【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2013年01月31日(木)18:14公開予想を裏切ってマイナス成長、円買いスタンスでキープウォッチ
昨日は欧州時間の入り際ですでにユーロドルは1.35台に乗せてきて、その日のユーロ上昇の勢いを予感させるものがあった。しかもドル円はアジア時間に90円台から切り返してきて91円台に乗せてきている。私としては91…
-
2013年01月30日(水)17:18公開ユーロクロスが主導するユーロ高、ユーロドルは1.35台キープとなるか
昨日はアジア時間の早朝にドル円は安値攻めをしたが、その後はショートカバーが優勢となった。月曜日に91円台がダメだったということで下がってきたのだが、半日もたたずに再び切り返して上値攻め。 相当にドル円…
-
2013年01月29日(火)17:19公開チョッピーな動きの円相場、アメリカの指標ますます気になる
昨日のアジア時間では、ドル円が91円ちょうどをはさんでの攻防が続いたが、欧州序盤にかけて売りが優勢となってきた。90.70-80ゾーンなので、下がるには下がっているが、とくに円高というわけでもない。しかし昼間…
-
2013年01月28日(月)16:51公開ドル円91円台乗せまだ定着できず、すこし売り込んでみたい感じ
先週末はアジア時間から海外市場にいたるまで、ひたすら円売りが続いた。ちょうどアジア時間の始まり前に、ジョージソロスが円安を支持するみたいなコメントをダボス会議で述べたからだが、これまでドル円は90円台…
-
2013年01月25日(金)16:11公開ソロス発言には大いに反応の円相場、ドル円さらに上値追いとなるか!?
昨日はアジア時間でドル円は88円台をやっていたのに、中国の景況感のデータが出たあたりからリスクテークの流れとなって、円売りが急がれることとなった。ドル円は89円台に乗せてきても、なおも堅調。 政府筋から…
-
2013年01月24日(木)17:24公開中国の指標からドル円89円台へ!アップル決算の影響も見たい米国市場
昨日の欧州序盤は、ドル円の安値攻めで始まった。ドル円は88.06まで差し込んだが、87円台には突入しなかった。ここまで下げてくると、甘利大臣の発言で落とされた87.80が意識されるところだったが、ひるがってみれ…
-
2013年01月23日(水)16:49公開どんどん外圧が強まる円相場、押し目買いの意欲は強いが…
昨日は日銀の会合で材料出尽くしになって、リスクオフの方向に走るのではないかと思われた。白川総裁は間もなく任期切れであるし、日銀からの新規の政策はしばらくは出てきそうにもないからだ。私も90円台でちょっ…
-
2013年01月22日(火)18:00公開もはや日銀会合にサプライズなし、ドル円のショート攻め続行か
昨日はアメリカが休みだった。それでユーロドルのほうはほとんど動かなかったが、ドル円は翌日に日銀の会合を控えていることもあって、やや神経質な動きを強いられた。ここ最近の為替相場の動きはドル円の注目度が…
-
2013年01月21日(月)17:48公開海外での評判も気になり始めた円相場、日銀会合も控えて神経質に
金曜日はアジア時間の昼間に日本政府筋から「100円がいい」などという軽率なコメントが出てきて、90円ちょうどの攻防をやっていたドル円は一気に高値を更新してきた。90.21まで上昇したときは、このまま行ってしま…
-
2013年01月18日(金)17:30公開「ドル円は100円がいい」!?私も逆らわずに押し目買い態勢
昨日は大きく円安が進んだ。昼間に円高方向で攻めていたのがウソみたいに円売りが圧力が高まった。ドル円はアジア時間に88.13まで安値をつけたが、これは前日の安値である87.80までは達しなかった。だからちょっと…


- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月02日(水)14時05分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… -
2025年07月02日(水)13時50分公開
【2025年7月】FXアプリおすすめ主要25口座を比較!初心者におすすめのFXアプリやカリスマトレーダーの羊飼い氏が特… -
2025年07月02日(水)09時56分公開
ドル円下落基調だが安値引けせず!週後半の注目は?長期トレンドはドル安だが米連休前の調整も意識。 -
2025年07月02日(水)06時53分公開
7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の… -
2025年07月01日(火)17時05分公開
米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月1日(火)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『7月の月初め要因&四半期初め要因』、そして『米国のISM製造業指数とJOLTS求人の発表』に注目!(羊飼い)
- 7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の雇用統計の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験したからかも。ダウ理論で相場の基本を知ろう(田向宏行)
- FXで勝ちたいなら「取引を記録」しよう! 17億円を稼いだFXトレーダーが「負けパターンを可視化して、負けを減らせた」のはトレードを“実況付き動画”で記録したから!(ザイFX!編集部)
- 独立記念日や交渉期限も近づき日本への圧力も増す、パウエル議長にも脅しのメモでドル全面安に(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)