ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2008年06月10日(火)のFXニュース(6)

  • 2008年06月10日(火)23時38分
    ポールソン米財務長官

    米国は中国人民元に具体的なターゲット持っていない
    中国は人民元改革を促進するべきだ
    人民元高が総じて中国にとって利益だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月10日(火)23時32分
    フランス財務省高官

    大阪G8では原油が主要問題となるだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月10日(火)23時18分
    Flash News NY時間−速報

    ドル円が107円台を回復。ポールソン米財務長官が「為替介入を決してしないとは言いたくない」「ドルに対する昨日の自身の見解を支持する」等とコメントした事が追い風に。

    ドル/円 107.10-15 ユーロ/円 166.20-25 ユーロ/ドル 1.5515-20

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月10日(火)22時36分
    ポールソン米財務長官

    為替介入を決してしないとは言いたくない
    G8では米経済のファンダメンタルズがドルに反映と表明する予定だ
    米国のファンダメンタルズは他の主要国に比べ強い
    米国の資本市場には依然多くのストレスがある
    エネルギーコストの増大が米経済にとってリスクだ
    銀行の収益に関して議論するつもりはない
    住宅市場の調整は当面続くだろう
    エネルギー問題は2009年にかけて続くだろう
    投資家はトレンドに乗るもので、作るものではない
    ドルに対する昨日の自身の見解を支持する
    「絶対」という言葉は使いたくない

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月10日(火)22時29分
    ブッシュ米大統領

    強いドルに信任を置いている

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月10日(火)22時17分
    Flash News NY時間午前

    カナダ中銀は政策金利を3.00%で据え置いた。市場は0.25%の利下げを予想していた分、サプライズとなった。今回の声明では前回あった「中期的に一段の緩和の可能性ある」が削除され、代わりに「金融政策は適切な緩和状態だ(appropriately accomodative)」が追記された。またインフレ見通しが2%以下→3%超へと上方修正された。今回の声明は事実上、利下げ休止を示唆していると言える。カナダドルは上昇している。

    カナダ/円 104.55-65 ドル/カナダ 1.0200-10

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月10日(火)22時12分
    カナダ中銀声明文

    金融政策スタンスは2%のインフレ目標達成に「適切な緩和状態」だ
    堅調な世界経済、商品価格を背景にインフレ見通しを幾分上方修正した
    2008年後半の総合インフレ見通しを2%以下→3%超に上方修正
    コア・インフレは過剰流動性を背景に2009年を通して2%以下と予想
    景気の均衡化に従い、コア・インフレは2010年に2%へ
    インフレに対するダウンサイドリスクは緩和した
    信用市場の状況は予測に沿っている
    過剰流動性を背景に、潜在成長率が弱含むリスク依然ある

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月10日(火)22時00分
    カナダ中銀、政策金利を据え置き

    カナダ中銀、政策金利を3.00%で据え置き決定

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月10日(火)22時00分
    加中央銀行(BOC)が政策金利を発表

    加中央銀行(BOC)が政策金利を3.00%に据え置くと決定した。事前予想は0.25%の引き下げだった。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年06月10日(火)22時00分
    カナダ・カナダ中銀政策金利

    カナダ・カナダ中銀政策金利

    前回 3.00%
    予想 2.75%
    今回 3.00%

  • 2008年06月10日(火)21時52分
    フィッシャー・ダラス連銀総裁

    私がトリシェECB総裁の立場でも同じ事をしただろう
    金融市場混乱はストームではなく、スプリングシャワーだった
    私は利上げ擁護論者ではない
    私が間違っていると信じたい-FRBが政策金利を2%まで引き下げた事について(*フィッシャー総裁は利下げに反対していた)
    ベアースターンズの件からは学ばなければならない
    モラルハザードについて議論する事は健全だ
    インフレを容認する中銀はない
    ドル安はインフレ圧力をもたらし得る

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月10日(火)21時40分
    ローゼングレン・ボストン連銀総裁

    エネルギー&食料品価格の高騰が景気に影響与えている
    引き続きコア・インフレは低下してくと予想する
    向こう2年でPCE、コアPCEは2%か2%以下に低下と予想
    長期的にはコアだけでなく、全体を見る必要
    エネルギー&食料品価格の高騰がインフレを押し上げた
    為替と原油価格の相関関係は緩やかなものだ
    米国の賃金上昇は緩やかであり、急伸の兆候ない

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月10日(火)21時31分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    国際商品貿易-4月:51億CAD(58億CAD)

    *前回修正
    55億CAD→57億CAD

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月10日(火)21時30分
    米 4月貿易収支

    4月貿易収支 −609億USD(市場予想 −600億USD)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年06月10日(火)21時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    貿易収支-4月:-609億USD(-600億USD)

    *前回修正
    -582億USD→-565億USD

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング スプレッド比較
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較