ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2008年04月29日(火)のFXニュース(4)

  • 2008年04月29日(火)23時56分
    ブッシュ米大統領

    米経済は困難な時期に直面
    食料品・エネルギー価格の上昇、住宅市場の減速が成長に打撃
    原油価格高騰の理由は、世界的な生産が需要に追いついていないため
    米国、世界における食料品の高騰を強く懸念している

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月29日(火)23時07分
    Flash News NY時間午前

    米消費者信頼感指数は62.3と、事前予想(62.0)を若干上回った。直前に「40程度まで低下するのではないか?」との噂からドルが売られていた分、サプライズな結果となった。直後ドルは買い戻されたが、再び下落している。

    ドル/円 103.78-83 ユーロ/円 161.77-82 ユーロ/ドル 1.5585-90

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月29日(火)23時00分
    米・4月消費者信頼感指数

    米・4月消費者信頼感指数

    前回:64.5
    予想:61.0
    今回:62.3

  • 2008年04月29日(火)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    消費者信頼感指数-4月:62.3(62.0)

    *前回 64.5→65.9に修正

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月29日(火)23時00分
    米 4月消費者信頼感指数

    62.3(市場予想63)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年04月29日(火)22時36分
    欧州委員会草稿

    2009年1月にスロバキアのユーロ加盟容認する見通し

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月29日(火)22時00分
    米・2月SP/ケースシラー住宅価格価指数(前年比)

    米・2月SP/ケースシラー住宅価格価指数(前年比)

    前回 -10.7%
    予想 -12.0%
    今回 -12.7%

  • 2008年04月29日(火)22時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    SP/ケースシラー住宅価格-2月(前年比):-12.7%(-12.0%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月29日(火)22時00分
    米 2月S&Pケースシラー住宅価格(前年比)

    -12.7%(市場予想-11.9%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年04月29日(火)21時49分
    ムボヴェニSARB(南ア準備銀)総裁

    電力価格が”正常”を超えれば、インフレは深刻なものに
    電力価格、賃金動向が将来の金利決定の”カギ”となる

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月29日(火)21時47分
    ホワイトハウス

    ブッシュ大統領がこの後日本時間23:30(現地時間 10:30)に記者会見実施
    大統領はガス価格、食料品、ローン等について協議した
    記者会見で声明を発表する

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月29日(火)21時28分
    Flash News 欧州時間午後

    リスク回避の動きが再び活発化し、ドル/円・クロス円は軒並み下落。このあと22:00に米国のSP/ケースシラー住宅価格、そして23:00に消費者信頼感指数(23:00)が発表されるが、両指数とも悪化が見込まれ、特に消費者信頼感指数の過去最低水準にまで落ち込むのでは?との懸念がリスク回避姿勢を強めている。特に下落の目立つユーロ/円の次の下値目途は161.36円(4月11日高値)、そしてポンド/円は204.10-15円(4月23・24日安値)。

    ドル/円 103.84-89 ユーロ/円 161.72-77 ポンド/円 204.92-01

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月29日(火)21時08分
    欧州後場概況-ポンド下振れ

    英・流通関連指標が弱い結果となってポンドが急落、この動きを受けてポンド円を中心にクロス円全般軟調
    となる展開。ポンド円は一時204円80銭付近、豪ドル円は97円付近にあったとされるストップを付けて
    96円65銭付近まで下落、スイス円は一時100円を割り込むなど円買いが活発化。また104円前半で
    揉み合っていたドル円はクロス円の円買いが波及して104円を割り込み水準を切り下げている。

    午後9時15分現在、ドル円103.86-90、ユーロ円161.71-76、ユーロドル1.5569-74で推移している。

  • 2008年04月29日(火)19時17分
    Flash News 欧州時間午前

    先ほど19:00に発表された英国の4月CBI流通取引調査が-26と、市場予想(-3)を大幅に下回り、前月の+1から大幅に低下したことを受けて、ポンド売りが加速している。

    ポンド/円 205.97-06 ポンド/ドル 1.9761-69 ユーロ/ポンド 0.7872-77

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月29日(火)18時51分
    ウェリンク・オランダ中銀総裁

    独CPIの低下はECB(欧州中央銀行)の政策変更の理由にならない
    欧州委員会のインフレ見通しはECBの予測と大体一致
    現在のECBの政策に満足している=利上げについての質問に

    Powered by ひまわり証券

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム