ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

クロス円の安値安定はいつまで続くか。
景気の落ち込み具合を織り込む展開へ?

2010年05月27日(木)19:33公開 (2010年05月27日(木)19:33更新)
持田有紀子

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

 昨日は欧州市場がスタートしても、アジア市場に続いて様子見が続いた。欧州株は高くはじまったのだが、しょせん前日のニューヨーク市場午後の株価上昇に追いついているだけで、コア時間のうちはほとんど動きがなかった。同じように為替市場もまったく動きがでてこなかった。

 米国オープンまで私は待ちを決め込んだ。米国市場でさらに株価が上方向へ動いていかない限りリスク回避の動きが収まったということでクロス円は買っていけない。無論、下がってくるようならば売り参戦でいくつもりだった。

 耐久財受注は良い数字だったのだが、コアは予想外にマイナス。どっちにしてもインパクトなかった。すっかり市場の関心の的はユーロ圏問題になっているのだから、しかたがない。

 アメリカの新築住宅販売はかなり良い結果だったが、一昨日の中古住宅販売と同じように、4月まで延長された住宅減税がいよいよ期限切れとなったため、今回の結果は駆け込み需要という特殊要因もかなりあるはずだ。瞬間的にドル円、クロス円には買いの反応があらわれたが、その後は続かず、米国株も伸び悩んできた。むしろ来月以降にでてくる反動のほうが怖いため、リスクテークを続けられないという感じだったのだろう。

 私はユーロ円が前日につけにいった今年の安値である108.79割れをもういちどトライしにいくと踏んで、111円ちょうどで売ってみた。ロスカットはそこまでの昨日の高値のすこし外側となる112円ちょうどに置き、108円ちょうどに利食いを置いて就寝した。

 朝みると、どちらもついていなかった。ニューヨーク市場の午後は、中国がユーロ建ての資産配分を減らす方向で考えているという報道があったらしい。ユーロ売りが進み、ユーロドルはまた今年の安値付近である1.21台のミドルまで売られていた。これにともなって米国株もちょうど前日分の戻しを吐き出した格好となっていた。その割にユーロ円は109円台も割れていなかったし、クロス円は安値安定になっている感じもする。

 SEC(米国証券取引委員会)から訴追を受けていたゴールドマンサックスが和解方向という情報もあったのに、GSは全面戦争の構えという報道でニューヨーク市場クローズ後のグローベックスの米国株は一段安となった。

 ところが東京市場の株価は下がらなかった。それどころか右肩あがりに反発して欧州にバトンタッチとなった。中国当局がユーロ圏の債券保有を見直しているという報道を否定したこともあるのだろう。
 かなり予想とは違う展開になってきたので、私はコスト付近で逃げてしまった。アジア市場でのショートカバーの動きが、反動となって下向きの勢いにつながるのかどうか見物である。

 今晩も経済指標のインパクトはないだろう。メキシコ湾の原油流出の元を止める方策がようやく講じられたとはいえ、結果はまだわからないという。惨事だけはどんどん拡大していくさまによって、かなり心理的な悪影響も増しているような気がする。

 ドイツではユーロ圏支援のため、かなり国民の節約意識も高まっているようで、景気の先行きが心配される。各国の財政削減の動きもあり、危機への反応から、景気の先行き不安を慎重に織り込みにいく相場になってきているようにも見える。


日本時間 19時00分

8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
【2024年12月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

■持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の関連記事

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 MT4比較 人気FX会社ランキング
バイナリーオプション比較 MT4比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る