ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2009年03月09日(月)のFXニュース(3)

  • 2009年03月09日(月)15時04分
    市況-日経平均

    終値は7086.03円。1982年10月のバブル崩壊後最安値を更新。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月09日(月)15時00分
    東京後場概況-ドル円一時軟調

    午後から日経平均が7000円の大台に接近するまで下落、一時ドル円クロス円が軟調。ドル円は
    本邦輸出勢の売りが観測され一時98円05銭付近まで売られユーロ円は一時124円15銭付近まで
    下振れ。しかしながら日経平均が下げ渋ったことでドル円クロス円は更に下値を探る展開とはならず
    じり高。また、発表された国内・景気ウォッチャー調査が市場予測を上回る強い数字となったことも
    ドル円クロス円の買い戻しを支援した模様。

    午後3時05分現在、ドル円98.31-33、ユーロ円124.47-52、ユーロドル1.2660-63で推移している。

  • 2009年03月09日(月)14時06分
    市況-景気ウォッチャー調査

    現状判断は19.4(前回 17.3)へと回復。同指数は12月に15.9と、2001年8月の統計開始以来最低を記録していた。構成項目の家計動向:21.5(前回 19.0)、企業動向:16.7(前回 14.6)共に改善している。

    ユーロ/円 124.37-42

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月09日(月)14時03分
    内閣府

    2月景気ウォッチャー判断「景気の現状は極めて厳しい」を維持
    景気ウォッチャー調査判断、「このところ悪化のテンポが緩やかになっている」との文言を追加

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月09日(月)14時00分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    景気ウォッチャー調査-2月(現状判断DI):19.4(17.3)
    景気ウォッチャー調査-2月(先行判断DI):26.5(予想なし)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月09日(月)14時00分
    日 2月景気ウォッチャー調査

    2月現状判断DI 19.4(市場予想 17.1)
    2月先行き判断DI 26.5(市場予想 22.1)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年03月09日(月)14時00分
    国内・2月景気ウォッチャー・現状判断DI

    国内・2月景気ウォッチャー・現状判断DI

    前回:17.1
    予想:17.3
    今回:19.4

    国内・2月景気ウォッチャー・先行き判断DI

    前回:22.1
    予想:N/A
    今回:26.5

  • 2009年03月09日(月)13時50分
    与謝野財務相

    政府・日銀に対する信任確保し、長期金利を一定水準に抑える必要=財政再建で

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月09日(月)13時47分
    市況-ドル円 ジリ高

    一部で報道された榊原元財務官による「(ドル円が)70円になっても介入すべきでない」とのコメントが意識されている模様。ただ、材料がない状況で無理やり材料視された、との感が強い。

    ドル/円 98.20-25

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月09日(月)13時36分
    市況-日経平均 7100円台回復

    石油、消費サービスが牽引しているが、その他は軒並み下落。特に金融は全体の4%しか上昇してない。全銘柄ではおよそ88%が値を下げている。

    N225 7112.84(-60.26)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月09日(月)13時34分
    市況-2月企業倒産件数(前年比)

    10.3%と前回(15.8%)から倒産件数は縮小。ただ、2ケタの増加はこれで3ヶ月連続となる。

    ドル/円 98.20-25

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月09日(月)13時30分
    国内・2月企業倒産件数(前年比)

    国内・2月企業倒産件数(前年比)

    前回:+15.8%
    今回:+10.4%

  • 2009年03月09日(月)13時30分
    日 2月企業倒産件数

    2月企業倒産件数(前年比) +10.3%(市場予想 +15.8%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年03月09日(月)13時30分
    日本経済指標

    企業倒産件数-2月(前年比):10.3%

    *事前予想なし

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月09日(月)13時07分
    Flash News アジア時間正午

    ドル/円・クロス円が下落。WSJ(ウォール・ストリートジャーナル)紙がAIGに対する救済金を受け取ったとされる金融機関リストを公開した事から、資金の流れに対する懸念が意識され、NYダウ先物が下落するとリスク回避志向の高まりもあり円買いが意識される展開となった。それに連れ、日経平均株価も下げ幅を拡大し、3月3日に付けた年初来安値(7088.47円)を更新している。

    ドル/円 98.06-08 ユーロ/円 124.28-33 ユーロ/ドル 1.2672-77
    NYダウ先物 6648(-26) 日経平均株価 7065.47(-107.63)

    Powered by ひまわり証券

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
バイナリーオプション比較 スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム