【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2023年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
FX情報局の記事一覧
-
2021年06月18日(金)12:12公開豪州の輸出構成比24.7%の鉄鉱石と2 .4%の原油。豪ドル/円と相関が高いのはどっち?
2020年終盤から注目が高まってきた資源国通貨 世界の国や地域のほとんどが持っているもの―――それは自国通貨です。日本の円、米国の米ドル、欧州のユーロといったメジャーな通貨からマイナーな通貨まで、世界には170以上もの通貨が存在します。 世界の国や地域を分類するとき、「先進国」「新興国」「資源国」「北米」「欧州」「アジア」な…
-
2021年03月26日(金)12:05公開主要FX会社のPC版取引ツールを徹底比較!テクニカル指標や描画機能が豊富なのは?
FXの取引に欠かせないのが、注文画面やチャート、ポジションの管理機能などを備えた取引ツールです。取引のたびに必ず使うものですから、FX口座を選ぶ際、取引ツールにこだわりたい人もいるでしょう。取引ツール選びは、精度の高い相場予測を行ううえでも大切なポイントです。自分にとって必要な機能が備わっていたり、使い勝手の良い取引ツールを提供しているFX会社で取引すれば、ストレスも少なく、より取引にも集中できるでしょう。本記事では主要FX各社のPC版取引ツールを、それぞれの特徴などとあわせて紹介します。
-
2021年01月05日(火)15:10公開IG証券の口座開設の流れをわかりやすく紹介。審査基準やキャンペーン、メリットを解説
IG証券の口座開設の流れをわかりやすく紹介。審査基準や必要書類、キャンペーン、メリットを徹底解説しています。
-
2020年12月08日(火)13:50公開ヒロセ通商の口座開設の流れをわかりやすく紹介。メリットやキャンペーン、スプレッドを解説
ヒロセ通商の口座開設の流れをわかりやすく紹介。必要書類や審査基準、メリット、キャンペーン、スプレッドを徹底解説しています。
-
2020年11月25日(水)12:10公開店頭FXで人気の通貨ペアと取引量は?店頭FX月次速報から見えてくる動向
世界中の数ある金融マーケットの中でも、圧倒的な取引規模を誇る外国為替市場。その外国為替市場において、日本のFX取引高はそれなりのボリュームがあり、海外では日本のFX投資家は「ミセスワタナベ」と呼ばれ、その動向が注目されることもあります。【参考記事】●「ミセス・ワタナベ」のルーツを探れ(1)実は90年代半ばに英国で生まれ…
-
2020年11月18日(水)12:45公開DMM FXの口座開設のポイントを解説。審査基準やメリット・デメリット、おすすめな人を紹介
DMM FXの口座開設のポイントを解説。口座開設の流れや方法、審査基準、メリット・デメリット、DMM FXがおすすめな人を紹介します。
-
2020年11月16日(月)14:15公開「FX 中級者」と言えるレベルになったら、知っておきたい・押さえておきたいことは?
FXに慣れてくると、FXには他の金融商品とは違った独特な特徴やしくみが存在することに、次第に気づくと思います。 「勝った人が正しい」がすべての相場の世界には、初心者・中級者といった明確な線引きや定義は存在しないものの、FXに慣れてきて、「FX 中級者」といえるレベルになってきたら、知っておいた方が良いと思われることはいくつも…
-
2020年11月10日(火)14:05公開トランプラリーとは? 2016年米大統領選でのトランプ氏当選を受けて、強烈なリスクオンに!
トランプラリーとは? / トランプラリーではなく、トランプショックが見込まれていた / 選挙戦を圧倒的優位に進めていたヒラリー氏だったが… / リスクオフは超短命に終わり、強烈なリスクオンに / 速すぎるトランプラリーについていけなかった市場参加者も / トランプラリー関連のリンク集…
-
2020年10月27日(火)14:30公開アベノミクス相場を振り返り! 大胆な金融政策で米ドル/円と日経平均はどう動いた?
「アベノミクス」とは、2012年12月にスタートした第2次安倍内閣で安倍晋三首相(内閣総理大臣)が掲げた、「3本の矢」による経済政策のことを指します。3本の矢はそれぞれ、第1の矢「大胆な金融政策」、第2の矢「機動的な財政政策」、第3の矢「民間投資を喚起する成長戦略」という政策内容で、特に、第1の矢「大胆な金融政策」は金融市場に大きな影響を与えました。
-
2020年10月21日(水)12:45公開ツイッターなどのSNSツールでお気に入りのアカウントを見つけて、FXで活用しよう!
facebookからも有益な情報をゲット!…
-
2020年10月15日(木)14:00公開円キャリートレードとは? リーマンショック時の巻き戻しでは、円安から急速な円高に一転!
「キャリートレード(キャリー取引)」とは、一般に低金利の国の通貨で資金を調達し、より金利の高い国の通貨で運用することです。主要国のなかで、日本は低金利状態が長く続いてきたこともあり、キャリートレードのなかでも「円キャリートレード(円キャリー取引)」が盛んに行われたことがありました。円キャリートレードでは、低金利の円を借りて売って、より高金利の通貨を買うことで、両通貨の金利差が得られます。そして、さらに円安が進めば為替差益が得られるというわけです。FX(外国為替証拠金取引)で円キャリートレードを行うには、米ドル/円やクロス円(米ドル以外の通貨と円との通貨ペア)の買いポジションを保有し、スワップポイント(スワップ金利)と円安による為替差益を狙っていくことになります。
-
2020年09月29日(火)13:15公開FXの取引時間は夏時間・冬時間で変わる。月曜早朝3~4時から取引できるFX会社も!
FXは平日ならほぼ24時間取引できますが、1日(営業日)の始まる時間と終わる時間は時期によって異なります。これは、主に米国がサマータイム(夏時間)の期間中なのか標準時間(冬時間)の期間中なのかで決まります。サマータイムか標準時間かによって、重要経済指標の発表される時刻も日本では異なってきます。トレードチャンスを逃したりすることのないよう、詳しい解説に加え、一般的なFX口座と比べて週明けの取引開始時刻が早い、おすすめのFX会社(FX口座)も紹介します。
-
2020年09月25日(金)12:15公開マイナンバーは口座開設や確定申告で必須。FX会社へマイナンバー未提出だとどうなる?
FX取引を始めるにはマイナンバーが必要 / 通知カードが廃止に! 住所や氏名が変わると使えなくなる / マイナンバーカードは1枚2役! でも、発行に時間がかかる / マイナンバー記載の住民票の写しや、住民票記載事項証明書は即日発行 / FX会社へのマイナンバー登録期限、2021年末まで延長 / ほふりへの要請で、証券口座のマイナンバー取…
-
2020年09月10日(木)14:00公開FXの「税金」と「確定申告」を詳しく解説! FXの税金の基本情報、確定申告のやり方や申告に必要なもの、知っておきたい節税対策についてもまとめて紹介!
FXの「税金」や「確定申告」に関することを詳しく解説! FXの利益にかかる税率やFXの損益と通算できる金融商品に加え、確定申告のやり方や申告に必要な書類や準備もわかりやすく紹介します。さらに、納税額を抑えることができる節税対策についても解説します。
-
2020年09月02日(水)14:30公開チャイナショックとは? 中国発の出来事で世界の金融市場が大混乱に!
チャイナショック(中国ショック、中国危機)とは、中国を発端とし、世界の金融市場を大混乱に巻き込んだ出来事の総称です。チャイナショックで有名な4つの出来事をわかりやすく解説します。
-
2020年09月01日(火)15:00公開PIIGS(ピッグス)とは? 欧州債務危機の中心地。あまり使っちゃイケない言葉!?
PIIGS(ピッグス)とは、2010年代前半ごろに起こった欧州債務危機の中心地とされた5カ国で構成された、ポルトガル(Portugal)・アイルランド(Ireland)・イタリア(Italy)・ギリシャ(Greece)・スペイン(Spain)の頭文字をとって作られた造語です。

