【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2008年09月22日(月)のFXニュース(2)
-
2008年09月22日(月)20時17分
Flash News 欧州時間正午
21:30にカナダの7月小売売上高の発表が予定されている。前回は5月に比べ若干の回復となったが、今回は前月よりも消費は鈍化すると予想(0.3%)されている。予想通りとなった場合は5月の水準まで低下する事になるものの、為替への影響は限定的となりそうだ。ただ、予想を下回る結果となった場合には、カナダの内需減速が意識され、カナダドルの重石となりそうだ。
カナダドル/円 101.81-89 ドル/カナダドル 1.0446-53 ユーロ/カナダドル 1.5238-50Powered by ひまわり証券 -
2008年09月22日(月)18時43分
欧州前場概況--ドル売り優勢
堅調な原油を受けて早出欧州勢がドル売りで参入。ユーロドルが3週間ぶりの高値
水準である1.46手前まで上値拡大し、ユーロ円も本日高値レベルである155円20銭手前
まで値を戻す展開。一方、ドル円は一時106円の大台割れまで売り込まれる場面が見られた
ものの、下値ではアジア勢等の押し目買い意欲が強く、106円50銭付近までの戻りは早い。
なお、マーケットは手掛かり難の中、短期筋よる取引が中心で荒い値動きとなっている。
18時40分現在、ドル円106.52-56、ユーロ円155.05-10、ユーロドル1.4555-60で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2008年09月22日(月)18時26分
麻生自民党新総裁
補正予算の成立阻止、常識的には考えにくい
Powered by ひまわり証券 -
2008年09月22日(月)18時13分
Flash News 欧州時間午前
米NYダウ先物がやや軟調に推移している事を受け、ドル売りが優勢。加えて、原油価格が続伸している事もドルの重石。ドル/円は20日移動平均線(107.41円付近)60日移動平均線(107.76円付近)も控えており上値が重い。この後は主要な経済指標も乏しい事から、引き続き株価動向や原油価格を睨んだ展開となりそうだ。
ドル/円 106.45-50 ユーロ/円 155.06-11 ユーロ/ドル 1.4564-69Powered by ひまわり証券 -
2008年09月22日(月)17時56分
トリシェECB総裁
スロバキアのインフレ圧力はユーロ導入に大きな懸念
Powered by ひまわり証券 -
2008年09月22日(月)17時39分
佐藤金融庁長官
金融安定化策、現時点で米国から金融庁に具体的要請あったと承知していない
各国当局が自国の状況に応じて適確な対応とることが大事=金融安定化策について
現時点で日本の金融システムに深刻な影響を与える状況にない
個別金融機関の話、コメントは控える=野村・リーマンのアジア業務買収について
ゴールドマンとモルガンSの銀行移行、流動性確保の効果をもたらす
空売り規制、現時点で日本では直ちに制度を改める必要性は低いPowered by ひまわり証券 -
2008年09月22日(月)17時30分
香港・8月消費者物価指数 総合(前年比)
香港・8月消費者物価指数 総合(前年比)
前回:+6.3%
予想:+5.9%
今回:+4.6%Powered by セントラル短資FX -
2008年09月22日(月)17時00分
杉本財務次官
現時点で米政府から要請を受けたと承知していない=債券買い取り策で
現時点で米国と同様のプログラムは必要ない=金融不安対応でPowered by ひまわり証券 -
2008年09月22日(月)16時00分
日本経済指標
コンビニエンスストア売上高-8月(前年比):5.3%
Powered by ひまわり証券 -
2008年09月22日(月)15時53分
関係筋
野村HD、米リーマンのアジア業務の買収で合意
Powered by ひまわり証券 -
2008年09月22日(月)15時21分
ダーリング英財務相
我々は非常に困難な時期に直面しているが、それを乗り切ると確信
原油価格の下落につれて、インフレは低下し始める見込みPowered by ひまわり証券 -
2008年09月22日(月)15時02分
自民党
麻生氏を新総裁に選出、351票獲得し圧勝
Powered by ひまわり証券 -
2008年09月22日(月)14時35分
東京後場概況--様子見ムード
先週末の米株高により日経平均も大幅高で推移しているものの、想定の範囲内である
ことから、ドル円クロス円ともに利益確定売りに押され上値の重い展開。一方、ユーロドルは
1.4550付近に観測されていたオプションに絡んだ防戦売りをこなし1.4560付近まで上昇し
本日高値を更新。なお、米政府の金融市場安定化策について懐疑的な見方も多く、早出欧州勢
の参入を前に、積極的な取引が手控えられている模様。
14時52分現在、ドル円106.57-61、ユーロ円154.70-75、ユーロドル1.4520-25で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2008年09月22日(月)14時01分
日本経済指標
( )は事前予想
全国スーパー売上高-8月(前年比):-1.0%Powered by ひまわり証券 -
2008年09月22日(月)12時41分
東京前場概況--ドル売り優勢
先週末の米政府当局による金融安定化策を評価する一方で、不良資産の買い取り対象
を住宅ローン関連以外にも拡大することによる財政悪化を懸念する声もあり、米株先物が
下げ幅拡大。ドルが主要通貨に対して弱含む展開となっていることから、ドル円も106円半ば
で上値が重く膠着状態。一方、ユーロドルがファンド勢やアジア系の買い等により一時1.4530付近
まで上値拡大していることから、ユーロ円も154円後半で底堅く推移する展開。
12時37分現在、ドル円106.50-54、ユーロ円155.05-10、ユーロドル1.4556-61で推移している。Powered by セントラル短資FX
2024年09月11日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY外為:BTC反落、重要インフレ指標や大統領候補討論会待ち(01:40)
-
[NEW!]NY市場動向(午後0時台):ダウ384ドル安、原油先物2.96ドル安(01:31)
-
ドル円、142.20円まで下落 米10年債利回りは1年3カ月ぶりの低水準(01:07)
-
[通貨オプション] OP売り、レンジ相場観測で(00:40)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ193ドル安、原油先物2.43ドル安(00:10)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、弱含み(00:05)
-
NY外為:ユーロ・ドルパリティ予想も、ECBの追加利下げ織り込む(23:40)
-
ドル円、弱含み 142.54円と日通し安値(23:32)
-
【NY為替オープニング】米3年債入札に注目、米CPI控えた調整(22:50)
-
NY外為:ドル伸び悩む、米債利回り低下(22:21)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、弱含み(22:06)
-
【速報】日銀、今月の会合で政策維持へ、利上げ急ぐ必要性低いとの見方=関係者(21:48)
-
ドル円、142.77円まで下押し NY勢が売りで参入(21:36)
-
【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(21:10)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、失速(20:06)
-
ドル・円は下げ渋り、ドルの買戻しで(20:05)
-
NY為替見通し=ドル円、米株・米債の動き睨みつつ明日の米CPI待ちか(19:35)
-
ドル・円は失速、米金利の低下で(19:22)
-
ドル・円は伸び悩み、円売り一服(18:18)
-
ドル円、143.30円近辺 欧州株・米株先物はマイナス転(18:15)
-
東京為替概況:ドル・円はしっかり、夕方は堅調地合い(17:41)
-
欧州主要株価指数一覧(17:31)
-
ドル円、一時143.71円まで強含み 次回日銀会合の据え置き観測報道で(17:29)
-
ハンセン指数取引終了、0.22%高の17234.09(前日比+37.13)(17:20)
-
ドル・円はしっかり、夕方は堅調地合い(17:13)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月10日(火)18時21分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2024年09月10日(火)18時10分公開
ユーロ/米ドル1時間足レンジの上で買い、下で売る応用編の戦略を米雇用統計前に仕掛けた。どちらも損切りだったが、応用編は… -
2024年09月10日(火)15時53分公開
材料難でドル相場も反転だが中国経済も気がかり、原油価格の軟調さも加わり円相場にプレッシャー -
2024年09月10日(火)14時40分公開
くりっく株365(取引所CFD)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2024年09月10日(火)14時30分公開
外貨ex CFD(GMO外貨)の特徴やおすすめポイントを解説! - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 9月10日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(来週18日に金融政策発表)』、そして『明日11日(水)に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 9月9日(月)■『米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『11日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- ドル円143円台!FOMC大幅利下げ観測後退→ドル高!ドル円下落トレンドも一方的な円高なさそうな理由。(FXデイトレーダーZERO)
- ユーロ/米ドル1時間足レンジの上で買い、下で売る応用編の戦略を米雇用統計前に仕掛けた。どちらも損切りだったが、応用編は基本の日足を学ぶ方の反面教師や参考になる(田向宏行)
- 材料難でドル相場も反転だが中国経済も気がかり、原油価格の軟調さも加わり円相場にプレッシャー(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)