ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2008年03月19日(水)のFXニュース(1)

  • 2008年03月19日(水)03時23分
    FOMC声明

    金融市場は引き続きかなりの緊張下にある、信用・住宅市場は成長を圧迫へ
    成長に対する下振れリスクは残る、成長促進に向けタイムリーに行動する
    最近の指標、経済活動への見通しがさらに弱まったことを示す
    インフレは高止まり、インフレの期待の指標は上昇した
    住宅市場の収縮・クレジットの一段のひっ迫、今後数四半期で成長を圧迫する公算
    インフレ見通しをめぐる不透明感は高まった、インフレを注意深く監視する必要
    FF金利引き下げは8対2で決定、ダラス・フィラデルフィア地区連銀総裁が反対
    フィッシャー・ブロッサー両総裁、より穏やかな行動が好ましいと主張
    3地区連銀による公定歩合引き下げ要請、理事会が承認
    公定歩合の引き下げ、全会一致
    エネルギー・商品価格が下落しインフレは今後四半期で低下すると予想
    消費支出の伸びは鈍化した、労働市場は弱まった

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年03月19日(水)03時17分
    FOMC、0.75%の利下げ決定

    FOMC、政策金利を3.00%→2.25%に引き下げる事を決定

    *予定より30秒ほど早い発表

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年03月19日(水)03時14分
    FOMC 0.75%の利下げ決定

    米連邦準備理事会(FRB)は米連邦公開市場委員会(FOMC)を開き、政策金利0.75%引き下げて2.25%にすることを決めたと発表した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年03月19日(水)01時08分
    ビーニ・スマギECB理事

    通貨のペッグ制は不安定さもたらす
    長すぎる低金利は問題を引き起こす

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年03月19日(水)00時59分
    Flash News NY時間正午

    日本時間18日27:15に、FOMC(連邦公開市場委員会)が政策金利を発表する。FF金利市場は1.00%の利下げの可能性を90%以上織り込んでいる。1.25%の可能性も根強く存在しているが、ゴールドマン、リーマン双方の決算が好結果に終わった事で、その見方は幾分後退している。米国の大手有名シンクタンクは0.75%の利下げが有力とのレポートを出しているが、1.00%予想が多勢な分、その0.75%の結果は失望として受け取られる可能性も。声明文に関しては、今回利下げ幅に関わらず更なる追加利下げの可能性を示唆し、金利見通しに縛りを設けないとの見方が多い。一部では近い将来ゼロ金利の可能性も排除出来ないのでは?との声も。

    ドル/円 98.22-27 ユーロ/円 154.86-91 ユーロ/ドル 1.5775-80

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年03月19日(水)00時57分
    シュタインブリュック独財務相

    ドイツはリセッション(景気後退)入りしていない
    ドイツに景気刺激策は必要ない

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年03月19日(水)00時51分
    トゥンペルグゲレルECB理事

    ECBは2次的影響のリスクを注視している

    Powered by ひまわり証券
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 MT4比較
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム