【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」の記事一覧
-
2020年01月24日(金)10:01公開米株式市場が荒れない限り円も安定か?新型肺炎WHOが緊急事態宣言を見送り。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月23日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・新型コロナウイルス→WHO緊急事態宣言を見送り。・NYダウ26ドル安(-0.09%)、ナスダック1…
-
2020年01月23日(木)10:14公開中国発パンデミック懸念が上値抑える!IBMが好決算、米中古住宅販売が好調。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月22日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・IBMが好決算、テスラが時価総額1,000億ドル突破。・米12月中古住宅販売件数554万件(予想54…
-
2020年01月22日(水)09:54公開新型ウイルス拡大で旅行関連株下落!米動画配信大手ネットフリックス好決算。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月21日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・新型コロナウイルス感染拡大→旅行関連株が総崩れ。・NYダウ152ドル安(-0.52%)、ナスダ…
-
2020年01月21日(火)10:34公開ネットフリックス決算、ダボス会議など。春節控えコロナウイルス拡大に警戒。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月20日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・NY市場が休場。・為替市場も目立った動きなし。【今後の作戦】・ネットフリックス、IBMが決…
-
2020年01月20日(月)10:11公開30日MPCヘ向けポンド円戻り売り継続。明日以降FAANG銘柄決算発表に注目!
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月17日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米12月住宅着工件数160.8万件(予想137.5万件)・米12月建設許可件数141.6万件(予想146.8…
-
2020年01月17日(金)09:33公開モルガン・スタンレー決算かなり強い!米経済指標も堅調、米国株大幅続伸。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月16日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米12月小売売上高0.3%(予想0.3%)、除く自動車0.7%(予想0.5%)・米1月フィラデルフィ…
-
2020年01月16日(木)10:11公開米中貿易戦争は休戦、企業決算に注目!米国株堅調なうちは円相場は小動きか。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月15日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米中第1段階合意、第2段階合意なら全ての関税撤廃。・NYダウ90ドル高(+0.31%)、ナスダッ…
-
2020年01月15日(水)09:46公開米中第1段階の合意内容に関心集まる!JPモルガンチェース、シティGが好決算。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月14日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米金融大手決算→JPモルガン、シティGが好決算。・NYダウ32ドル高(+0.11%)、ナスダック2…
-
2020年01月14日(火)09:35公開今晩、金融大手から米企業決算に注目!VIX指数12ポイント台へ低下→米株安定。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月13日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・トランプ政権→中国の為替操作国認定を解除へ。・NYダウ83ドル高(+0.29%)、ナスダック95…
-
2020年01月13日(月)09:47公開FRBバランスシート拡大ペースが重要!明日、米金融大手から決算発表始まる。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月10日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・非農業部門雇用者数14.5万人増(予想16.4万人増)、失業率3.5%(予想3.5%)、平均時給前…

- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月07日(月)15時29分公開
ユーロ/円は昨年高値175.43円を目指す! 米国産米の輸入拡大を断った日本の首相は、真の危機の所在を見誤った!?7/… -
2025年07月07日(月)15時07分公開
トランプ大統領の希望通り独立記念日に予算案署名、イベントなく為替相場も報復関税含みのゆくえ注視 -
2025年07月07日(月)10時32分公開
【今週の見通し】米国経済好調からのリスクオンを探る展開になるか?為替はリスクオンからの円安が進む可能性を想定(マットキ… -
2025年07月07日(月)10時00分公開
ドル円144円台→持ち合い継続中。関税交渉に注目!引き続きユーロが堅調。相互関税は8/1から発行へ。 -
2025年07月07日(月)06時58分公開
7月7日(月)■『米国の雇用統計の発表明け及び米国の独立記念日の休場明けでの各市場の動き』と『米ドル、日本円、ユーロの… - 注目!FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 注目! FXの自動売買「トラッキングトレード」は「マネ運用」も 簡単! バトルでは円安に苦しむプレイヤーが続出する中、 含み損を抑えて150万円超の利益を上げる強者が出現!?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月7日(月)■『米国の雇用統計の発表明け及び米国の独立記念日の休場明けでの各市場の動き』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『7月9日(水)に米政府による相互関税上乗せ分の一時停止期限を迎える点』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/円は昨年高値175.43円を目指す! 米国産米の輸入拡大を断った日本の首相は、真の危機の所在を見誤った!?7/9の関税延長期限に注目。米ドル/円は142〜147円か(西原宏一&叶内文子)
- 米ドル/円は、148円台や200日移動平均線を試す動きも覚悟すべき! 米ドルに対する行きすぎた先安感の反動はしばらく続く。日本株は秋口まで好調を維持するか(陳満咲杜)
- ドル円144円台→持ち合い継続中。関税交渉に注目!引き続きユーロが堅調。相互関税は8/1から発行へ。(FXデイトレーダーZERO)
- 【7月7日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)