ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年06月08日(月)のFXニュース(2)

  • 2009年06月08日(月)14時45分
    スイス 5月失業率

    5月失業率
     季調前 3.4%(市場予想 3.6%)
     季調済 3.5%(市場予想 3.6%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月08日(月)14時45分
    スイス・5月失業率

    スイス・5月失業率

    前回:3.5%
    予想:3.5%
    今回:3.4%

    スイス・5月失業率(季調済)

    前回:3.4%
    予想:3.6%
    今回:3.5% 

  • 2009年06月08日(月)14時04分
    内閣府

    現状判断DIは36.7、前月比2.5ポイント上昇=5月景気ウォッチャー調査
    先行き判断DIは43.3、前月比3.6ポイント上昇=5月景気ウォッチャー調査5月景気ウォッチャー判断、「景気の現状は厳しいものの、悪化に歯止めがかかりつつある」

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月08日(月)14時03分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    景気ウォッチャー調査-5月(現状判断DI):36.7 (34.0)
    景気ウォッチャー調査-5月(先行判断DI):43.3

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月08日(月)14時00分
    日 5月景気ウォッチャー調査

    5月景気ウォッチャー調査
     現状判断DI 36.7(市場予想 34.0)
     先行き判断DI 43.3(前回 39.7)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月08日(月)14時00分
    国内・5月景気ウォッチャー調査・現状判断DI

    国内・5月景気ウォッチャー調査・現状判断DI

    前回:34.2
    予想:34.0
    今回:36.7

    国内・5月景気ウォッチャー調査・先行き判断DI

    前回:39.7
    予想:N/A
    今回:43.3

  • 2009年06月08日(月)13時44分
    「制裁決議案採択・・・」=労働新聞

    北朝鮮・朝鮮労働党の機関紙、労働新聞は8日、国連安保理が同国への制裁決議を採択すれば、非常手段で報復すると表明した。
    労働新聞は「わが国への制裁は宣戦布告とみなし、強硬な非常手段で対応する」との論評記事を掲載した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月08日(月)13時32分
    市況-企業倒産件数

    企業倒産件数がマイナスに転じたのは08年5月以来、減少率としては06年6月以来の水準。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月08日(月)13時30分
    国内・5月企業倒産件数(前年比)

    国内・5月企業倒産件数(前年比)

    前回:+9.4%
    予想:N/A
    今回:-6.7%

  • 2009年06月08日(月)13時30分
    日本経済指標

    企業倒産件数-5月(前年比):-6.7%

    *事前予想はなし

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月08日(月)13時30分
    日 5月企業倒産件数

    5月企業倒産件数 前年比 -6.7%(市場予想 +9.4%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月08日(月)13時02分
    「米記者2人に有罪判決」=KCNA

    朝鮮中央通信(KCNA)が8日報じたところによると、北朝鮮は、3月から拘束している米国人記者2人を不法入国の罪で有罪とし、12年間の重労働の刑を言い渡した。
     

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月08日(月)12時32分
    Flash News アジア時間正午

    ポンドが軟調。英政局混乱が続く中、欧州議会選挙で与党労働党の得票率が3位に落ち込むなど歴史的惨敗し、混迷を深めていることが重し。1週間で6人の閣僚が辞任していることや、英ブラウン首相への退陣圧力が増していることも、嫌気されているもよう。英経済の底打ち期待も意識されるが、政局不安が引き続きポンドの重しとなりそうだ。

    ポンド/円 156.79-88 ポンド/ドル 1.5936-44 ユーロ/ポンド 0.8773-78

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月08日(月)12時19分
    「ラトビアのペッグ制・・・」=欧州委員

    欧州委員会のアルムニア委員(経済・通貨問題担当)は6日、ロシアで開催中の経済フォーラムに出席し、記者団に対して、ユーロへのペッグ制維持を目指すラトビアの意向について、「深刻なリセッションの中で、安定のよりどころを提供する」と発言し、支持する立場を表明した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月08日(月)11時10分
    「97円83銭高での前引け」=日経平均

    8日の東京株式市場では日経平均が続伸。
    米5月雇用統計での非農業部門雇用者数の改善を受けて、米景気早期回復期待が強まり、買いが先行した。平均株価はハイテクや自動車などの輸出関連株主導で上昇して年初来高値を更新、一時9900円台を回復した。前場引けは5日終値比97円83銭高の9865円84銭。高値は9914円07銭。

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 スプレッド比較 バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 スプレッド比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム