ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

羊飼いが選んだ「初心者にやさしいFX口座」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
FX自動売買(FXシストレ)おすすめ比較[2025年最新版]自動売買(システムトレード)ができるおすすめのFX口座を紹介!

FXの自動売買、インヴァスト証券「トライオートFX」の
「世界通貨セレクト」がもつ3つの魅力を紹介! 10年超も
レンジが続く通貨ペアで、長期で安定した運用を目指そう

2025年05月25日(日)12:00公開 (2025年07月15日(火)12:00更新)
ザイFX!編集部

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

値動きが安定している通貨ペアでゆっくり増やそう
FX自動売買の新しい提案「世界通貨セレクト」

 5年後、10年後に増えた資金を何に使おうか。子どもの学費かマイホームか、海外旅行を奮発してもいいなあ──。

 そうやって長期的な視野で資産形成を目指す人のための、新しい投資先の1つがFX自動売買の「世界通貨セレクト」だ。

 「FXってデイトレードとか短期投資向きなのでは……?」と首を傾げる人がいるかも。たしかに短期でパタパタ取引するのも魅力だが、世界通貨セレクトはまったく新しい発想で生まれた商品。

 長期的に安定した収益を求める人向けだ。

 なぜ長期で安定した収益を狙えるか。理由の1つは通貨ペアにある。

 世界通貨セレクトでは7つの通貨ペアが用意されているが、いずれも過去10年、値動きが一定の幅(レンジ)に収まっている「仲良しペア」ばかり

 値動きが安定しているから、レンジを得意とする自動売買と組合わせて使えばコツコツ利益を積重ねてくれる。

 為替市場は24時間動くから自分で発注していると手間も多いが、世界通貨セレクトは自動売買。通貨ペアごとに最適に設定された注文が自動で繰返される。

運用を始めたら、あとは運用状況をチェックするだけ。投資信託のような感覚で使えるのだ。

 また、複数を組合わせた分散運用もオススメ。

 1つの通貨ペアで異変があり損失を抱えても他の通貨ペアが補ってくれるポートフォリオ効果が期待できるからだ。

 リスクを抑えながら安定運用が狙える世界通貨セレクト、長い目で資産を形成したい人は検討してみよう!

▼インヴァスト証券「トライオートFX」の口座開設はこちら!▼
インヴァスト証券「トライオートFX」の公式サイトはこちら

【世界通貨セレクトの魅力1】
過去10年以上レンジだから値動きが安定的!
自動売買と相性がいい

世界通貨セレクトの最大の魅力は通貨ペアの選択にある」といっても過言ではない。

 聞き慣れない通貨ペアが多いのは、過去10年、狭い値幅のレンジとなっている通貨ペアだけが選定されているからだ。

 レンジとなりやすい通貨ペアは自動売買とも好相性。選定された7通貨ペアで運用すれば、資産を大きく増やしてくれるかも!

豪ドル/カナダドルの10年超の値動きは?(2014年7月~25年4月)
豪ドル/カナダドルの10年の値動きは?

(出所:TradingView

【世界通貨セレクトの魅力2】
最適設定の自動売買だからショックに強い!
長期で安定運用できる

 世界通貨セレクトは自動売買。

 運用を始めればあとは自動で新規と利益確定の注文を繰返し、コツコツ増やしてくれる。

 基本お任せでラクチンなのがいい! 過去の急騰急落を含め、各通貨ペアに合わせた最適な設定がされているからショックにも強く、レンジ相場が続く限り資金を増やしてくれる

 為替市場の特性に合わせた合理的な自動売買だ。

豪ドル/カナダドルの動きに合わせた最適な自動売買設定
豪ドル/カナダドルの動きに合わせた最適な自動売買設定

※2022年5月1日~2025年4月30日における「豪ドル/カナダドル」のシミュレーション結果。収益率は特定の上位県に基づいた検証結果であり、実際の利益を保証するものではありません。

