【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2008年06月11日(水)のFXニュース(3)
-
2008年06月11日(水)17時37分
Flash News 欧州時間-速報
シュタルクECB(欧州中央銀行)理事による「ECBは複数回の利上げについて話し合っていない」とのコメントを受けて、ユーロは下落している。
ユーロ/円 166.49-54 ユーロ/ドル 1.5478-83Powered by ひまわり証券 -
2008年06月11日(水)17時31分
英経済指標
( )は事前予想
失業率-5月:2.5% (2.5%)
商品貿易収支-4月:-75.94億GBP (-73.00億GBP)
*前回修正
商品貿易収支:-74.37億GBP→71.47億GBPPowered by ひまわり証券 -
2008年06月11日(水)17時30分
英 5月失業率、4月貿易統計
5月失業率 2.5% (市場予想 2.5%)
4月貿易統計
商品貿易収支 -76億ポンド (市場予想 -73億ポンド)
商品貿易収支(EU以外) -42億ポンド (市場予想 -38.5億ポンド)
貿易収支 -43億ポンド (市場予想 -40億ポンド)Powered by NTTスマートトレード -
2008年06月11日(水)17時30分
英・5月失業率(社会保障受給)
英・5月失業率(社会保障受給)
前回:2.5%
予想:2.5%
今回:2.5%
英・5月失業保険申請件数推移
前回:+7200
予想:+8000
今回:+9000
英・4月平均所得(含むボーナス)(前年比)
前回:4.0%
予想:4.1%
今回:3.8%
英・4月平均所得(除くボーナス)(前年比)
前回:3.8%
予想:3.8%
今回:3.9%
英・4月国際労働機関失業率統計
前回:5.2%
予想:5.2%
今回:5.3%
英・4月製造業単位労働コスト(前年比)
前回:+0.8%
今回:+0.8%
英・4月商品貿易収支
前回:-74.37億ポンド
予想:-73.00億ポンド
今回:-75.94億ポンド
英・4月貿易収支(EUR25ヶ国以外)
前回:-37.72億ポンド
予想:-38.50億ポンド
今回:-41.85億ポンド
英・4月貿易収支
前回:-40.31億ポンド
予想:-40.00億ポンド
今回:-43.25億ポンドPowered by セントラル短資FX -
2008年06月11日(水)16時58分
「米政策金利、年内は2.5%以下に」=著名エコノミスト
米ウォールストリートの著名エコノミスト、ヘンリー・カウフマン氏は10日、
「金融市場のひっ迫や景気低迷を考慮すれば、米政策金利の誘導目標が年内に2.5%を上回る水準に引き上げられる可能性は低い」との見方を示した。
同氏は、「米連邦準備制度理事会(FRB)が今後数カ月間に利上げを行うとは思わない」「利上げ局面移行後に政策金利が3%まで引き上げられても米経済にとっては依然として緩和的と言える」との見通しを示し、さらに、「信用危機は中間点まで来ており、まだ先は長い」「信用ひっ迫により当面の景気回復は小幅に留まる」との認識を明らかにした。Powered by NTTスマートトレード -
2008年06月11日(水)16時07分
11日 海外市場の注目点
日本時間
17:30 英 5月失業率
17:30 英 4月貿易統計
21:30 加 第1四半期設備稼働率
21:30 加 4月新築住宅価格指数22:00
27:00 米 地区連銀経済報告(ベージュブック)
27:00 米 5月月次財政収支
この数日、米ドル高に関する要人発言が相次いでおり、金融政策を占う上でも米地区連銀経済報告(ベージュブック)に注目したい。Powered by NTTスマートトレード -
2008年06月11日(水)16時01分
6/11 東京サマリー
11日の東京外国為替市場は、前日NY市場でドル高が進んだ流れを受け、米ドル/円が堅調に推移した。クロス円は株価の上伸を背景に小幅高となった。
米ドル/円は約3か月ぶりとなる107円後半へと上昇した。午前中は107円台前半の狭いレンジで取引されていたがドルの先高観が広がっていることから107.50を抜けるとドルを買い戻す動きが広がり107.70付近まで上昇した。
クロス円は、株高や米ドル/円の上昇に支えられ小幅高となった。
週末に開かれるG8で為替が議論されるのではとの思惑から当局者の発言に注目が集まっている。
日本時間16:00現在(BIDレート)
米ドル/円107.52 ユーロ/円166.59 ユーロ/ドル1.5490Powered by NTTスマートトレード -
2008年06月11日(水)15時47分
Flash News アジア時間午後
ドルが引き続き強含んでいる。先日からのブッシュ大統領ドル安を牽制する発言や、9日のポールソン米財務長官の「通貨介入という選択肢、決して選択肢から排除はしない」との発言を支援材料にドルは底堅い。その中でドル/円は、午後に入り日経平均株価が前日比160円超上昇した事でリスク嗜好の円売りも加わって、2月26日以来になる107円後半まで上昇し、2月14日の高値108.58円も視野に入っている。
ドル/円 107.68-73 ユーロ/円 166.86-91 ユーロ/ドル 1.5492-97
日経平均株価 14183.48円(+162.31円)Powered by ひまわり証券 -
2008年06月11日(水)15時45分
仏・5月消費者物価指数(前年比)
仏・5月消費者物価指数(前年比)
前回:+3.0%
予想:+3.3%
今回:+3.3%
仏・5月消費者物価指数(前月比)
前回:+0.3%
予想:+0.4%
今回:+0.5%
仏・5月EU基準消費者物価指数(前月比)
前回:+0.4%
予想:+0.5%
今回:+0.6%
仏・5月EU基準消費者物価指数(前年比)
前回:+3.4%
予想:+3.6%
今回:+3.7%Powered by セントラル短資FX -
2008年06月11日(水)14時52分
東京後場概況-ドル円上昇
膠着状態となっていたドル円が米系証券の買いをきっかけに107円50銭付近のオプションに絡む売りを
こなして上昇、一時107円70銭付近まで上値を拡大。ドル円の動きにつられクロス円もポンド円が
一時210円55銭付近、豪ドル円が一時101円70銭付近まで上振れ本日高値を更新。
一方、ユーロドルはドル円の上昇で一時1.5460付近まで下落、その後ドル円が高値圏で落ち着くと
下落前の水準に値を戻している。
午後2時56分現在、ドル円107.66-70、ユーロ円166.66-71、ユーロドル1.5478-83で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2008年06月11日(水)14時48分
自民党財革研
2010年代半ば目途に消費税率を少なくとも10%程度まで上げる必要
現行の消費税は全額社会保障給付に充当する社会保障税に改組
消費税率上げは経済への影響を極小化する観点から段階的な引き上げも
低所得者の負担増に配慮した軽減税率の取り扱いも検討する必要
高所得者に対する所得課税の強化や資産課税の強化も検討する必要、格差拡大への対応でPowered by ひまわり証券 -
2008年06月11日(水)14時31分
メルケル独首相
欧州は長い目でみると独自の格付け機関を必要とする
金融市場規制が与える影響、未だ安心できる状況にない
ECBの独立性において明白な理念が必要、なければユーロの信任は揺らぐだろう
もしECBが政治的圧力にさらされた場合、それを排除しようとする国々があるだろうPowered by ひまわり証券 -
2008年06月11日(水)13時43分
「FRBは当面政策金利を据え置く」=米証券大手
米証券大手モルガン・スタンレーのグローバル金利戦略共同責任者のジェームズ・キャロン氏は10日、
「記録的な原油高によりインフレが加速しても、米連邦準備制度理事会(FRB)は景気低迷を背景に2009年半ばまでは利上げに踏み切らない」との見通しを示した。
同氏は、「消費者物価指数上昇率は今夏 前年比5.0-5.5%まで加速し、その後年末までに4.6%に鈍化する可能性がある」「08年下期には米経済は上向くとするFRBの見方には賛同できず、米経済成長率はトレンドを下回る状況が続く」との見方を示したうえで、「最近のバーナンキ議長のインフレ警戒発言にもかかわらず、当面は実際に利上げに動く可能性は低い」との考えを明らかにした。Powered by NTTスマートトレード -
2008年06月11日(水)13時26分
リッカネン・フィンランド中銀総裁
インフレ期待が上昇し始めれば、断固とした措置必要
Powered by ひまわり証券 -
2008年06月11日(水)11時50分
Flash News アジア時間正午
全般的に方向感の無い展開に。ドル/円は2月27日以来の107円台に入り、急激なドル上昇に対する警戒感がある中、米地区連銀経済報告(ベージュ・ブック)の公表を控え上値が重い。また、日本の財務省幹部のG8に対する発言もあったが反応は今のところ限定的。このあとのアジア時間では経済指標の発表が無い事から株価動向を睨みながら、欧州勢の参加待ちとなりそうだ。
ドル/円 107.37-42 ユーロ/円 166.18-23 ユーロ/ドル 1.5476-81
日経平均株価 14026.34円(+5.17円)Powered by ひまわり証券
