ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
FXトレーダー(FX投資家)の取引手法を公開!

FXブロガー・EURO SELLERさんに聞く(3)
~米ドル/円はこれからどうなる?~

2008年06月17日(火)15:18公開 (2008年06月17日(火)15:18更新)
ザイFX!編集部

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!


「FXブロガー・EURO SELLERさんに聞く(2) ~トレンドラインを使わない理由~」からつづく)

 EURO SELLERさんには、これからの為替相場がどうなっていくか、少し長い目で見た見通しも聞いてみた。

 「先ほども言ったとおり、基本的に中短期のトレードをやっていますから、長期予測は苦手なんです。『前言撤回』ばかりしてますから、1週間も経たないうちに違うことを言い出すかもしれませんよ。その点、用心して聞いてくださいね」などと言いつつ、詳しくいろいろ話をしてくれた。
■事実上、金融機関に公的資金を投入するスキームとは?

 まずは米国経済の話からだ。EURO SELLERさんは米国の金融システム不安は3月で終わったとみている。

 「3月にベア・スターンズをJPモルガン・チェースが救済しました。FRB(米連邦準備制度理事会)が関与して…。あれが救済できたんだったら、あれ以上ひどいことは起きないだろうし、もしも起きそうになったとしても、またFRBが何とかするだろうという安心感が今の市場にはあると思うんです。

FRBはTAF(ターム・オークション・ファシリティ)、TSLF(ターム・セキュリティーズ・レンディング・ファシリティ)というスキームを作りました。TAFはFRBが短期資金を金融機関に貸し出すしくみ、TSLFは金融機関が住宅担保証券を差し出したら、FRBが国債を貸し出しますよというスキームです。

 これは事実上、金融機関に公的資金を投入するスキームなんです。こういうことは歴代のFRBはやってきませんでした。これがあるから、今はすごく安心感があるわけです」

 では、3月で金融システム不安がなくなって、その後はどうなったのか?

 「4月からは相場が変わって、米国の実体経済がどうなのかということに市場の焦点が移ったと思います。じゃあ、米国の景気はどうかというと、これは確かに良くないです。でも、GDPはまだプラスです。本当の景気後退の時はこれがマイナスになるのですが…」

■米国経済はなぜひどく悪くはならず、踏み止まっているのか?

 EURO SELLERさんは米国経済がひどく悪くはならずに踏み止まっている要因として、米国の利下げ開始の早さを挙げる。

 「2000年のITバブル崩壊時、FRBが利下げし始めたのは、四半期のGDPが2期もマイナスになった後でした。それと比べると、今回は利下げの初動が実に早いのです(下のグラフ参照)。先ほども言ったとおり、GDPはまだプラスですからね。早期に利下げを開始したことによって、まだ景気後退の入り口で止まっているんだと思います」
「ドル/円」「FFレート」などの推移

 上のグラフを見てみよう。ITバブル崩壊後、米国の政策金利であるFFレート(ピンクのライン)が下げ始められたのは2001年1月のことだった。6.5%で高止まりしていたFFレートは緊急利下げで0.5%下げられ、6.0%になっている。

 しかし、すでにこの時までに四半期GDP(茶色のライン)は2回マイナス圏に落ち込んでいた。

 一方、今回、5.25%で止まっていたFFレートが引き下げられ始めたのは昨年9月のこと。それ以降、猛スピードでFFレートは引き下げられ、現在は2.0%まで下がっているが、それ以前も引き下げ中も、四半期GDPは一度もマイナス圏に落ち込んでいない。

 また、EURO SELLERさんはそもそも米国経済の底力は侮れないともいう。

 「米国の労働生産性の上昇率は先進諸国の中でトップです。そして、米国は先進国の中では珍しく、いまだに人口が増加しています。このように米国経済は底力がありますから、米国の景気は今、少し減速していますが、これはひどいことにならず、ソフトランディングすると思いますよ」

 以上のようなことを踏まえ、結局、ドル/円相場はどうなるとEURO SELLERさんはみているのだろうか?

 「これから1年間で100~113円のレンジじゃないでしょうか。第2のベア・スターンズが現れない限り、95円をつけるようなことはないでしょう。日本経済が好調なわけでもないですし、円高にも限度があります。

 逆に米国経済の底力は侮れないといっても、やはり絶好調というイメージはありません。だから、上は120円まではとてもじゃないけど、行かないと思っています」

 ドル/円について、EURO SELLERさんの見通しは100~113円とのこと。あの3月17日の95円台が当面の底になるとの見立てだ。

 では、次にユーロについて、EURO SELLERさんはどうみているのだろうか?

「FXブロガー・EURO SELLERさんに聞く(4) ~ユーロ/ドルはこれからどうなる?~」へつづく)

(ザイFX!編集部・井口稔)
米ドル/円 週足

8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
【2024年12月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る