
-
2019年04月23日(火)
10連休中に一時的な下げがあれば買い!
米ドル/円は2018年のような動きを想定■米ドル/円、1週間の値幅が40銭と膠着… 先週(4月15日~)の米ドル/円は、イースター休暇の影響もありましたが、約40銭しか値幅がなく、非常に小動きに終始した週となりました。 米ドル/円 日足 (リアルタイムチャートはこちら → FXチャート…
-
2019年04月16日(火)
もし、10連休中に円高なら絶好の買い場に!?
レンジ抜けた豪ドル/円は倍返しの上昇へ!■英離脱期限は10月末まで延期。英ポンドは…? 4月10日(水)の臨時EU(欧州連合)首脳会談(サミット)では、英国の離脱期限が10月末まで延期されることが決定しました。 【参考記事】 ●6カ月間延長で、EU離脱日は10月31日に。2度目の国民投票実施はあり得るの…
-
2019年04月09日(火)
今は円高になりにくいと考える理由とは?
もし、合意なき離脱なら米ドル/円は買い場!?■米ドル/円は111.82円まで上昇したけれど… 新年度が始まり、新元号発表でのご祝儀買いや、米中通商協議の合意が近いとの報道、そして、米国の逆イールドが解消していることもあって、株式市場は堅調で、米ドル/円も111.82円まで上昇しました。 米ドル/円…
-
2019年04月02日(火)
4月の米ドル/円はリスク選好で強い展開。
ユーロは市場参加者の予想が逆指標に!?■逆イールド相場は一時的。米ドル/円は111円台 先週(3月25日~)の金融市場は、米国の逆イールド(短期金利が長期金利を上回る状態)からの、景気後退を懸念した相場展開となっていました。 【参考記事】 ●超ハト派FOMCでも株価頭打ち。景気後退? 円高傾向だが、特…
-
2019年03月26日(火)
超ハト派FOMCでも株価頭打ち。景気後退?
円高傾向だが、特にユーロ/円は戻り売りか■FOMCは超ハト派! 実質的に利上げは終了!? 3月19日(火)~20日(水)のFOMC(米連邦公開市場委員会)では、政策金利が据え置かれました。 FOMCメンバーの金利見通しに関しては、昨年(2018年)12月時点では、今年(2019年)は2回、来年(2020…
-
-
2019年03月19日(火)
ブレグジット大詰めで乱高下する英ポンド。
ハト派なFOMCに!? ユーロ/ドルは戻り売りで■ブレグジットに関する採決で英ポンドが乱高下 先週(3月11日~)の為替市場は、ブレグジット(英国のEU離脱)に関する採決で、英ポンドが乱高下しました。 3月12日(火)に、離脱修正案の採決が行われましたが、その前に、「法的拘束力のある修正を確保した」との報道で英…
-
2019年03月12日(火)
英離脱修正案の採決にサプライズはある?
結果次第で英ポンドのポジティブ要因に!?■ECB理事会でユーロ下落! でも… 3月7日(木)に、ECB(欧州中央銀行)理事会が開催されました。 政策金利は据え置きでしたが、年内利上げの可能性がなくなり、9月からのTLTRO(貸出条件付き長期資金供給オペ)導入が決まりました。 そして、スタッフ予想…
-
2019年03月05日(火)
米ドル/円は強い! 調整しても大崩れ回避!?
ECB理事会でTLTROの導入はあるのか?■米ドル/円はレンジをブレイク! 米ドル/円は、先々週(2月18日~)は小動きでしたが、先週(2月25日~)はレンジをブレイクし、112.07円まで上昇してきました。 米ドル/円 日足 (リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米…
-
2019年02月26日(火)
膠着する米ドル/円。FRB議長の議会証言で
円高の可能性!? ユーロ/英ポンドに妙味が!?■先週の米ドル/円は膠着。1週間の値幅は約50銭 先週(2月18日~)の米ドル/円は、高値から安値まで50銭程度しか動いておらず、非常に動きの小さな週でした。 米ドル/円 日足 (リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円…
-
2019年02月19日(火)
消去法的な米ドル高に調整の兆しを発見!
オセアニア通貨の上昇を予想する理由は?■米政府機関の再閉鎖は回避されたけど… 米政府機関の再閉鎖が懸念されていましたが、トランプ大統領が予算案に署名したことで、回避されました。 しかし、メキシコとの国境の壁に関する予算が少なく、障壁となることから、トランプ大統領は納得せず、壁の建設予算を確保するために…
-
2019年02月12日(火)
消去法的なドル高!? ドル/円の上値を抑える
材料は? 景気後退入りでユーロに売り圧力?■豪ドルが急落。利下げもあり得る!? 2月6日(水)にロウRBA(オーストラリア準備銀行[豪州の中央銀行])総裁が、「次は利上げも利下げもあり得る」、「失業率が増え、インフレが目標に近づかなければ利下げが適切」と発言したことで、豪ドルが急落しました。 豪ドル/米ド…
-
2019年02月05日(火)
トランプ大統領が非常事態宣言を出すかも!?
110円台まで上昇したドル/円だが、今後は?■英離脱延期案は否決! 期待で買われた英ポンドは…? 1月29日(火)に、英議会でEU(欧州連合)離脱修正案の採決が行われました。 3月末が離脱期限で、時間が迫っていることから、離脱延期の思惑が高まっていましたが、この採決では、離脱延期の案が否決されました。 …
-
2019年01月29日(火)
英ポンドの底堅さが続くと考える理由は?
米ドル/円は、しばらく108~110円で推移か■ユーロ/英ポンドに0.83ポンド台への下落余地!? 英国のEU(欧州連合)離脱延期の思惑から、英ポンドの買い戻しは先週(1月21日~)も続き、英ポンド/米ドルは、1.3216ドルまで上昇しました。 英ポンド/米ドル 日足 (リアルタイムチャート…
-
2019年01月22日(火)
英ポンドの買い戻し継続をチャートが示唆!?
米ドル/円は中長期目線で110円以上を売り■EU離脱案の否決で英ポンドはバイ・ザ・ファクト 為替市場では、Brexit(英国のEU離脱)問題が終盤を迎えていることもあって、英ポンドの乱高下が続いています。 1月15日(火)に、英議会で離脱案の採決が行われましたが、市場の予想どおり、否決となりました。 …
-
2019年01月15日(火)
採決間近! 英首相は離脱延期を選択へ!?
米ドル/円は売り目線だが、当面は横ばい■英ポンドは上下しつつも底堅い展開 本日(1月15日)は、英議会でEU(欧州連合)離脱案の採決が行われる予定となっています。 英国は、3月末にEUを離脱することになっていますが、まず1月11日(金)に、これが延期になるというヘッドラインが出たことで、英ポンド/米ド…











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)