ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【トランプ関税で日経平均が乱高下!】株価指数も取引できるCFD口座は?

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2008年11月24日(月)のFXニュース(1)

  • 2008年11月24日(月)14時00分
    シンガポール・10月CPI(前年比)

    シンガポール・10月CPI(前年比)

    前回:+6.7%
    予想:+6.0%
    今回:+6.4%

    シンガポール・10月CPI(前月比)

    前回: 0.0%
    予想:+0.4%
    今回:+1.0%

  • 2008年11月24日(月)13時55分
    WSJ紙

    米政府、シティグループに200億ドルを追加注入
    資産約300億ドルを保障

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月24日(月)13時28分
    「米政府、シティへ200億ドル・・・」=WSJ

    米ウォールストリート・ジャーナル紙は23日関係者の話として、米政府が金融大手シティグループの不良資産約3000億ドルを保証することで合意したと報じた。 関係者によると、政府はさらに、シティグループに200億ドルを追加注入する方針。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月24日(月)12時11分
    Flash News アジア時間午前

    本日、日本は「勤労感謝の日」の振替休日となり市場参加者も少なく、静かなスタートとなっている。21日にオバマ次期大統領がガイトナーNY連銀総裁を財務長官に指名すると報道されたことで上昇したドル/円・クロス円は堅調に推移している。アジア時間では、14:00にシンガポールの消費者物価指数の発表が控えているものの、特に目立った経済指標の発表はなく、その分突発的なニュースや要人発言に注意したい。

    ドル/円 95.96-03 ユーロ/円 121.09-21 ユーロ/ドル 1.2618-25

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月24日(月)11時30分
    「シティ、資本注入を受け・・・」=CNBC

    CNBCは23日、米シティグループが米政府からの100-200億ドルの資本注入を受け入れる可能性があると報じた。
    また、ニューヨーク・タイムズ紙は、米政府が損失の大半を負担する代わりにシティグループの株式を取得する可能性があると報じた。シティグループの広報担当者はニューヨーク・タイムズ紙の報道について、コメントを拒否している。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月24日(月)10時32分
    「シティ、FRB・財務省と・・・」=関係筋

    関係筋によると、米シティグループはここ数日、株価が急落する中で同社がとり得る選択肢について米財務省および連邦準備理事会(FRB)と協議している。 協議では、米政府による公の支持表明やシティに対する追加資本注入など、いくつかの可能性が検討されている模様。  
    同筋は、シティの預金者や顧客企業などにシティとの取引を縮小する兆候は見られず、シティが選択肢について政府と協議する時間的余裕があることを意味していると語った。 ただ、公の支持表明で十分かどうかは不明で、資本注入が必要となる可能性もあるとしている。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月24日(月)10時18分
    「円高が進行」=24日午前

    日本時間24日午前の外国為替市場では、円高が進行。 東京市場休場で取引の細る中、21日NY市場引け際の円急落を受けた利益確定の円買い戻しが強まり、ユーロ/円は早朝の1ユーロ=121円半ばから119円半ば、米ドル/円は1ドル=96.00円近辺から95.00円割れまで下落している。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月24日(月)09時22分
    「支援あってもシティ買収せず」=米GS

    米ゴールドマン・サックス(GS)の関係筋は、経営難に陥っている大手銀シティグループについて、「政府の支援を受けても買収を検討する考えはない」と語った。 同筋はゴールドマンの社風が損なわれる可能性や、シティーの資産に絡み大規模な損失が発生する可能性を理由に挙げ、「買収には今後も抵抗していく」と述べた。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月24日(月)08時11分
    「GM、破産法申請も検討」=米紙

    米ウォールストリート・ジャーナル紙は22日、複数の関係者の話として、米ゼネラル・モーターズ(GM)の取締役の一部のメンバーが、連邦破産法11条に基づく会社更生法適用申請の受け入れも検討していると報じた。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月24日(月)08時08分
    Flash News アジア時間午前

    本日、日本は「勤労感謝の日」の振替休日となり市場参加者も少なく、静かなスタートとなっている。21日にオバマ次期大統領がガイトナーNY連銀総裁を財務長官に指名すると報道されたことで上昇したドル/円・クロス円は堅調に推移している。アジア時間では、14:00にシンガポールの消費者物価指数の発表が控えているものの、特に目立った経済指標の発表はなく、その分突発的なニュースや要人発言に注意したい。

    ドル/円 95.96-03 ユーロ/円 121.09-21 ユーロ/ドル 1.2618-25

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月24日(月)07時00分
    11/24 本日の注目点

    日本時間
    14:00 シ 10月消費者物価指数
    18:00 ユーロ圏 9月経常収支
    18:00 独 11月IFO景気動向指数
    19:00 ユーロ圏 9月鉱工業新規受注
    24:00 米 10月中古住宅販売件数

    東京市場休場

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




キャンペーンおすすめ10