
-
2018年09月17日(月)
トランプ政権の対中通商政策で右往左往。
米ドル/円が112円台まで上昇した理由は?■トルコ中銀は6.25%の利上げを実施 注目されていたトルコ中央銀行の政策金利は市場の期待を上回る6.25%の利上げとなりました。 「エルドアン大統領の横やりが入るから大幅利上げは難しい」との不安を払拭したせいか、トルコの「プロキシー」(代替)とされていた…
-
2018年09月10日(月)
米長期金利に3%上抜けの勢い感じず…。
短期的な上昇はあっても米ドル安は不変!■米雇用統計、平均時給は2009年以来の高水準 8月の米雇用統計は、強い数字が出ましたね。特に注目されたのは、平均時給。2.9%増と2009年以来の高い伸び率となり、米10年債利回りは2.94%まで上昇しました。 ジャクソンホールでのシンポジウム以降、意識…
-
2018年09月03日(月)
米国の対中関税第3弾が今週にも発動!?
米ドル安に誘導したいトランプはどう動く?■米国の対中関税第3弾が今週にも発動か? 先週(8月27日~)末は、米ドル安が一服する動きが見られました。今日(9月3日)は、レイバーデー(労働者の日)でアメリカが休日。 3連休前に手仕舞いする動きが出たのかもしれないですね。西原さんはどう見ますか?…
-
2018年08月27日(月)
新興国から流出した資金がユーロへ向かう!?
FRB議長が利上げの終盤を印象づけた!?■利上げサイクル「終盤戦」を印象づけたパウエル講演 8月24日(金)に行われた、ジャクソンホールシンポジウム(※)でのパウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長の講演は、メディアにより受け止め方に濃淡がありますね。 ハト派寄りだったのは、日本経済新聞。「利…
-
2018年08月20日(月)
歴史的珍事! ゴールドが異例の売り越しに。
日銀はステルステーパリングをしている!?■米ドル高への調整が入る1週間となるか 今週(8月20日~)は米金利に注目でしょうか。 9月、12月と年内あと2回の利上げが既定路線ですが、8月22日(水)にFOMC(米連邦公開市場委員会)議事録が公表されます。 前回FOMCではタカ派的姿勢が目…
-
2018年08月13日(月)
トランプ砲がトルコショックに追い打ち!
米国株が崩れると、リスクオフ加速も…!?■トルコショックに追い打ちをかけたトランプ砲 今週(8月13日~)はお盆で休暇の人も多いかと思いますが、いかにも「8月らしい相場」というか、先週(8月6日~)から大変な相場になっていますね。 発端は、トルコリラ。年初に30円台、今月(8月)初めに22円台だ…
-
2018年08月06日(月)
ユーロ/円の戻り売りが良いと考える理由は?
中国の痛み大きい貿易戦争でも豪ドル高!?■日銀の政策調整で住宅ローン金利は上昇へ 注目された先週(7月30日~)の日銀会合は、おおむね事前にリークされていた内容のとおりでした。 サプライズとしては「当分の間、現在の極めて低い長短金利の水準を維持」と期間を示すフォワード・ガイダンスを導入したこと。…
-
2018年07月30日(月)
日銀の金融緩和政策修正は「地ならし」
程度のものに!? 米ドル/円はどう動くのか?■日銀でバイ・ザ・ファクトの可能性も上値は限定的か 今週(7月30日~)は、31日(火)の日銀会合の結果発表に大注目ですね。 今回の日銀会合で政策を微調整するのではないかとの思惑が高まっています。そのため、先週(7月23日~)は長期金利が上昇し…
-
2018年07月23日(月)
トランプ砲連発だが日本は射程に入らず?
日銀会合まで米ドル/円の上値は重そう…■FRB、中国、EUへトランプ砲連発も日本だけは言及せず 今週(7月23日~)は円高で始まっていますね。先週(7月16日~)、113円台に乗せた米ドル/円は、111円を割り込みました。 米ドル/円 30分足 (出所:Bloomber…
-
2018年07月16日(月)
ドル/円は3年来のレジスタンスに週足雲も
突破! 円売り材料多く、押し目買いで臨む■3年来のレジスタンスも週足雲も突破! 米ドル/円が上がりましたね。5月末から形成されていたアセンディング・トライアングル(上昇三角形)を上抜けして、高値は112.52円まで。 7月13日(金)の終盤は少し垂れましたが、それでも112.30円台を維持して引…
-
2018年07月09日(月)
ユーロ/米ドルは押し目買い戦略の好機到来!?
米中の関税発動で「バイ・ザ・ファクト」!?西原週末は西日本を中心にした豪雨で甚大な被害が出ています。読者の中にも被災された方がいらっしゃるかもしれません。お見舞い申し上げます。 ひろこ私も週末にセミナーの予定があり広島入りしていたのですが、セミナーは中止に。東京へ戻るのもひと苦労でした。被災されました皆様へお見舞い…
-
2018年07月02日(月)
難民問題のドタバタでユーロは乱高下!
対中関税第一弾発動で為替はどう動く?■月曜早朝からユーロが乱高下した原因は? 先週(6月25日~)は、29日(金)のEU(欧州連合)サミットで難民問題が合意と報じられてユーロが急騰しましたね。 ユーロ/円 4時間足 (出所:Bloomberg) 今日(7…
-
2018年06月25日(月)
ドイツ政情混乱! 今週は月末、四半期末、
半期末が重なり、「特殊玉」にも要注意!■EUへの20%自動車関税をツイッターで表明 週末(6月24日)に行なわれたトルコの大統領選、議会選ではエルドアン大統領が再任され、与党が過半数を制する見通しとなりました。 心配されていたトルコリラ/円も今日(6月25日)は上窓をあけて始まっています。 …
-
2018年06月18日(月)
ECBの利上げ期待剥落でユーロ急落!
米中貿易摩擦の激化は米ドル安要因に?■蘇る「シントラショック」の記憶 先週(6月11日~)は、米朝首脳会談からFOMC(米連邦公開市場委員会)、ECB(欧州中央銀行)理事会、日銀会合と、イベントの続く1週間でしたが、大きく動いたのはECB理事会でしたね。 ユーロは、対米ドルで1.185…
-
2018年06月11日(月)
米朝首脳会談での劇的決着はあるのか?
量的緩和終了へ向けてECBが動き出す!?■カナダには「地獄の特別な場所」を 先週末から今週(6月11日~)末に向けてイベントが集中しています。昨日(6月10日)は、スイスで「ソブリンマネー」構想の是非を問う国民投票が実施され否決されました。 【参考記事】 ●米朝首脳会談など来週は重要イベン…

- 元国会議員・今井雅人のトレードはめちゃくちゃシンプル。週1~2回のエントリーで効率よく利益をあげられるFXトレード手法をメルマガで大公開!
- ザイFX!経由の口座開設者限定特典が盛りだくさん!魅力的なキャンペーンを一挙にご紹介!
- 合計1万通貨の取引で6000円がもらえる! LINE FXは初心者にもおすすめ!
- 1カ月で132万円の利益を上げた?!彼は乱高下する相場をどんな戦略で乗り切ったのか?
- 今井雅人は「円安再燃」を予告し、資金5倍トレード達成!米ドル/円の攻めトレードはなぜ成功したのか?次に狙う大相場で「速く大きな円高」が来る!?
- 世界で人気のチャート分析ツール TradingViewの有料版でしか使えない機能を無料で使う裏ワザとは?
- 元為替ディーラーのJFX小林芳彦社長に聞く!スキャルピング上達のコツとは?
- ・ユーロ/円をトラッキングトレードで両建て運用。200万円超の確定利益と150万円超の含み損を抱えたプレイヤーが、ガチンコバトルで優勝か!?
- ・米ドル/円は136円台まで上昇し、西原予想がズバリ的中!西原宏一×大橋ひろこがマーケットを本音で語るセミナーの中身とは?
- ・「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を無料で使う裏ワザがあった!大人気のチャート分析ツールを賢く使おう
- ・【参加費無料】西原宏一×大橋ひろこの会場セミナーを東京原宿ダイヤモンド社で開催!田向宏行のFX初心者講座も初開催!
- ・1カ月で132万円の利益を上げたプレーヤーは乱高下する相場をどんな戦略で乗り切った?トラッキングトレード ガチンコバトル開催中!
- ★舞い上がる米ドル/円! 円安につられて久しぶりにFXに目を向けたあなたが知らない…かもしれない最短即日で開設できるFX口座を紹介!


- 7月6日(水)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国のISM非製造業指数の発表』、そして『FOMC議事録(6月14日・15日開催分)の公表』に注目!(羊飼い)
- 7月7日(木)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『直近で強まっている米ドル買い・日本円買い・ユーロ売りの流れの行方』、そして『明日に米国の雇用統計の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 久しぶりの3倍ド転でのユーロドル売り、ふとした切っ掛けに反応してしまう地合い(持田有紀子)
- 【トルコリラ見通し】エルドアン大統領は「利下げを続ける」と発言。10月に解散総選挙に踏み切るシナリオが濃厚!?(エミン・ユルマズ)
- ユーロドル1.0(パリティ)割れあるか?欧州スタグフレーション株安+通貨安。(FXデイトレーダーZERO)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FXに入門したての人は必見!
「FXの基礎知識入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)