2024年09月13日(金)の最新のFXニュース
-
[NEW!]来週のNZドル「弱含みか、4-6月期GDPに注目」(17:31)
-
[NEW!]来週の豪ドル「底堅い展開か、8月雇用統計に注目」(17:29)
-
[NEW!]来週のユーロ「弱含みか、域内減速懸念の継続や日銀正常化方針で」(17:22)
-
[NEW!]ハンセン指数取引終了、0.75%高の17369.09(前日比+128.70)(17:20)
-
[NEW!]ドル・円は大幅安、午後は一時140円60銭台(17:18)
-
[NEW!]ドル円、140.55円まで弱含み 年初来安値を再更新(17:14)
-
[NEW!]東京外国為替市場概況・17時 ドル円、上値が抑えられる(17:07)
-
[NEW!]来週のドル・円「ドルは弱含みか、日米金融政策を受けドル売り継続も」(17:06)
-
[NEW!]豪S&P/ASX200指数は8099.90で取引終了(16:55)
-
[NEW!]豪10年債利回りは変わらず、3.830%近辺で推移(16:54)
-
[NEW!]豪ドルTWI=61.6(+0.0)(16:53)
-
上海総合指数0.48%安の2704.090(前日比-13.034)で取引終了(16:24)
-
ドル円、141.40円付近まで下げ幅縮小 クロス円も買い戻し(16:21)
-
ドル・円は下げ渋りか、米大幅利下げ観測も政策決定を見極め(15:46)
-
NZSX-50指数は12832.55で取引終了(15:16)
-
NZドル10年債利回りは下落、4.13%近辺で推移(15:15)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、弱含み(15:07)
-
日経平均大引け:前日比251.51円安の36581.76円(15:02)
-
ドル・円はじり安、安値圏でもみ合い継続(14:50)
-
ドル円、売り一服 141.11円付近で推移(14:13)
-
ドル円、じり安 11日安値を下抜けて140.65円まで下押し(13:37)
-
ユーロドル、1.1140ドル台にはまとまった売り(13:01)
-
ドル・円:ドル・円は弱含み、日本株安で円買い(12:44)
-
日経平均後場寄り付き:前日比327.80円安の36505.47円(12:34)
-
上海総合指数0.09%安の2714.769(前日比-2.354)で午前の取引終了(12:32)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月13日(金)15時43分公開
PPIのショートカバー続かずドル円また141円台、米コアインフレ高くても9月大幅利下げ観測も消えず -
2024年09月13日(金)13時05分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2024年09月13日(金)09時57分公開
ドル円軟調!欧米利下げ+日銀利上げサイクル入り。大幅円安の可能性低い→ドル円・クロス円戻り売り。 -
2024年09月13日(金)06時53分公開
9月13日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』、そ… -
2024年09月12日(木)15時21分公開
前評判も手伝ってハリス優位にダメ押しの要人発言、ドル円今年の安値に沈むも米CPIとAIコメントで反発へ - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 9月12日(木)■『自民党総裁選告示(投開票は27日)』と『ECB金融政策の発表&ラガルドECB総裁の記者会見』、そして『米国の生産者物価指数の発表』に注目!(羊飼い)
- 9月13日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』、そして『来週に日本と米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円はレンジ相場を続けたあとにずるっと円高に振れるサイクルを繰り返すことを想定。その先は昨年安値127円台がターゲットとなるか(今井雅人)
- ユーロ/円の下値余地拡大に警戒! 今年前半の「円売り」が沈静化し、米連続利下げは米ドル/円の売り材料に。欧連続利下げとドイツ経済失速がユーロ/米ドルの上値を抑える(西原宏一)
- 前評判も手伝ってハリス優位にダメ押しの要人発言、ドル円今年の安値に沈むも米CPIとAIコメントで反発へ(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)