【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年5月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!?の記事一覧
-
2009年12月24日(木)16:58公開ザイFX!で振り返る2009年(1)【為替・経済の動き編】
今年、2009年も残すところ、あとわずかとなりました。 読者のみなさんはこの1年どんな年だったでしょうか? また、この1年、FXのトレード成績はいかがだったでしょうか? さて、このコーナーでは“ザイFX!的…
-
2009年12月17日(木)12:44公開衆議院議員・今井雅人さんに聞く(2)為替介入はやるべきか?
(「衆議院議員・今井雅人さんに聞く(1) FXのレバレッジ規制はすべきか?」からつづく) さて、FXに関係する制度というと、税制に関してもぜひ今井さんに聞いてみたいところだった。店頭取引と取引所取引の…
-
2009年12月14日(月)16:12公開衆議院議員・今井雅人さんに聞く(1)FXのレバレッジ規制はすべきか?
12月のある日、冷たい雨が降りしきる中、記者は普段あまり縁のない街…永田町方面へ向かっていた。今井雅人(マット今井)さんに会うためだ。 8月の衆議院選で劇的な大勝利を収め、政権交代を果たした民主党。……
-
2009年12月04日(金)16:00公開CFDで最大4000万円儲けた三空さんに羊飼いが聞いたCFD取引の極意【第1章】
NY金やNY原油、NYダウにナスダックなどなど、今までは取引しにくかった世界中のさまざまな指数などが取引できて、個人トレーダーの間で注目を集めつつあるCFD。 今回はCFDで大きな利益を上げたCFDトレーダーの三…
-
2009年11月27日(金)19:39公開14年ぶりの水準まで下落した米ドル/円、1995年当時になくて、今ならあるものは?
11月27日(金)朝方の東京市場。前日に年初来安値を更新した米ドル/円は、この日も大きく急落した! 東京市場のオープン後、すぐに大量の米ドル売り・円買いオーダーが出たことから、ストップロスも巻き込んで、1…
-
2009年11月27日(金)11:19公開米ドル/円の急落は、ついに84円台へ!休場明けの北米勢の動きに注目が集まる!!
米ドル/円の下落が止まらず、11月27日(金)の東京市場では、朝方に84.82円近辺まで、円高・米ドル安が進んだ! ただ、午前8時40分頃に84円台にいったん突入した後は急反発。東京時間の午前11時現在では86円00…
-
2009年11月26日(木)13:01公開米ドル/円の急落が止まらない!86円台に突入し、年初来安値を更新!!
米ドル/円が86円台に突入し、ついに年初来安値を更新した! これまでの、米ドル/円の年初来安値は、1月21日につけた87円10銭。これを一気にブレイクし、1995年7月以来、14年4カ月ぶりの円高・米ドル安水準と…
-
2009年11月25日(水)19:31公開米ドル/円が暴落中! ついに87円台へ!!予断を許さぬ展開に!
米ドル/円が暴落中だ。 米ドル/円は10月はじめに88円近辺の安値をつけたが、本日18時すぎにこれを下に抜け、ついに87円台に突入した。 88円を割れると、87.5円近辺まで一気に急落。ストップロス注文なども巻き込…
-
2009年11月09日(月)17:22公開くりっく365が投資家への救済措置を発表。南アフリカランド/円暴落事件の真相とは?
先日、当コーナーでは、くりっく365の南アフリカランド/円で実勢価格とかけ離れた異常な“暴落”が起こったことをお伝えしたが、その後、くりっく365に動きがあったので、そのことをお伝えしたい(「大事件か!? …
-
2009年11月02日(月)13:39公開大事件か!? 先週末に短時間で大暴落したくりっく365の南アフリカランド/円
先週末、くりっく365の南アフリカランド/円で、超短時間のうちに、異常な大暴落が起こったようだ。米ドル/円換算でざっくり30円相当の大暴落!! 先週金曜日(10月30日)——東京時間で言うと、すでに土曜日(10…

- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【2025年5月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年05月25日(日)18時41分公開
【5月26日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年05月25日(日)12時00分公開
FXの自動売買、インヴァスト証券「トライオートFX」の「世界通貨セレクト」がもつ3つの魅力を紹介! 10年超もレンジが… -
2025年05月23日(金)17時14分公開
米ドル全面安はまだ序の口、下値余地が広がっていくのは火を見るより明らか! 戻り待ちに戻りなし!? タイミングを計りすぎ… -
2025年05月23日(金)15時19分公開
揉めていた減税法案が下院通過しドル金利低下、ドル円142円台から戻すもコアレンジ抜けれず -
2025年05月23日(金)09時59分公開
ドル安一服!米財政不安と過度なドル売りが綱引き?米長期金利と超長期金利→悪い金利上昇ならドル安。 - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル全面安はまだ序の口、下値余地が広がっていくのは火を見るより明らか! 戻り待ちに戻りなし!? タイミングを計りすぎて、チャンスを逃す失敗だけは避けたい!(陳満咲杜)
- 5月23日(金)■『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『3回目の日米関税交渉への思惑や結果を受けての反応』に注目!(羊飼い)
- 【5月26日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円は138円に向けて戻り売り継続! 注目は関税から米財政問題に。米ドル/円の上昇要因だった米金利上昇が、解放の日以降、米ドル安要因となり上値は限定的に(西原宏一)
- 【2025年5月】FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介(FX情報局)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)