
高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2009年11月10日(火)のFXニュース(7)
-
2009年11月10日(火)19時03分
【為替】市況‐ユーロが下落
独10月ZEW景況感調査が51.1と予想(55.0)を下回ったことを受け。
Powered by ひまわり証券 -
2009年11月10日(火)19時00分
ユーロ圏経済指標
( )は事前予想
ZEW景況感調査-11月:51.8(58.0)Powered by ひまわり証券 -
2009年11月10日(火)19時00分
独経済指標
( )は事前予想
ZEW景況感調査-11月:51.1(55.0)
ZEW景況感調査-11月(現況):-65.6(-70.0)Powered by ひまわり証券 -
2009年11月10日(火)19時00分
独 11月ZEW景況感調査
11月ZEW景況感調査 51.1(市場予想 55.0)
11月ZEW景況感調査 現況 -65.6(市場予想 -70.0)Powered by NTTスマートトレード -
2009年11月10日(火)19時00分
欧 11月ZEW景況感調査
11月ZEW景況感調査 51.0(市場予想 58.0)
Powered by NTTスマートトレード -
2009年11月10日(火)19時00分
独・11月ZEW景況感調査
独・11月ZEW景況感調査
前回:+56.0
予想:+55.0
今回:+51.1
ユーロ圏・11月ZEW景況感調査
前回:+56.9
予想:+58.0
今回:+51.8
独・11月ZEW景況感調査(現況)
前回:-72.2
予想:-70.0
今回:-65.6Powered by セントラル短資FX -
2009年11月10日(火)18時43分
【指標】市況‐英9月商品貿易収支
英9月商品貿易収支は-71.94億GBPと2009年1月(-75.43億GBP)以来の水準に。
Powered by ひまわり証券 -
2009年11月10日(火)18時41分
【発言】市況‐パテル南アフリカ経済開発相
パテル南アフリカ経済開発相が「ランド固定化、提案したことない」とコメント。これは10月22日に南アランドが固定レートにされる?との噂(真偽不明)が出ていたことによるもの。ただ、この報道の後に南アフリカ経済開発省が「ランドを決められたレートで凍結することを計画しているとの報道を否定」との見解を示しており、改めて否定する形となった。
ランド/円 12.06-10Powered by ひまわり証券 -
2009年11月10日(火)18時33分
パテル南ア経済開発相
ランド固定化、提案したことない
Powered by ひまわり証券 -
2009年11月10日(火)18時31分
英経済指標
( )は事前予想
商品貿易収支-9月:-71.94億GBP(-61.00億GBP)
DCLG住宅価格-9月(前年比):-4.1%(-4.9%)
*前回修正
商品貿易収支:-62.40億GBP→-60.73億GBPPowered by ひまわり証券 -
2009年11月10日(火)18時30分
英 9月商品貿易収支、 DCLG UK住宅価格
9月商品貿易収支 -71.94億ポンド(市場予想 -61.00億ポンド)
9月DCLG UK住宅価格 前年比 -4.1%(市場予想 -4.9%)Powered by NTTスマートトレード -
2009年11月10日(火)18時30分
英・9月商品貿易収支
英・9月商品貿易収支
前回:-62.40億ポンド
予想:-61.00億ポンド
今回:-71.94億ポンド
英・9月商品貿易収支(EU25ヶ国以外)
前回:-30.46億ポンド
予想:-30.00億ポンド
今回:-37.83億ポンド
英・9月貿易収支
前回:-23.18億ポンド
予想:-22.00億ポンド
今回:-34.69億ポンドPowered by セントラル短資FX -
2009年11月10日(火)18時27分
ジョーダンSNB(スイス国立銀)理事
今金融政策を変更する理由はない
Powered by ひまわり証券 -
2009年11月10日(火)18時21分
【指標】市況‐ノルウェー10月消費者物価指数(前年比/コア)
先ほど発表されたノルウェー10月消費者物価指数(前年比/コア)は2.1%と、事前予想(2.2%)よりも弱く、前回(2.4%)から上昇率が縮小した。ノルウェー中銀は10月28日に「物価の伸びは予想より若干高い」とし、「2009年のコアCPIは2.75%と予想(6月時予想は2.50%)」との見解を示している。そのため今回の結果は若干失望感のある結果となった。
ノルウェークローネ/円 16.03-08Powered by ひまわり証券 -
2009年11月10日(火)18時14分
【指標】市況‐ノルウェー10月消費者物価指数(前年比/コア)
先ほど発表されたノルウェー10月消費者物価指数(前年比/コア)は2.1%と、前回(2.4%)から上昇率が縮小した。ただ、ノルウェー中銀は10月28日に「物価の伸びは予想より若干高い」とし、「2009年のコアCPIは2.75%と予想(6月時予想は2.50%)」との見解を示している。そのため物価のさらなる上昇をノルウェー中銀は予想していることが窺える。
ノルウェークローネ/円 16.00-05Powered by ひまわり証券
2009年11月10日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年11月10日(火)14:02公開陳満咲杜さんに聞くCFD取引の真実(1)たった15分で40万円儲けた!
CFD口座おすすめ比較[2025年最新版] -
2009年11月10日(火)08:24公開11月10日(火)■『NY株式市場の動向』と『ドル売りやリスク選好の流れ』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月29日(金)18時01分公開
エヌビディア決算通過の脱力感は為替相場にも、ドル円はすっかりレンジ相場で新たな材料待ちに -
2025年08月29日(金)13時56分公開
米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年… -
2025年08月29日(金)10時53分公開
米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇… -
2025年08月29日(金)09時48分公開
ドル円持ち合い抜けるか?米PCEデフレーター注目!日銀は極めて遅い利上げペースか。ドル円どうなる? -
2025年08月29日(金)06時58分公開
8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債… - 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年内は米ドル安が進まない可能性大!(陳満咲杜)
- 8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇用統計の結果に注目したい(今井雅人)
- スイスフラン/円の上昇に再注目! トランプ政権のFRB独立への攻撃で米ドル、フランスの政治混乱でユーロ、日経平均上昇で円が買えず、避難通貨スイスフランが再評価(西原宏一)
- ドル円持ち合い抜けるか?米PCEデフレーター注目!日銀は極めて遅い利上げペースか。ドル円どうなる?(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)