
使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2009年06月08日(月)のFXニュース(4)
-
2009年06月08日(月)23時57分
NY前場概況-ドル堅調
小動きのなかドルが堅調な展開。ドル円は一時98円前半へ軟化するも本日安値圏でサポートされ反発、
98円70銭付近まで上昇。ユーロドルは1.39の大台を回復できず上値重く推移している。一方、ユーロポ
ンドが0.87の大台を割り込んだことからポンド買いが活発化、ポンドは対円・対ドルとも本日高値圏へ上昇
している。NYダウが一時前日比100ドル超下落、欧州株も軟調に推移していることもドルをサポート。一部
では少数意見ながら年末にかけてFEDが利上げに転じるとの予想も出ている模様。
午後11時50分現在、ドル円98円61-63、ユーロドル1.3872-75、ユーロ円136円73-78にて推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年06月08日(月)23時52分
【為替】市況-スウェーデンクローナ急伸
ラトビアとIMF(国際通貨基金)がより踏み込んだ合意に達したのではないか?との噂が聞かれる。ラトビアの今年の経済成長率は-20%を記録すると見られており、スウェーデン経済への悪影響が懸念視されている。
クローナ/円 12.60-70Powered by ひまわり証券 -
2009年06月08日(月)23時45分
シュタインブリュック独財務相
ユンカー氏がユーロ・グループの議長職に留まれば、歓迎する
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月08日(月)23時44分
プロル・オーストリア財務相
ユンカー氏はユーロ・グループの議長に留まるべきだ
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月08日(月)23時18分
【為替】市況-ユーロ急落
「独のある銀行が国有化されるのでは?」との噂が聞かれる(真偽は不明)。
ユーロ/ドル 1.3833-38Powered by ひまわり証券 -
2009年06月08日(月)23時13分
【証券】市況-ダウ、下げ幅拡大
ダウは8759.35(-3.78)で取引を開始後、下げ幅を拡大。全構成銘柄のおよそ90%が値を下げている。オバマ大統領が雇用創出を含めた景気対策である「夏季強化計画」を発表したが、影響はなし。
ダウ 8668.06(-95.07)Powered by ひまわり証券 -
2009年06月08日(月)22時54分
サルガド・スペイン財務相.
スペインの下半期経済、上半期より良くなりそうだ
経済に関する問題、今年いっぱい続きそうだPowered by ひまわり証券 -
2009年06月08日(月)22時44分
フラハティ・カナダ財務相
景気刺激策によるインフレへの影響、それほど見えない
通貨高に対する直接的なコメントはしないPowered by ひまわり証券 -
2009年06月08日(月)22時40分
Flash News NY時間午前
米株式市場はマイナスで取引を開始。日本を除くアジア株式市場、欧州株式市場が軒並み軟調に推移した事に加え、FRB(米連邦準備制度理事会)に対する出口戦略期待が台頭している。近々の利上げ期待は時期尚早ながら、先週末の米雇用統計(非農業部門雇用者数変化)が市場の事前予想を大きく下回った事、ロックハート・アトランタ連銀総裁による「FRBは金融政策引き締めを待ちすぎていてはいけな」との強気なコメントがそうした期待を後押ししている。
ドル/円 98.45-50 ユーロ/円 136.63-68 ユーロ/ドル 1.3871-76Powered by ひまわり証券 -
2009年06月08日(月)22時27分
アルムニア欧州委員
経済の最悪期が過ぎた事を願う
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月08日(月)21時15分
カナダ経済指標
( )は事前予想
住宅着工件数-5月:12.84万件(12.60万件)Powered by ひまわり証券 -
2009年06月08日(月)21時15分
カナダ 5月住宅着工件数
5月住宅着工件数 12.84万件(市場予想 13.06万件)
Powered by NTTスマートトレード -
2009年06月08日(月)21時15分
カナダ・5月住宅着工件数
カナダ・5月住宅着工件数
前回:11.74万件
予想:12.60万件
今回:12.84万件Powered by セントラル短資FX -
2009年06月08日(月)21時03分
欧州後場概況-欧州通貨売り
アイルランド格付けAA+からAAに格下げの報道を受け、ドル買いと思われていた欧州通貨
の売りにしっかりとした裏付けがあったことが判明。ユーロドルは1.3810付近まで売りに
押されが後は1.3870近くまで戻し揉み合い。ポンドドルは1.58前半で売り一巡後は1.59台
を回復し1.59前半で売り買い交錯。ドル円は98円25銭から98円60銭をレンジとし上下動、
NYK株式に連動しての乱高下も予想される。
21時03分現在、ドル円98.39-41、ユーロ円136.43-48、ユーロドル1.3871-74で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年06月08日(月)20時27分
Flash News 欧州時間正午
欧州勢参入後はドル買い・円買いの流れで始まったものの、現在は落ち着いた動きとなっている。格付け機関SPがアイルランドの格付けを「AA」に引き下げ、見通しを「ネガティブ」にしたことがユーロの重石に。ユーロ/ドルは引き続き軟調な推移となっている。またBOE(英中銀)が「量的緩和策の資産買取額を拡大する」と発表した。ポンド/ドルは若干上昇している。この後の欧州時間では特に注目の指標もなく、この後のNY勢参入待ちとなりそうだ。
ドル/円 98.67-69 ユーロ/ドル 1.3839-43 ポンド/ドル 1.5906-14Powered by ひまわり証券
2009年06月08日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年06月08日(月)08:15公開6月8日(月)■『NY株式市場の動向』と『オバマ大統領の景気対策に関する演説』、そして『米雇用統計発表後に発生したドル買いの行方…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月13日(日)17時12分公開
【7月14日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年07月11日(金)17時53分公開
米ドル/円は上昇を見据えた対応で! 今年は「夏の円高アノマリー」とは無縁!? 米ドルの買い戻しはしばらく続き、投機筋の… -
2025年07月11日(金)15時22分公開
相互関税のベース引き上げも伝わるが押し目待ちも、ドル相場は素直に先ざきを織り込み強含みに -
2025年07月11日(金)14時45分公開
IG証券(バイナリーオプション)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年07月11日(金)13時30分公開
株価指数バイナリーオプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円は上昇を見据えた対応で! 今年は「夏の円高アノマリー」とは無縁!? 米ドルの買い戻しはしばらく続き、投機筋の行動変化で円は一段と売られやすい環境に(陳満咲杜)
- 7月11日(金)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 【7月14日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円は150円台を今月回復か! 関税が25%で頭打ちの可能性、ユーロ/米ドルの1.2000ドルの壁、夏季休暇前の投機筋の円ロング解消が、米ドル/円を押し上げそう!(西原宏一)
- 相互関税のベース引き上げも伝わるが押し目待ちも、ドル相場は素直に先ざきを織り込み強含みに(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)