ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2008年05月30日(金)のFXニュース(5)

  • 2008年05月30日(金)23時14分
    ユンカー・ユーログループ議長

    インフレを懸念している
    インフレリスクを過少評価してはならない
    インフレは2009年には減速する見込み
    金融政策はインフレに注意を払うべきだ
    インフレによる主要な2次的影響は見られない
    景気が大幅に減速する事はないだろう
    ユーロ圏にはリセッション(景気後退)リスクはない

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年05月30日(金)23時07分
    シュタルクECB(欧州中央銀行)専務理事

    米国がリセッション(景気後退)入りしているのかどうかわからない
    ドル安にも関わらず、多くの製造業は新市場に輸出可能
    ユーロ圏経済、過去のように米国に依存しているわけではない

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年05月30日(金)23時00分
    米 5月ミシガン大消費者信頼感指数確報値

    米 5月ミシガン大消費者信頼感指数確報値
    59.8(市場予想 59.5)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年05月30日(金)22時55分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ミシガン大学消費者信頼感指数-5月(確報値):59.8(59.5)

    *5分のフライング

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年05月30日(金)22時55分
    米・5月ミシガン大学消費者信頼感指数

    米・5月ミシガン大学消費者信頼感指数

    前回:59.5
    予想:59.5
    今回:59.8

  • 2008年05月30日(金)22時46分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    シカゴ購買部協会指数-5月:49.1(48.5)

    *構成項目( )は前回
    新規受注:56.1(53.0)
    雇用指数:41.2(35.3)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年05月30日(金)22時45分
    リーカネン・フィンランド中銀総裁

    インフレ期待を抑制することが最も重要

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年05月30日(金)22時45分
    米・5月シカゴ購買部協会景気指数

    米・5月シカゴ購買部協会景気指数

    前回:48.3
    予想:48.5
    今回:49.1

  • 2008年05月30日(金)22時45分
    米 5月シカゴ購買部協会景気指数

    米 5月シカゴ購買部協会景気指数
    49.1(市場予想 48.5)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年05月30日(金)22時41分
    シュタルクECB(欧州中央銀行)専務理事

    我々は非常に高いインフレ率の問題に直面している、これは心地良いものでない

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年05月30日(金)22時28分
    Flash News NY時間午前

    南アランドが堅調に推移している。今月28日に発表されたCPIX(住宅ローン金利を除いた消費者物価指数)前年比は10.4%と2002年12月以来の高い伸びを示した。中央銀行であるSARB(南ア準備銀)はCPIX を3-6%に収める事を目標としており、これを大きく逸脱している。この事実を受け、ムボヴェニ総裁は昨日のNY時間遅くに「利上げの必要性は明らか」「2.00%の大幅利上げも否定出来ない」とした。一度に2.00%の利上げが実施されるのかどうかは定かでないが、少なくとも1.00%の利上げを2度に渡って実施される可能性は十分ある。南アの現在の政策金利は11.50%、次回の政策会合は6月12日(木)の予定。

    ドル/円 105.69-74 南アランド/円 13.85-95

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年05月30日(金)21時50分
    バジュク・スロベニア財務相

    5月のユーロ圏の高いインフレ率は懸案事項
    ユーロ圏の財務相は来週月曜日にインフレについて議論するだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年05月30日(金)21時42分
    トゥンペル・グゲレルECB(欧州中央銀行)理事

    原材料価格の上昇はECBにとって難題

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年05月30日(金)21時35分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    個人所得-4月:0.2%(0.1%)
    個人支出-4月:0.2%(0.2%)

    PCEデフレータ-4月(前年比):3.2%(3.1%)
    PCEコア・デフレータ-4月:0.1%(0.1%)
    PCEコア・デフレータ-4月(前年比):2.1%(2.1%)

    *前回修正
    個人所得:0.3%→0.4%

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年05月30日(金)21時35分
    ユンカー・ユーログループ議長

    インフレを懸念
    インフレリスクを過小評価すべきでない
    インフレは2009年に低下すると確信
    金融政策はインフレに注意を払うことが必要
    重大な2次的なインフレの影響はみられない
    賃金要求の自制を呼び掛ける
    成長の大幅な減速を予想していない
    欧州にリセッション(景気後退)のリスクはみられない

    Powered by ひまわり証券
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム