【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2011年12月21日(水)19:16公開スウェーデン利下げで欧州通貨は強含みでもユーロは戻り売り態勢で
昨日のアジア時間まではユーロドルが1.3000をはさんで、前後10ポイントずつの動きだった。いよいよ煮詰まってきた感も強まってきたが、どちらに跳ねるにしても、なんとなく材料不足。しかし17時半にスウェーデン中…
-
2011年12月20日(火)18:43公開なぎ状態の為替市場、米国株次第ではユーロクロス下抜けも?
昨日のアジア時間では北朝鮮のニュースでいっぱいになったが、マーケットに影響を与えたかというと、結果的に見るとあまり材料視されなかったようである。確かに報道が流れた瞬間は地政学的にも円売りが進んだり、…
-
2011年12月19日(月)16:17公開金主席死亡にはやや迷ってる為替市場様子見しつつレンジトレード?
先週の金曜日は、マーケットの動きもリスク回避から小休止した。相場の流れ自体が反転したというわけではないが、何事も悪いことが起こらず、それを消極的な好材料としてユーロクロスが買い戻される局面が目につい…
-
2011年12月16日(金)18:58公開相場はだんだんクリスマスモードへそれでも着実にドジョウのように!
昨日の海外市場では欧州不安が小康状態。スペインの国債入札が無難に済んだからだが、このままリスクテークに向かってよいのか不明確であることもあり、結果的にはダイナミックさに欠けるものとなった。 しかし依…
-
2011年12月15日(木)18:20公開ユーロクロス安値攻めのままユーロは売りスタンスキープ!
昨日の欧州市場では、ユーロドルがいよいよ1.3000の大台を割り込みそうな勢いで始まった。今週に入ってからというもの、ユーロクロスの下げが主導する形でユーロ売りが続いている。ユーロ円が101円台なのは仕方が…
-
2011年12月14日(水)19:04公開やはりユーロポンドの下落激しい!ここはまだユーロ売りで臨むつもり
週明けの月曜日は、EUサミットの内容を吟味した後の動向が注目されたが、やはりリスク回避、つまりユーロ売りの形で現れた。ユーロドルは10月安値の1.3144の手前まで攻め込んで、きれいに絵に描いたような展開と…
-
2011年12月13日(火)18:43公開週末はさみ評価はすっかり変化今晩は米経済イベントでユーロは振れる?
週明けの昨日の市場では、EUサミットの合意事項がどのように受け止められるかが焦点だった。金曜日のニューヨーククローズの段階で見る限りでは、株高で原油高だったので、形式的には思い切りリスクテークで終わっ…
-
2011年12月12日(月)18:39公開英国抜きの強硬合意で終了のEUサミット、でもやっぱりユーロは弱そう
金曜日はEUサミットの2日目だった。すでに木曜日のECB理事会の後のドラギ総裁のコメントでマーケットはやや失望気味。リスク回避もあいまって株安、ユーロ安の状態で2日目を迎えたことになる。途中でイギリスの姿…
-
2011年12月09日(金)17:58公開期待外れのドラギ発言。やはり今日もユーロ売りで臨む!
昨日はひさしぶりに為替相場も動きだしたような感じがする。別にフレッシュゾーンに入ってきているわけではないが、ドル円が30ポイント以上も動いて、77円台のローまで下がったのが、そういう気にさせたのかもしれ…
-
2011年12月08日(木)18:13公開本音はバラバラのEUサミットはじまる、ユーロは下方向への走り出しに注意
ユーロドルは1.3400をはさんで一進一退が続く。しばらく1.32台や1.35台は見ていないような気がする。つまるところ、あんまり動かないので、1.34台に乗せてきたら売ってみたくなり、1.33台もそう深くないところで買…


- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月05日(金)15時53分公開
米ドル/円は米雇用統計に波乱があっても、146円前後のサポートゾーンを下抜けることはないとみる! 9月の日銀会合は政策… -
2025年09月05日(金)15時10分公開
ADP雇用など弱めで利下げ期待のリスクオン、ケチのついた雇用統計に為替相場はどう反応できるか -
2025年09月05日(金)14時01分公開
『チリが積もって15億』がすごくいい内容! スキャルだから日足ベースの僕らはそのままできないけど、見ているところは同じ… -
2025年09月05日(金)09時46分公開
今晩21:30米雇用統計→ドル円短期的に荒い値動き。NFP減少や失業率4.5%ならネガティブサプライズ! -
2025年09月05日(金)07時07分公開
9月5日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に… - 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月5日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は米雇用統計に波乱があっても、146円前後のサポートゾーンを下抜けることはないとみる! 9月の日銀会合は政策金利を据え置き、円の上昇は限定的に(陳満咲杜)
- ユーロ/円は昨年高値175.43円の明確な上抜けで、大きく値を上げる可能性! ゴールドの史上最高値更新で米ドルが重い環境下、欧州通貨は引き続き高い一方、日本円は弱い(西原宏一)
- 米ドル/円動かずマーケットはストレスを溜め込んでいる!米雇用統計次第で動き出す可能性はあるが、波乱なければ膠着相場の脱却は難しいか(今井雅人)
- 今晩21:30米雇用統計→ドル円短期的に荒い値動き。NFP減少や失業率4.5%ならネガティブサプライズ!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)