ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2009年08月17日(月)のFXニュース(5)

  • 2009年08月17日(月)23時28分
    【証券】市況-ダウ

    騰落は上昇1銘柄、下落29銘柄。現時点で唯一プラス推移の銘柄は【ファイザー】で0.13%高。

    ダウ 9144.26(-177.14)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月17日(月)23時13分
    【指標】市況-8月NY連銀製造業景況指数

    米雇用統計への指針となる構成項目の「雇用指数」は-7.45と前回(-20.83)から大きく改善。マイナス幅は2008年10月以来最小となる。

    以下は直近半年分の「雇用指数」の推移
    2月:-39.08
    3月:-38.20
    4月:-28.09
    5月:-23.86
    6月:-21.84
    7月:-20.83

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月17日(月)23時01分
    【発言】市況-ウェーバー独連銀総裁

    「独経済は低点を過ぎた」「第3四半期の独GDPは予想よりも良い可能性」とコメント。先週13日に発表された第2四半期GDP(速報値)は前期比で0.3%と事前予想(-0.2%)を良い意味で裏切り、プラス成長を記録した。総裁のコメントは第3四半期GDPも好調な結果となる可能性を示唆するものと言える。その第3四半期GDP(速報値)は11月13日に発表予定。

    ユーロ/ドル 1.4065-70

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月17日(月)22時39分
    Flash News NY時間午後

    日経平均(-3.10%)、ハンセン指数(-3.62%)の大幅下落の流れを受け、米株式市場も下落でスタート。ダウ、SP500共に-1.5%程で取引を開始した。先ほど伝わった「米雑誌大手のリーダーズ・ダイジェストが破産法適用を申請へ」との報も嫌気されている。ただ、先ほど発表された8月NY連銀製造業景気指数は12.08と事前予想(3.00)を大きく上回り2007年11月(25.02)以来の好数値を記録。また、好悪分岐点の「0」を回復したのは16ヶ月ぶりの事となる。

    ドル/円 94.45-50 ユーロ/円 132.90-95 ユーロ/ドル 1.4065-70

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月17日(月)22時09分
    米当局

    新発CMBSを担保とする米TALFを10年6月30日まで延期
    新発ABSと既発CMBSを担保とするTALFは3月31日まで延長
    TALFの担保の種類、追加は想定していない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月17日(月)22時01分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ネット長期TICフロー-6月:907億USD(175億USD)
    ネットTICフロー合計-6月:-312億USD(230億USD)

    *前回修正
    ネット長期TICフロー:-198億USD→-194億USD
    ネットTICフロー合計:-666億USD→-657億USD

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月17日(月)22時00分
    米 6月対米証券投資

    6月対米証券投資 +907億ドル(市場予想 +175億ドル)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年08月17日(月)22時00分
    米・6月ネット長期TICフロー

    米・6月ネット長期TICフロー

    前回:-198億ドル
    予想:+175億ドル
    今回:+907億ドル

    米・6月ネットTICフロー合計

    前回:-666億ドル
    予想:+230億ドル
    今回:-312億ドル

  • 2009年08月17日(月)21時55分
    オデル・スウェーデン財務相

    スウェドバンクの新たな株式発行は、スウェーデンの金融市場が回復しつつあり、安定化への道のりにいるという良いサインである

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月17日(月)21時36分
    【為替】市況-NY連銀製造業景況指数-8月

    NY連銀製造業景況指数-8月は12.08と予想の3.00より強い結果となった。発表直後円売りに。構成項目である雇用指数は-20.83から-7.45へ改善、新規受注指数は5.89から13.43へと改善した。

    ドル/円 94.65-67 ユーロ/円 133.23-28

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月17日(月)21時30分
    米 8月ニューヨーク連銀製造業景気指数

    8月NY連銀製造業景気指数 +12.08(市場予想 +3.00)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年08月17日(月)21時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    NY連銀製造業景気指数-8月:12.08(3.00)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月17日(月)21時30分
    米・8月NY連銀製造業景気指数

    米・8月NY連銀製造業景気指数

    前回: -0.55
    予想: +3.00
    今回:+12.08

  • 2009年08月17日(月)21時16分
    欧州後場概況-クロス円じり安

    欧州株価も軒並み軟調な動きとなりリスク回避の円買いの流れが継続。ユーロ円は一時132円70銭付近まで
    下落、ポンド円は一時154円割れとなるなどクロス円はじり安に推移。また、ドルストレートではユーロドルが
    一時1.4050付近まで下振れ欧州通貨売りドル買いが優勢。一方、ドル円はリスク回避の円買いとドルストレートでの
    ドル買いに挟まれ94円半ばでの揉み合いが続いている。

    午後9時21分現在、ドル円94.48-50、ユーロ円132.96-01、ユーロドル1.4071-74で推移している。

  • 2009年08月17日(月)21時03分
    海外市況

    NYダウ先物:9138(-183) *20:51時点
    NY原油先物:66.01(-1.50)
    英FT100指数:4621.49(-92.48) *20:46時点
    独DAX指数:5190.10 (-119.01) *20:46時点

    ユーロ/ドル:1.4059-62

    Powered by ひまわり証券

2025年03月22日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム