【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年5月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」の記事一覧
-
2018年11月01日(木)10:44公開英スーパーサーズデー、ポンドに注目!米国株買い戻し後は当面もみ合いか?
こんにちは。デイトレーダーZEROです。10月31日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・ドル人民元は重要な節目7.0に迫る。・NYダウ241ドル高(+0.97%)、ナスダック144ポイント…
-
2018年10月31日(水)10:50公開年末ドル需要や米レパトリがドル高要因!12月利上げ観測後退なければ当面強い。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。10月30日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・ドルインデックス97ポイント乗せ。1年4か月ぶり高水準へ。・NYダウ431ドル高(+1.77%)、…
-
2018年10月30日(火)09:47公開NYダウ1日の値幅918ドル荒い値動き!英デジタル課税導入へ大きな波になる。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。10月29日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・英ハモンド財務相→デジタル課税(2020年4月〜)導入へ。・NYダウ245ドル安(-0.99%)、…
-
2018年10月29日(月)10:02公開今週はイベント多い、米国株落ち着くか?来週は米中間選挙、結果と値動き注目。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。10月26日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・ボラティリティ高まりVIX(恐怖)指数24ポイント台へ。・NYダウ296ドル安(-1.19%)、ナ…
-
2018年10月26日(金)10:22公開トルコリラ金利据え置きも売り込まれず!欧州通貨売り+円買い+ドル買い継続。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。10月25日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・ECB資産買い入れ年内終了、来年夏頃まで金利を据え置きを維持。・NYダウ401ドル高(+1.63…
-
2018年10月25日(木)09:47公開NYダウ年初来マイナス圏へ今晩も注目!10月らしい急落、さらなる投げに警戒。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。10月24日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・半導体メーカーTexas Instruments、AMD、Intelが総崩れ。・NYダウ608ドル安(-2.41%)、…
-
2018年10月24日(水)10:01公開NYダウ一時548ドル安、クロス円株価次第。短期逆張り+早めに利食いが良さそう。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。10月23日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・決算を発表した中国関連キャタピラーや3Mが軟調。・NYダウ125ドル安(-0.50%)、ナスダッ…
-
2018年10月23日(火)09:48公開ドル買い欧州通貨売り、円は株価次第。イタリア予算案とEU離脱交渉を材料視。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。10月22日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・イタリア予算案、EU離脱交渉、サウジ情勢を材料視。・NYダウ126ドル安(-0.50%)、ナスダ…
-
2018年10月22日(月)09:19公開日米株価とクロス円は方向感定まらず!サウジへ制裁なら原油急騰の可能性も。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。10月19日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・リスクオンかオフか、投資家らは気迷いムード。・NYダウ64ドル高(+0.26%)、ナスダック3…
-
2018年10月19日(金)10:42公開米国株大幅安、為替は円高+ドル高!悪材料が急増、米企業決算にも注目。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。10月18日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・軟調な上海株、イタリア予算案、ブレグジット交渉、サウジ情勢が重し。・NYダウ327ドル安…

- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 使いやすい取引ツールと、業界トップ水準のスペックが魅力。読者ランキングで圧倒的No1のGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- スワップポイント狙いの中長期の投資先として人気の「メキシコペソ/円」のスワップポイントを約30のFX口座を調査して比較!
- 【2025年5月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年05月09日(金)10時18分公開
米ドル/円は144-147円程度へレンジ切り上げか?米国と英国による関税問題合意が他国に波及すれば米ドル上昇圧力がさら… -
2025年05月09日(金)09時29分公開
ドル円一時146円台!米英が通商合意でリスクオン。米中通商協議への期待も高まる。進展か?決裂か? -
2025年05月09日(金)07時17分公開
5月9日(金)■『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方・その他政策など(今週末にスイスで中国と関税に関する会… -
2025年05月08日(木)15時06分公開
パウエル議長の変わらない会見でドル反転上昇、今晩は利下げ予想の英中銀だがかなり織り込み済み -
2025年05月08日(木)12時25分公開
米ドル/円の戻り売り継続! 台湾ドルの急騰が米ドル/円の下落を誘引したのは、アジア当局が懸命に否定しても、米国との「ア… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 5月8日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の戻り売り継続! 台湾ドルの急騰が米ドル/円の下落を誘引したのは、アジア当局が懸命に否定しても、米国との「アジア通貨高合意」報道や憶測が消えないから(西原宏一)
- 5月9日(金)■『トランプ米大統領の発言や各国との関税交渉の行方・その他政策など(今週末にスイスで中国と関税に関する会談を予定)』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- ドル円143円後半!FRB利下げ再開の見通し立たず。米中通商協議やトランプ大統領重大発表?に注目。(FXデイトレーダーZERO)
- パウエル議長の変わらない会見でドル反転上昇、今晩は利下げ予想の英中銀だがかなり織り込み済み(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)