- 元為替ディーラーのJFX小林芳彦社長に聞く!スキャルピング上達のコツとは?
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- FXで儲けた人は6割!利益を出すのはどんな人?低所得者は下手という残酷な現実も
- 【2023年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- FX口座が最短30分~当日に開設できるFX会社を紹介! 口座開設を申し込んだ30分後にはFX取引を始められるFX会社や、早く開設するために必要なこと、注意点などを解説!
- 【ほぼリアルタイムで通知!】ロイターが提供する経済指標の速報を、無料で知る方法とは?



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2023年09月24日(日)18時12分公開
【9月25日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2023年09月24日(日)08時50分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2023年09月23日(土)11時48分公開
米ドル/円はこれまでのパターンから175円もあり得るか?高金利を維持する米国と金利を上げられない日本!圧倒的な日米金利差を前に長期の円安は避けらないか -
2023年09月22日(金)17時58分公開
円売りの「黄金時代」は、すでに終わっている可能性も!これ以上の円安は、世界経済にとって不都合な存在!?米長期金利は大型上昇波の最終段階、そろそろ頭打ちか -
2023年09月22日(金)15時03分公開
英利上げ見送りとなり久しぶりに見たポンド円180円台、あちことでちぐはぐ感増すなか植田総裁の会見に大注目! - おすすめ! TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」
【最大55万4000円】当サイトから口座開設後新規建て取引1万通貨以上で4000円がもらえる! - DMM.com証券「DMM FX」
【最大30万4000円】ザイFX!限定キャンペーン!条件達成すると現金4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大41万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中! NEW!
【最大55万4000円キャッシュバック+最大5000円相当をプレゼント】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大10万6000円&小林芳彦レポート】口座開設&マイナンバー登録で1000円+1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大40万3000円】ザイFX!限定で60日以内5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!


- 米ドル/円はこれまでのパターンから175円もあり得るか?高金利を維持する米国と金利を上げられない日本!圧倒的な日米金利差を前に長期の円安は避けらないか(志摩力男)
- 【9月25日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 円売りの「黄金時代」は、すでに終わっている可能性も!これ以上の円安は、世界経済にとって不都合な存在!?米長期金利は大型上昇波の最終段階、そろそろ頭打ちか(陳満咲杜)
- 9月22日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『日本の金融政策の発表&植田日銀総裁の会見』、そして『米国の製造業PMI[速報値]の発表』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円を146.90~147.40円ぐらいで押し目買い!各国の金融政策はしばらく混迷することになるが、米長期金利は上昇を続けており、米ドルは大きく崩れない(今井雅人)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)