ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

太田忠
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ユーロ円のサポートは上手くワーク、
ドル円も134円台脱し騰勢強めるも材料薄

2022年07月05日(火)15:10公開 (2022年07月05日(火)15:10更新)
持田有紀子

GMOクリック証券はFX取引高世界1位! ザイFX!限定で5000円もらえる

 昨日はアメリカが独立記念日のため、マーケットはお休みだった。だから市場は参加者が少なく閑散としており、相場もコアレンジを変えることはなかった。材料も大きなものはなく、ウクライナ東部が完全に占拠されたとはいえ、これはほぼ想定通りのことだ。

 KDDIが不具合で通信途絶となり、月曜日からの謝意活動の再開に間に合うのかと心配されたが、今までのところ大きな混乱は起こっていないようである。

 ドル円は週明けの134円台を脱し、そこからまた騰勢を強めだしてきている。ユーロ円の140円というのが、うまい具合にストロングなサポートとしてワークしたことになる。いましばらくはクロス円の堅調な展開が続きそうだ。ドル円も134円から137円台の間で動くことになろう。特殊な材料もないので、その両方のバウンダリーを越えることはなさそうだ。

 マーケットの注目点は週末の雇用統計よりも月末のFOMCのほうに向かっている。雇用統計がどう出ても、それが金融政策に影響を与えそうにないからだ。むしろ月末の利上げが50ベーシスか75ベーシスかは、雇用統計の後のインフレ指標や小売り関連のデータを見てからということになる。


日本時間 15時00分

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
jfx記事 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る