(出所:TradingView

【世界通貨セレクトの魅力3】
7通貨ペアを自由に組合わせて分散投資!
ポートフォリオ運用でリスク低減

「卵は1つのカゴに盛るな」が資産形成の鉄則

 複数の通貨ペアで運用すれば、ある通貨ペアが不調でも他の通貨ペアが補ってくれ、全体の収益が安定する。

 最初から7通貨ペアで始めてもいいし、小さく1つから始めて資産が増えるにつれて2つ、3つと増やしてもいい。

 資金に合わせて利用できるのも世界通貨セレクトの魅力だ。

 組合わせ方は自由自在!選ばれし7通貨ペアは下記の通り。
●豪ドル/カナダドル
 ●ニュージーランドドル/カナダドル
 ●豪ドル/ニュージーランドドル
 ●米ドル/カナダドル
 ●ノルウェークローネ/スウェーデンクローナ
 ●ユーロ/英ポンド
 ●米ドル/スイスフラン

◆トライオートFX「世界通貨セレクト」の魅力をザイ編集部がYouTube動画で解説!活用するために抑えておきたいポイントや手軽に始めるための裏ワザも!

【※全編を見たい方はこちら!】
【長期&安定運用】新しいFXの自動売買!「世界通貨セレクト」の3つの魅力とは?《トライオートFX》

▼インヴァスト証券「トライオートFX」の口座開設はこちら!▼
インヴァスト証券「トライオートFX」の公式サイトはこちら

世界通貨セレクトは、値動きだけでなくレンジを作る背景も考慮して選ばれているから長期運用に向く

 円、米ドル、ユーロ、英ポンドなど世界には200近い通貨があり、その中には値動きが似ている通貨がある。つまりレンジになりやすい通貨ペアだ。

 どんな通貨と通貨の値動きが似てくるだろう。

 たとえば円とブラジルレアルは地球の真反対、経済の成立ちもまるで違うから、通貨の値動きもバラバラだ。

 でもオーストラリアとニュージーランドはともにオセアニア地域だし、資源を主力とする経済の特徴も同じ。

 そうなると通貨の値動きも似てくるのでは、と推測がつく。実際に豪ドル/ニュージーランドドルの通貨ペアは過去10年レンジとなっており、値動きも小さいため、世界通貨セレクトに選ばれている。

 つまり(1)地理的な近さと、(2)経済的な成立ちが似ている通貨同士はレンジになりやすい

隣国同士だけでなく、資源国同士、リスク回避で買われやすい通貨同士も候補になる

 値動きだけでなく「レンジになりやすい背景」も考慮して選ばれているから、レンジが長期的に継続しやすい、ということ!

 レンジになりやすい3つのチームを紹介しよう。

お隣だから値動きも仲良し【隣国チーム】

隣国同士の通貨ペアは値動きが似ている。

経済の特徴や景気・金融政策のサイクルが似てくるからだ。豪ドルとニュージーランドドルや、欧州大陸のユーロと英ポンド、北米大陸の米ドルとカナダドルは隣国チームの代表格!

【世界通貨セレクトの通貨ペア】
●ユーロ/英ポンド
●米ドル/カナダドル
●豪ドル/ニュージーランドドル
●ノルウェークローネ/スウェーデンクローナ

離れていても値動きは同じ【資源国チーム】

資源の輸出を経済の主力とする国の通貨同士はレンジになりやすい。

資源価格と通貨の値動きが相関しやすいからだ。エネルギー資源が豊富なカナダやオーストラリア、乳製品が主力のニュージーランドに注目を!

【世界通貨セレクトの通貨ペア】
●豪ドル/カナダドル
●ニュージーランドドル/カナダドル

世界の危機で頼られる【リスク回避チーム】

スイスフランや米ドルはリスクオフで買われやすい「安全通貨」。

米ドルは基軸通貨、スイスは永世中立国と買われる理由は違えども、同じときに買われやすいから米ドル/スイスフランは結果、レンジ相場が多くなる。

【世界通貨セレクトの通貨ペア】
●米ドル/スイスフラン

 

▼インヴァスト証券「トライオートFX」の口座開設はこちら!▼
インヴァスト証券「トライオートFX」の公式サイトはこちら

 


【トライオートFX リスク費用などの重要事項について 】
本取引は、店頭外国為替証拠金取引であり、元本および利益が保証された取引ではありません。価格や金利等の変動により損失が生ずるおそれがあります。また、スワップポイントが受取から支払いに転じることもあります。当社は、有効比率が一定水準以下となった場合、全建玉を自動的に強制決済(ロスカット)いたしますが、本取引は預託すべき証拠金額以上の取引が可能なため、急激な相場変動等によっては、証拠金の額を上回る損失が発生する恐れがあります。本取引は、売付け価格と買付けの価格に差(スプレッド)があり、その値は自動売買注文とマニュアル取引とで異なります。相場状況の急変時等はスプレッドが広くなることや、意図した取引ができない可能性があります。
●売買手数料は無料です。成行注文・逆指値注文・一括決済注文・ロスカット注文において、注文手法ごとに同一通貨ペア同一売買で100万通貨を超える場合、別途、約定価格に大口マークアップが加算されます。大口マークアップについて詳しくは当社ホームページをご覧ください。
●証拠金は、各通貨ペアの時価総額の4%以上の額となります。法人は通貨ペアの時価評価額×金融先物取引業協会公表の「為替リスク想定比率」の額となります。
トライオートFXの詳しいリスク・重要事項は当社ホームページを必ずご確認ください。取引を開始されるにあたっては本取引の仕組みやリスクを十分にご理解いただき、お客様の自身の責任と判断で取引していただきますようお願いいたします。

インヴァスト証券株式会社 https://invast.jp
第一種金融商品取引業 第二種金融商品取引業 登録番号 関東財務局長(金商)第26号
加入協会:一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、日本証券業協会

 

【2025年10月最新版】FXの自動売買(システムトレード)が
できる、種類別のおすすめのFX口座はココだ!

★ループイフダンなどの「リピート系発注機能」が使える、おすすめのシストレ口座!

◆ループイフダン(アイネット証券「ループイフダン」)
ループイフダンのおすすめポイント
アイネット証券の「ループイフダン」は、高金利通貨ペアとして人気の南アフリカランド/円、トルコリラ/円、メキシコペソ/円などを含む21ペアに対応した、リピート系の発注機能です。買いから入る戦略と売りから入る戦略を同時に稼働させることで、為替相場が上下どちらに動いても利益を追求できる運用が可能なのもポイント。スプレッドが「原則固定」の通貨ペアもあり、「1000通貨」単位の少額から自動売買ができるのも魅力です。さらに、アイネット証券はスワップポイントの高さにも定評があるので、「ループイフダン」を使った自動売買だけでなく、スワップ収益を狙って長期でポジションを保有する取引と併用するのもおすすめ。シストレの運用方法や最新情報、為替アナリストによる連載記事などが豊富な独自コンテンツ、「お金の勉強サイト金銭改革」も人気です。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
24ペア
(ループイフダン対応は21ペア)
285種類 1000通貨 無料 2.0~2.5銭
キャンペーン情報 ザイFX!期間限定キャンペーン実施中!
500万通貨以上の新規取引で3万円キャッシュバック。さらに、ザイFX!限定で、「ループイフダン」で合計1万通貨以上の新規または決済取引を行うと、特別に3000円分のAmazonギフト券(Eメールタイプ)をプレゼント!
アイネット証券「ループイフダン」の関連記事
■アイネット証券「ループイフダン」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼アイネット証券「ループイフダン」▼
アイネット証券「ループイフダン」の公式サイトはこちら
◆トライオートFX(インヴァスト証券「トライオートFX」)
トライオートFXのおすすめポイント
インヴァスト証券の「トライオートFX」は、イフダン注文(IFD注文)を活用した連続注文機能で独自の自動売買ができるFX口座。「ビルダー」や「チャートメイク」機能を使うと、プログラミングの知識を必要とせずにイチからオリジナルの自動売買を作成できるほか、「セレクト」の中から気に入ったものを選択して自動売買を始めることができる手軽さも魅力です。セレクトには、有名なFXトレーダーや、「トライオートFX」で優秀な成績をおさめている一般投資家の自動売買プログラムも提供されています。独自コンテンツの「インヴァストNAVI」もあります。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
23ペア 約60種類 1000通貨 無料(※1) 非公開(※2)
※1:注文方法ごとに同一通貨ペア、同一売買の取引数量の合計が100万通貨を超える場合は、約定価格に大口マークアップが加算される
※2:自動売買取引とマニュアル(裁量)取引では、スプレッドの水準が異なる
キャンペーン情報 ザイFX!期間限定キャンペーン実施中!
自動売買で10万通貨以上の新規取引で、取引量と入金条件に応じて最大10万円キャッシュバック+マニュアル取引で30万通貨以上の新規取引で、取引量と入金条件に応じて最大10万円キャッシュバック(合計最大20万円)。さらに、ザイFX!限定で、自動売買で5万通貨以上の新規取引で特別に3000円キャッシュバック!
インヴァスト証券「トライオートFX」の関連記事
■インヴァスト証券「トライオートFX」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
■勝っていたのは自動売買ユーザーだった! 自分でやらないFXの過去3年半の成績とは?
▼インヴァスト証券「トライオートFX」▼
インヴァスト証券「トライオートFX」の公式サイトはこちら
◆トラリピ(マネースクエア「トラリピFX」)
トラリピのおすすめポイント
マネースクエアの「トラリピ(トラップリピートイフダン)」は、1回の注文で複数のイフダン注文(IFD注文)を設定することができます。これにより、想定したレンジの中で相場が動いている間は、常に収益のチャンスを捉えることが可能です。トラリピはリピート系発注機能の元祖ともいえる存在で、設定の自由度が高く、相場の動きに一喜一憂することなく自動売買ができるため、多くのユーザーに支持されています。トラリピユーザーの設定率・注文レンジ・人気のレンジ・現在価格をグラフ化した「トラリピ・レンジマップ」を参考に注文できたり、あらかじめ設定された「トラリピ戦略リスト」の中から気に入ったものを選ぶだけですぐに自動売買を始めたりできるのも魅力です。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
18ペア 4~10種類程度 1000通貨 無料 非公開(変動制)
キャンペーン情報 ザイFX!期間限定キャンペーン実施中!
ザイFX!限定で、特別に【非売品】トラリピ犬さんの次世代型トラリピ設定レポートつき『めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiとトラリピ犬さんが作ったほったらかしFXで稼ぐ!』ハンドブックをプレゼント!
マネースクエア「トラリピFX」の関連記事
■マネースクエア「トラリピFX」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼マネースクエア「トラリピFX」▼
マネースクエア「トラリピFX」の公式サイトはこちら
◆トラッキングトレード(FXブロードネット)
トラッキングトレードのおすすめポイント
FXブロードネットの「トラッキングトレード」では、相場の変動に追従したイフダン注文(IFD注文)とOCO注文を自動で繰り返し発注してくれます。自動売買に対応したFX口座の中ではスプレッドが非常に狭く、低コストで運用できるのも魅力です。トラッキングトレードの仕組みや実践方法もわかる、4人のプレイヤーが運用成績を競うオリジナルコンテンツの「ガチンコバトル」も人気で、ガチンコバトルのプレイヤーの設定をそのまま採用して運用を開始できる「ワンタッチ設定」の機能も便利。なお、FXブロードネットには最低取引単位が1000通貨の「ブロードライトコース」と、最低取引単位が1万通貨の「ブロードコース」の2つのコースがありますが、どちらのコースでも「トラッキングトレード」の利用が可能です。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
24ペア 2~5種類 1000通貨 無料(※) 0.2銭原則固定
(8-28時)
※注文方法によっては有料だが、新規口座開設日から90日間無料、口座保有者は12/31まで決済手数料無料キャンペーン中
キャンペーン情報 ザイFX!期間限定キャンペーン実施中!
30万通貨以上の新規取引で、取引量に応じて最大3万円キャッシュバック、トラッキングトレードで300万通貨以上の新規取引で3万円キャッシュバック(合計最大6万)。さらに、ザイFX!限定で、「ブロードライトコース」か「ブロードコース」のどちらかで1万通貨以上の新規取引を行えば、特別に3000円をキャッシュバック!
FXブロードネットの関連記事
■FXブロードネットのメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼FXブロードネット▼
FXブロードネットの公式サイトはこちら

★「選ぶだけ」で自動売買が始められる、おすすめのFX口座!

◆みんなのシストレ(トレイダーズ証券)
みんなのシストレのおすすめポイント
「みんなのシストレ」は、トレイダーズ証券の通常のFX口座「みんなのFX」で実際に取引しているトレーダーの売買をもとに、24時間、自動売買ができるシストレ口座です。稼働させたいストラテジーを選択したら取引数量を指定するだけで運用が始められる手軽さや、SNS感覚のわかりやすい取引画面でも人気があります。さまざまな条件や角度から検索できる「ストラテジーランキング」、みんなのシストレで運用しているユーザーの収益トップ20が公開されている「セレクターランキング」が用意されているので、ストラテジーの選択も簡単。取り扱い通貨ペア数が38ペアと、非常に豊富なのもポイントです。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
38ペア 非公開 1000通貨 無料 非公開(変動制)
トレイダーズ証券「みんなのシストレ」の関連記事
■トレイダーズ証券「みんなのシストレ」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼トレイダーズ証券「みんなのシストレ」▼
トレイダーズ証券「みんなのシストレ」の公式サイトはこちら

★簡単に「オリジナルの売買条件を作成」できる、おすすめのFX口座!

◆FXダイレクトプラス(セントラル短資FX)
FXダイレクトプラスのおすすめポイント
セントラル短資FXの「FXダイレクトプラス」では、パソコン版取引ツール「クイックチャート・トレードプラス」を利用することでFXの自動売買ができます。各項目から取引条件を選択するだけでオリジナルの売買プログラムが作成できるので、条件の作成に難しい知識などが必要ないのもポイント。また、「サンプル売買ロジック」を自分好みにカスタマイズすることも可能なので、初心者でも自動売買の条件を作成しやすいのが特徴です。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
27ペア サンプルあり 1000通貨 無料 0.2銭原則固定
(17-24時)
キャンペーン情報 ザイFX!期間限定キャンペーン実施中!
1000通貨以上の新規取引で2000円、1万通貨以上の新規取引で、取引量に応じて最大100万円キャッシュバック。さらに、ザイFX!限定で、FXダイレクトプラスで合計5万通貨以上の新規取引を行うと特別に3000円キャッシュバック!
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」の関連記事
■セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」▼
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」の公式サイトはこちら
◆三菱UFJ eスマート証券FX(三菱UFJ eスマート証券)
三菱UFJ eスマート証券FXのおすすめポイント
三菱UFJ eスマート証券の「三菱UFJ eスマート証券FX」は、自動売買ができるFX口座の中では群を抜いたスプレッドの狭さが特徴のFX口座です。FX投資家に人気のメジャーなテクニカル指標を使って売買条件を作成できるので、設定のロジックを理解しやすいのも特徴。また、プロトレーダーの取引手法を参考にした自動売買プログラムを稼働させることもできます。低コストの取引が可能なので、裁量トレードと自動売買の両方に興味のある人にもおすすめです。
通貨ペア数 ストラテジー数 最低取引単位 売買手数料 米ドル/円スプレッド
30ペア サンプルあり 1000通貨 無料 0.2~3.0銭
(9-27時)
キャンペーン情報
50万通貨以上の新規取引で、取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!
三菱UFJ eスマート証券「三菱UFJ eスマート証券FX」の関連記事
■三菱UFJ eスマート証券「三菱UFJ eスマート証券FX」のメリットのほか、「スプレッド」や「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼三菱UFJ eスマート証券「三菱UFJ eスマート証券FX」▼
三菱UFJ eスマート証券「三菱UFJ eスマート証券FX」の公式サイトはこちら

インヴァスト証券[トライオートFX]

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
CFD口座おすすめ比較 MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る
松崎美子