【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年4月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
ザイスポFX!の記事一覧
-
2021年07月10日(土)08:30公開川栄李奈さんがみんなのFXの新キャラクターに就任! 元AKB48メンバーがまたFX界に!
川栄李奈さんがトレイダーズ証券「みんなのFX」のイメージキャラクターに就任!川栄李奈さんは元AKB48メンバーで女優として活躍。川栄さんは「みんなのFX」の新CMに登場予定です。「東京オリンピックで…
-
2021年06月29日(火)12:23公開AKB48・武藤十夢のライブ配信がアツい。損切りの遅れに泣くも、FX勝率は7割超!
AKB48・武藤十夢がYouTube生配信でぶっちゃけトーク / チャットに十夢が生回答!直筆サイン色紙もプレゼント! / バカラ村さんが、十夢と視聴者の疑問・質問に回答! / 武藤十夢・動画専用サイトでアーカイブ視聴…
-
2021年06月26日(土)08:30公開GMOクリック証券で待望の新垣結衣・新CM!あれはチキンラーメン!? ナゾの映像の真相は?
GMOクリック証券、新垣結衣さん結婚発表後のCM第1弾 / ガッキーが作っているのはチキンラーメン!? / 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のデロリアン号も登場!? / 印象的な楽曲は注目アーティストにしなさんの書…
-
2021年06月24日(木)14:16公開DMM FXの参戦で南アフリカランド/円、メキシコペソ/円のスプレッド競争本格化へ!?
DMM FXがランド/円とメキシコペソ/円のスプレッド縮小! / スプレッド競争!? 3社が相次いでランド/円、ペソ/円縮小 / 南アフリカランド/円の0.9銭原則固定は業界何番手? / メキシコペソ/円0.2銭原則固定は9口座…
-
2021年06月22日(火)12:23公開GMOクリック証券が南アランド/円とメキシコペソ/円のスプ縮小! 楽天証券をライバル視?
メキシコペソ/円は0.2銭原則固定の業界最狭水準に / GMOクリック証券のスプレッド縮小は楽天証券を意識? / 南アフリカランド/円もメキシコペソ/円も堅調な値動き…
-
2021年06月19日(土)08:30公開楽天FXで新興国3通貨ペアのスプレッド縮小!メキシコペソ/円は業界最狭の0.2銭原則固定
楽天FXで新興国3通貨ペアの通常スプレッドを一挙縮小 / 南アフリカランド/円は0.9銭原則固定で最狭の次点 / メキシコペソ/円は業界最狭の0.2銭原則固定に縮小 / 中国人民元/円も業界最狭の0.9銭原則固定に縮小…
-
2021年06月16日(水)12:12公開【6・21】AKB48・武藤十夢がYouTube生配信!ライブチャットの質問に、十夢がバッチリ回答
6月21日、AKB48・武藤十夢がYouTubeライブ配信! / 視聴方法は、バカラ村メルマガとダイヤモンドZAiをチェック…
-
2021年06月12日(土)08:30公開トレイダーズ証券でロシアルーブル/円と大口取引用の米ドル/円ラージが取引可能に
米ドル/円ラージ、ワンショット300万通貨の発注OK! / 1500円から取引可能。ロシアルーブル/円のスプレッドは? / 年利24%!? ロシアルーブルは長期保有が魅力か…
-
2021年06月08日(火)12:15公開新垣結衣から白石麻衣まで、結構スゴいFX業界のイメージキャラクターを総まとめ!
ガッキーだけじゃない! FX業界を彩るアイドルや女優さん / もはや新垣結衣さんのアート作品!? GMOクリック証券 / ストイックな印象が共通する「LIGHT FX」とのんさん / 「日本最」つながりの「FXTF MT4」と山本…
-
2021年05月28日(金)12:13公開外為ジャパンFXが2022年春にサービス終了。DMM FXへの一本化で国内口座数1位争いは!?
DMM.com証券が提供している口座、外為ジャパンFXが2022年春でサービス終了することになりました。DMM.com証券にはDMM FXと外為ジャパンFX、2つの口座がありましたが、DMM FXに…

- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年4月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 毎月更新!読者が選んだ人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイント、関連記事も紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月04日(金)13時45分公開
【2025年4月】FXアプリおすすめ主要25口座を比較!初心者におすすめのFXアプリやカリスマトレーダーの羊飼い氏が特… -
2025年04月04日(金)11時38分公開
米ドル/円は直近安値下抜けで139円台が大きなチャートポイント!トランプ大統領の関税発動で悪影響がもっとも大きいのは米… -
2025年04月04日(金)09時50分公開
ドル円145円台!米スタグフレーション懸念高まる!FRB→年内利下げ回数2回から4回へ増加する見通し。 -
2025年04月04日(金)07時05分公開
4月4日(金)■『トランプ米大統領による相互関税への懸念』と『米国の雇用統計の発表』、そして『パウエルFRB議長の発言… -
2025年04月03日(木)15時50分公開
予想以上に厳しい日本への個別税率でドル円も大幅安、ドル円は147円台の攻防だが消化具合を要ウォッチ - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+3200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで3200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円は138円に向けて続落中! 相互関税は「予想をかなり超えたショック」。グローバルに株が崩れる環境が当面続きそうで、リスクオフに強い日本円が最強! (西原宏一)
- 4月3日(木)■『トランプ米大統領による相互関税の詳細の公表明け(日本時間3日朝5時過ぎ)での影響』と『米国の新規失業保険申請件数とISM非製造業指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 4月4日(金)■『トランプ米大統領による相互関税への懸念』と『米国の雇用統計の発表』、そして『パウエルFRB議長の発言』に注目!(羊飼い)
- 予想以上に厳しい日本への個別税率でドル円も大幅安、ドル円は147円台の攻防だが消化具合を要ウォッチ(持田有紀子)
- ドル円147円台!日経平均急落!今後のポイントは?関税緩和か?報復により激化か?チャートから判断。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)