ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2008年05月10日(土)のFXニュース(1)

  • 2008年05月10日(土)06時00分
    5/9 NYサマリー

    9日のNY外国為替市場ではドルが値動きの激しい展開となった。
    NY序盤は21時半に発表された米国3月貿易収支の赤字額が予想以上に縮小したことが好感されドルが堅調に推移、102.60円の本日最安値更新となっていた米ドル/円は103.30円辺りまで上昇。また格付け機関のフィッチが米国の格付けを「AAA」で据え置き、見通しを「stable(安定的)」とした事も追い風となった。
    しかしその後は原油先物価格が126ドルを突破し、再度史上最高値を更新、それを嫌気され株価が下落。更に米銀大手のシティ・グループが4000億ドルの資産を縮小すると発表した事や、米AIGが過去最大の赤字を計上した事もドルや株価にネガティブに働く展開となり、NYダウは150ドルを超える大幅下落、米ドル/円はNYダウの下落に押されて軟調に推移し102.80円台でcloseした。
    他通貨では国際商品貿易が事前予想を上回ったカナダドルは堅調に推移した。

    日本時間6:00現在(BIDレート)
    米ドル/円 102.81   ユーロ/円159.18   ユーロ/ドル1.5480

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年05月10日(土)05時21分
    Flash News NY時間午後

    NY午前、貿易収支の赤字幅減少を好感し、ドルは堅調に推移。格付け機関のフィッチが米国の格付けを「AAA」で据え置き、見通しを「stable(安定的)」とした事も後押しとなった。しかしその後は原油先物価格が126ドルを突破し、史上最高値を更新。米経済、特に製造業に対する悪影響が懸念され、株価が下落。米銀大手のシティ・グループが4000億ドル(およそ41兆円)の資産を段階的に縮小すると発表した事や、世界最大の保険会社である米AIGが過去最大の赤字を計上した事もドルと株価への重石となった。原油価格の高騰と消費者物価指数(コア)の上昇を受け、ノルウェー・クローネが堅調に推移。雇用ネット変化率&国際商品貿易が事前予想を上回ったカナダドルも堅調に推移した。
    今回、米貿易収支は赤字幅こそ縮小したものの、輸入が-2.9%と過去最大の減少を記録。国内需要が鈍化している兆候を如実に示しており、決して楽観出来る赤字幅縮小とは言えない。

    次週は13日(火)にスウェーデンの消費者物価指数が発表される。中央銀行は年内の利下げの可能性を否定しているが、市場は経済指標の悪化を理由に9月にも利下げされるとの観測を高めており、この是非を問う上で注目が集まる。また米小売売上高(13日)、BOE(英中銀)四半期インフレ報告(14日)、米消費者物価指数(14日)、NZ小売売上高(15日)、そしてユーロ圏消費者物価指数(15日)等、市場に影響を与えうる重要な経済指標が目白押しとなっている。

    ドル/円 102.90-95 ユーロ/円 159.24-29 ユーロ/ドル 1.5472-77

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年05月10日(土)05時15分
    NY後場概況-小動き

    NYダウが軟調に推移したことで円売りの勢いが一服、ドル円は103円を挟んで小幅な値動きに終始。
    また、原油価格が大幅続伸し史上最高値を更新していることが追い風となりユーロが対主要国通貨で堅調、
    ユーロ円は一時159円半ばまで上昇しユーロドルは1.54後半へじり高。ダウの前日比100ドル超の
    下落でリスク回避の円買いからクロス円全般に上値が重いものの週末とあって一段の大きな動きには
    至っていない模様。

    午前5時20分現在、ドル円102.90-94、ユーロ円159.24-29、ユーロドル1.5474-79で推移している。

  • 2008年05月10日(土)01時03分
    Flash News NY時間正午

    欧州時間に発表されたノルウェーの消費者物価指数はヘッドラインこそ減少したものの、より重要なコア指数(前年比)が2.4%と2002年7月以来の高水準となった。ノルウェー中銀は4月に政策金利を0.25%引き上げた際、「インフレは上昇している」との見解を出しており、今回の数値はそれに沿ったものと言える。また同時に「金利は6月25日まで5-6%のレンジ」ともしていた。今回の消費者物価指数の結果と、後者のレンジ見通しを勘案すると、次回5月28日の政策会合で追加利上げが実施される可能性もゼロとは言えない。市場は6月の会合で0.25%の利上げが実施される可能性を50%ほどと見ているようだ。

    ドル/円 102.98-03 ノルウェー・クローネ/円 20.20-30

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年05月10日(土)00時20分
    NY前場概況-円売り優勢

    米・貿易収支の赤字幅縮小をきっかけにドル買いが活発化、ドル円は週末のポジション調整的な買いも出て
    103円台を回復。ドル円での円売りはクロス円にも波及、200円割れとなっていたポンド円は一時201円
    40銭付近まで買い戻されロンドンフィックスで買いの噂があった豪ドル円は96円前半から97円前半へと
    水準を切り上げ堅調。一方、ユーロドルは1.54半ばで小幅揉み合いとなっている。

    午前0時26分現在、ドル円103.03-07、ユーロ円159.18-23、ユーロドル1.5444-49で推移している。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム