【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
-
2019年01月25日(金)17:15公開市場の想定に反したポンド高は何を示す?円高のクライマックスはもう過ぎたのか?
英ポンドの一段高もテクニカル的には当然の結果 / 想定外の英ポンド高は「リスクオフムードの行きすぎ」を示唆 / 2019年年始の「スパイクロー」が円高のクライマックス / 英ポンド/円はサインどおりに上昇 / 米…
-
2019年01月18日(金)16:59公開EU離脱案が歴史的大差で否決されたのになぜ、英ポンドは上昇しているのか?
EU離脱案否決にもかかわらず、英ポンドの下落は一時的 / 市場は事前に英議会投票を織り込んでいた / 現在の英ポンド/米ドルは、新たなサインを点灯 / 過度なリスクオフの流れはすでに修正されつつある…
-
2019年01月11日(金)17:10公開度肝を抜かれた4円超の急落! ドル/円のシナリオを再考、考えに考え抜いた結論は?
数分間で米ドル/円が4円超の急落! 今後のシナリオは? / 円高方向への急伸は、あくまで「事故にあった結果」 / 今回の急落の値動きは、Brexit時のチャートに似ている!? / クラッシュがあったからこそ、円高余地…
-
2018年12月21日(金)19:04公開2019年、ドル/円は125円超への上昇期待!株価は歴史的な安値圏にあり。反発は近い
日米株は大幅に下落、2018年年初来安値を更新 / 2019年は株安・円高局面に進むのか? / 目先はむしろ中段保ち合いの一環 / 今はクリスマスセール! NYダウは年末年始に大幅反発も / 株価は歴史的な安値圏にあり …
-
2018年12月14日(金)17:23公開トランプ大統領は中国の救世主!?米中対立緩和で株高・米ドル高になるとみる根拠とは
ファーウェイ事件は米中対立を激化させるのか? / 米国の要求をのみ、中国も大型減税を検討!? / 習氏は首脳会談前にファーウェイ副会長逮捕を知っていた!? / 米ドル/円のチャートから、株含めた今後の市況を推測 …
-
2018年12月07日(金)18:19公開米政府がファーウェイ・ショックのタイミングを演出!? 市場も歓迎、株もドル/円も底打ち?
ファーウェイ・ショックで株価大暴落! / ファーウェイ副会長逮捕は巧妙に仕組まれていた? / 米政府はファーウェイ社追及の絶好のタイミングを待っていた / 米政府は少なくとも5、6年前からファーウェイ社を捜査…
-
2018年11月30日(金)17:22公開パウエル発言に小躍りする市場に落とし穴。米利上げ早期停止観測が間違っていたら…
市場はFRBのハト派示唆を待っていた!? / パウエル発言の出たタインミングが絶妙だった / 急変した市場センチメントに大きな「落とし穴」も / 市場心理の変化に応じた値動きを見せたのは株式市場 / 為替市場の…
-
2018年11月26日(月)18:59公開記録的な外人売りの割に日経平均は大して下がっていない。米ドル/円は現状「割安」!?
原油、ビットコイン暴落でも“リスクオフの円買い”確認されず / 米国株に先行して日経平均が反発したのは興味深い値動き / 2018年の日本株は海外投資家が記録的な売り越し / 記録的な外国人売りでも日経平均は大…
-
2018年11月16日(金)16:52公開変動率の低かった2018年の米ドル/円、今後の市況を占うポイント3点を確認してみると…
2018年の米ドル/円年間変動率は過去約20年の最低タイに!? / 目立つ円買いのニーズが出なかったことも大きなポイント / ドルインデックスのスピードが緩やかなほど、米ドル/円も… / これからの市況を占う3つのポ…
-
2018年11月09日(金)18:13公開米金利上昇→株下落→円高の可能性小。今後は利上げで株高。ドル/円に上昇余地
市場は米ドル高、円安、株価回復と、本来の基調に / 10月の株大調整は、米中間選挙のリスクを織り込んでいた!? / 米利上げ継続のスタンスはまったく変わらず / 米ドル/円は114円の節目を突破! 年初来高値更新も…

- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月22日(金)16時05分公開
米ドル/円は146円台後半のサポートを確認、しばらく底堅い推移が続くとみる! 9月に米国の利下げと日本の利上げが両方あ… -
2025年08月22日(金)15時12分公開
ウォルマート久しぶりの減益・未達決算にショック、ドル反発で迎えるパウエル議長最後のジャクソンホール -
2025年08月22日(金)10時48分公開
米ドル/円は年末に向けてじわじわ上昇(円安)する展開か?市場は緩やかな日米金利差縮小を吸収しながらも円高方向への動きは… -
2025年08月22日(金)09時54分公開
今晩ドル高+株安のパウエル・ショックに一応警戒!米インフレ懸念あり。9月0.5%大幅利下げは困難か? -
2025年08月22日(金)07時01分公開
8月22日(金)■『ジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!FXの自動売買に興味があるなら「トラッキングトレード ガチンコバトル」に注目! 300万円を3カ月間でもっとも うまく運用できるのは誰!? 第32回のバトル開催中!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』、そして『明日22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- 8月22日(金)■『ジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- ユーロはウクライナ戦争終結なら上値余地を大きく拡大! 連続利下げ見込みのニュージーランドドル、9月利下げ織り込みの米ドル、ややリスクオフの円に対して押し目買い(西原宏一)
- 米ドル/円は年末に向けてじわじわ上昇(円安)する展開か?市場は緩やかな日米金利差縮小を吸収しながらも円高方向への動きはなさそう(今井雅人)
- ドル円は147円台にステイし続け今さら夏枯れモード、各国の景況感でも動じずやはりジャクソンホール待ちか(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)