
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2008年06月26日(木)のFXニュース(5)
-
2008年06月26日(木)19時27分
ベスレーBOE政策委員
4月以降の会合で利上げをするケースをよく考えた
Powered by ひまわり証券 -
2008年06月26日(木)19時15分
バーカーBOE政策委員
最近の兆候は成長が現在減速していることを明確に示すが、程度を判断するのは困難
金融市場・不動産市場・雇用・消費が成長のダウンサイドリスクを監視するためのカギ
年末までの政策金利のパスはかなり不透明なまま
住宅価格が下落していることは望ましくないPowered by ひまわり証券 -
2008年06月26日(木)18時38分
6月26日(木) 豪ドル/円 押し目買い
昨日のFOMCはほぼ予想通りの動きであったが、トリシェECB総裁が7月の利上げをほぼ確約し、8月以降の利上げの可能性についても否定をしなかった。このため、ユーロの買いに弾みがついた分だけ、ユーロ/ドルが上に上がったという1日だった。それにしてもドル/円は動かない。107円台から108円台の中に完全に入り込んでしまった。107.50-108.50のレンジで上がったら売り、下がったら買いを続けるしかないだろう。
豪ドル/円はゆっくりと上昇してくれて非常に安心感がある。一方、ニュージーランドドル/円は景気に心配があるので、あまりみんな買おうとしないため上がらない。ファンダメンタルズの差がはっきりと表れている。この流れはもう少し続くだろう。
ユーロ/ドル、ポンド/ドルともに少しレンジを上に上げて考えておきたい。ユーロ/ドルは少し大きくとって1.5550-1.5750、今日は1.5600-1.5720程度か。ポンド/ドルは1.9850が上値の抵抗線となってきそうだ。Powered by NTTスマートトレード -
2008年06月26日(木)18時31分
南ア経済指標
( )は事前予想
生産者物価指数-5月 :4.9%(1.6%)
生産者物価指数-5月(前年比): 16.4%(12.5%)Powered by ひまわり証券 -
2008年06月26日(木)18時30分
南ア・5月生産者物価指数(前月比)
南ア・5月生産者物価指数(前月比)
前回:+2.1%
予想:+1.6%
今回:+4.9%
南ア・5月生産者物価指数(前年比)
前回:+12.4%
予想:+12.4%
今回:+16.4%Powered by セントラル短資FX -
2008年06月26日(木)18時25分
タッカーBOE政策委員
目先のインフレ期待は上昇したが、中期的には良好
Powered by ひまわり証券 -
2008年06月26日(木)18時08分
キング英中銀総裁発言
○インフレ率は今年更に上昇の公算
○MPCは年内にインフレ率が4%を突破すると予想
○英中銀はインフレ率を2%まで確実に引き下げる方針
○年内の景気拡大は引き続き弱い可能性Powered by セントラル短資FX -
2008年06月26日(木)18時06分
ギーブBOE副総裁
賃金と物価期待が上向きに変化したリスクが増大
インフレは向こう数ヶ月急激に上昇し、4%を上回ると予測
しばらくの間、信用状況は緊張したままだろうPowered by ひまわり証券 -
2008年06月26日(木)17時58分
欧州前場概況-ユーロ円反落
欧州時間序盤、ユーロ円は堅調な動きが維持され一時169円40銭を超えユーロ導入来の史上最高値を
更新。その後ユーロドルがストップを狙った動きから反落、ユーロ円もつられ一時169円割れ。
一方、ドル円はユーロドル下落を受けたドル買いから一時108円15銭付近まで上振れて本日高値を更新、
しかしながらユーロ円の反落が重石となって107円後半に水準を切り下げている。
午後6時02分現在、ドル円107.84-88、ユーロ円169.09-14、ユーロドル1.5680-85で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2008年06月26日(木)17時52分
キングBOE(英中銀)総裁
今年はインフレが一段と加速する見込み
ポンドが下落し、輸入品価格を押し上げている
インフレ期待が高まっている兆しがある
指標によると、今年は景気が減速し成長率は低水準になる見込みPowered by ひまわり証券 -
2008年06月26日(木)17時37分
ノワイエ仏中銀総裁
銀行はショックを緩和するのに十分な資本比率にしておく必要
現在の経済情勢、銀行には警戒することが要求されるPowered by ひまわり証券 -
2008年06月26日(木)17時36分
英経済指標
( )は事前予想
総合事業投資-1Q(確報値): -1.8%(-1.4%)
総合事業投資-1Q(前年比/確報値) :4.5%(3.7%)
Powered by ひまわり証券 -
2008年06月26日(木)17時32分
「インフレは年内に4%突破へ」=キング英中銀総裁
キング英中央銀行総裁は26日、英議会での証言で、
「今年はさらにインフレ率が上昇して、年内に4%を突破すると予想している」「英中銀金融政策委員会は賃金上昇の加速を阻止することを重視している」と発言した。Powered by NTTスマートトレード -
2008年06月26日(木)17時15分
香港・5月貿易収支
香港・5月貿易収支
前回:-162億HK
今回:-275億HK
香港・5月輸出総額(前年比)
前回:+14.5%
予想:+13.4%
今回:+10.3%
香港・5月輸入総額(前年比)
前回:+11.3%
予想:+11.9%
今回:+15.4%Powered by セントラル短資FX -
2008年06月26日(木)17時14分
津田財務次官
現段階で早期の補正予算は考えていない=原油高対策で
外為取引への課税、具体的に検討していることはない
米経済成長と物価安定に役立つことを期待=FOMCで
世界・日本経済への好ましい影響を期待=米金利据え置きで
内外市場と経済指標を慎重に見るPowered by ひまわり証券
2008年06月26日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2008年06月26日(木)07:21公開FOMC明け。『FOMC後の各市場の反応』と、米経済指標の『四半期GDP』及び『中古住宅販売件数』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月18日(木)15時11分公開
米予想通りに0.25%利下げだが成長率は引き上げ、ドル金利は反転しドル円もまた147円台へ戻し切る -
2025年09月18日(木)15時09分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2025年09月18日(木)14時30分公開
スイスフラン/円の200円到達に現実味! Gold史上最高値、米ドル続落の環境でも、本邦勢の米ドル買いで米ドル/円は崩… -
2025年09月18日(木)10時19分公開
ドル円乱高下もレンジ抜けきれず!FOMCややタカ派。日銀は金利据え置きへ。10月利上げ示唆なしと予想。 -
2025年09月18日(木)07時04分公開
9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本… - 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大102万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量と他社から乗換えに応じて最大101万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大101万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量と他社から乗換えに応じて最大101万円のチャンスも!

- 9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC!(持田有紀子)
- スイスフラン/円の200円到達に現実味! Gold史上最高値、米ドル続落の環境でも、本邦勢の米ドル買いで米ドル/円は崩れず。SNBは静かなスイスフラン高黙認スタンス(西原宏一)
- ドル円乱高下もレンジ抜けきれず!FOMCややタカ派。日銀は金利据え置きへ。10月利上げ示唆なしと予想。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)