず開設することができません。また、18歳と19歳の方が口座を開設する場合は、トレイダーズ証券の公式サイトから入手する「満20歳未満の取引者における取引同意書」と代理人の本人確認書類を、郵送で提出する必要があります。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXで年齢18歳から口座を開設できるFX会社を調査。FXデビューにおすすめの口座も紹介!
■トレイダーズ証券「LIGHT FX」│ 口座開設の審査基準 | |
金融資産 | 規定なし |
居住地 | 日本国内 |
年齢 | 満18歳以上80歳未満(高校生を除く) |
勤務先・職業 | 生活保護法被保護者に該当しないこと |
投資経験 | 規定なし |
メールアドレス | ご自身専用の電子メールアドレスをお持ちであること |
審査基準についてはすべてが詳細に公開されているわけではないため、たとえ上の表の基準を満たしていたとしても申し込みフォームで申告する資産状況などによっては口座が開設できない、いわゆる「審査落ち」となる可能性はゼロではありません。ここで紹介している基準は参考としてご覧ください。また、「LIGHT FX」の口座が開設できなくても、別のFX口座であれば審査を通過して開設できる可能性はあるので、万が一、審査落ちになった場合は他のFX口座に開設を申し込んでみるのがおすすめです。
主要スペックが業界上位水準、大人気チャートツールのTradingViewも使える! | ||||
トレイダーズ証券「LIGHT FX」 ⇛詳細データはこちら | ||||
トレイダーズ証券「LIGHT FX」の主なスペック | ||||
最低取引単位 | 通貨ペア数 | スプレッド | ||
米ドル/円 | ユーロ/米ドル | ユーロ/円 | ||
1000通貨 | 33ペア | 0.2銭原則固定 (8-29時) |
0.3pips原則固定 (8-29時) |
0.4銭原則固定 (8-29時) |
※通常の通貨ペアのスプレッド。ラージ・LIGHTペアのスプレッドは上記とは異なります。相場状況により、原則固定スプレッドの配信を一時的に休止している場合もあります | ||||
トレイダーズ証券「LIGHT FX」のおすすめポイント | ||||
トレイダーズ証券の「LIGHT FX」は、世界的に人気のチャート分析ツール、TradingViewが搭載されたFX口座です。TradingViewの一部の有料機能を無料で提供しているのも注目ポイント。さらに、スワップポイントの高さで人気のメキシコペソ/円など高金利通貨ペアを含む主要12通貨ペアでは、1回の注文数量が20万通貨までと上限があるものの、スプレッドやスワップポイントの水準が通常の通貨ペアより有利な「LIGHTペア」の取り扱いがあるのも特徴です。 | ||||
トレイダーズ証券「LIGHT FX」の関連記事 | ||||
■トレイダーズ証券「LIGHT FX」の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設までの時間、必要書類も紹介! ■トレイダーズ証券「LIGHT FX」のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! ■大人気チャートツール、TradingViewが使える FX口座を徹底比較。有料機能を無料で使える 口座が複数! ロシア製MT4のピンチで脚光!? |
||||
▼トレイダーズ証券「LIGHT FX」▼ |
||||
※この表は2025年1月6日時点のデータに自動で更新されているため、本記事の公開時の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、トレイダーズ証券の公式サイトなどで確認してください |
トレイダーズ証券の会社概要
トレイダーズ証券の会社概要、金融商品取引業者の登録番号などは以下のとおりです。
■トレイダーズ証券の会社概要 | |
会社名称 | トレイダーズ証券株式会社(英訳名:TRADERS SECURITIES CO., LTD. ) |
所在地 | 〒150-6028 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー28階 |
設立 | 1999年(平成11年)11月 |
資本金 | 23億2428万5000円 |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第123号 |
加入協会 | 日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会 日本投資者保護基金 |
トレイダーズ証券「LIGHT FX」に関するよくある質問(Q&A形式)
Q:トレイダーズ証券「LIGHT FX」のメリット・デメリットは? |
A:トレイダーズ証券の「LIGHT FX」は、オリジナル通貨ペアの「LIGHTペア」を取引できるのが最大の特徴です。高スペックを提供する「LIGHT FX」のメリットはそのままに、スプレッドやスワップポイントがさらに有利な条件になるので、取引する通貨ペアがLIGHTペアに対応していれば、積極的な活用がおすすめです。また、取引ツールに「TradingView」を搭載しているのもポイント。「TradingView」の有料機能の一部を、無料で使えるのはメリットです。 大きなデメリットは見受けられませんが、日本のFXトレーダーに人気の高金利通貨ペアのスプレッドが原則固定の対象外で、配信実績も公表していません。通常時であれば狭いスプレッドで取引できる可能性が高いですが、取引するタイミングによっては注意が必要になるかもしれません。 |
Q:口座開設の手数料や口座の維持費は? |
A:口座開設にかかる手数料や開設した口座を維持するための費用は一切かかりません。完全無料です。 |
Q:オンライン以外での口座開設の申し込みは可能ですか? |
A:口座開設の申し込み自体はオンラインで行う必要がありますが、口座の開設に必要な本人確認書類とマイナンバー確認書類の提出は郵送で行うことも可能です。ただし、郵送の場合は申し込みから口座開設が完了して取引ができるまでに、一定の時間を要する可能性があります。また、「LIGHT FX」はスマホのカメラ機能を使ったオンラインでの本人確認方法を採用してないので、口座開設の申し込み完了から取引ができるようになるまでに、最短でも2~3営業日はかかります。 |
Q:LIGHT FXの口座開設審査に落ちる可能性は? |
A:一定の審査基準がある以上、申し込めば誰でも必ず口座開設できるということではなく、審査に落ちる可能性もあります。審査に落ちた場合にその理由をトレイダーズ証券に問い合わせても、教えてくれることはありません。 もし、口座開設できなかった場合は、別のFX会社でFX口座を開設するというのも選択肢の1つです。審査基準は各社によってバラつきがあるので、トレイダーズ証券で審査に通過しなくても、ほかのFX会社では口座開設ができる可能性があります。 |
Q:トレイダーズ証券「LIGHT FX」で実施中の口座開設キャンペーンは? |
A:トレイダーズ証券「LIGHT FX」ではザイFX!から新規口座開設し、合計で5万通貨以上の新規取引を達成すると3000円がキャッシュバックされる、限定タイアップ特典があります。 さらに、新規口座開設の完了後、口座を開設した月の翌々月末までに合計30万通貨以上の新規取引を行うと、取引量に応じて最大100万円がキャッシュバックされる、通常の新規口座開設プログラムも実施中です。 |
【2025年1月】ザイFX!読者に人気のFX口座はココ!(ランキング・トップ3) | |
---|---|
【総合1位】GMOクリック証券「FXネオ」 ⇒詳細ページ | |
人気の理由 取引ツールの使いやすさ、狭いスプレッドと高水準のスワップポイントで、あらゆるトレーダーにおすすめ! | |
【総合2位】SBI FXトレード ⇒詳細ページ | |
人気の理由 1通貨、実質数円からの超少額取引ができる、初心者は必ずチェックしておきたいFX口座! | |
【総合3位】外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 ⇒詳細ページ | |
人気の理由 業界屈指の豊富で質の高い情報コンテンツと上位水準のスペックで、総合的に満足度の高いFX口座! | |
【※4位~10位も含む、各口座のおすすめポイントやキャンペーン情報はこちら!】
⇒FXおすすめ口座人気ランキング! ザイFX!読者が選んだ 人気No.1のFX口座はここだ! FX初心者も必見! おすすめのFX口座を詳しく比較
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)