ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2009年11月11日(水)のFXニュース(2)

  • 2009年11月11日(水)08時32分
    【指標】市況-ウェストパック消費者信頼感指数

    ウェストパック消費者信頼感指数-11月は-2.5%となった。マイナスとなったのは09年5月以来。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月11日(水)08時30分
    豪経済指標

    ウェストパック消費者信頼感指数-11月:-2.5%

    *事前予想はなし

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月11日(水)08時30分
    豪・11月Westpac消費者信頼感指数

    豪・11月Westpac消費者信頼感指数

    前回:+1.7%
    予想: N/A
    今回:-2.5%

  • 2009年11月11日(水)08時28分
    ボラードRBNZ(NZ準備銀)総裁

    NZドル高には失望している
    過大評価されている

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月11日(水)08時17分
    Flash News アジア時間午前

    NZドルは軟調に推移。ボラードRBNZ(NZ準備銀)総裁がRBNZ金融安定報告「NZドルの上昇は持続不可能だ」と述べたことが材料視されている。同総裁は10月21日に「RBNZがNZドルの抑制にできることはほとんどない」「NZドルの上昇はドル安に起因する」とし、現在のNZドル高の原因はドル安という外部要因のため、RBNZには抑制する手段がないとの考えを示している。そのため発言事態はサプライズでは無いものの、改めてNZドル高について述べたことが意識された。

    NZドル/円 66.58-65 NZドル/ドル 0.7419-27 豪ドル/NZドル 1.2529-41

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月11日(水)07時20分
    11/10 NYサマリー

    10日のNY外国為替市場では、リスク選好の動きが一服。ドル/円は小幅安となった。

    ドル/円は、米長期金利の低下やクロス円が弱含みを背景に、一時89.71円まで下落し、東京時間に付けた本日安値89.67円に接近した。その後、同水準でもみ合いとなった。

    米株や金・原油価格が、高値をつけた後に上値の重い推移となったことを受け、ユーロ/ドルは本日安値となる1.4937ドルまで下落する場面も見られた。ただ、同水準で下げ止まると、米株が下げ幅を縮小する動きに連れ、1.49ドル後半まで値を戻した。
    ユーロ/円は、ユーロ/ドルに連れ安となり、134.12円まで本日安値を更新した。その後はユーロ/ドルの戻りに合わせ、134円後半まで買戻された。

    日本時間7:00現在(BIDレート)
    ドル/円 89.78   ユーロ/円 134.61   ユーロ/ドル 1.4991

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年11月11日(水)07時14分
    11月11日の主な指標スケジュール

    11/11 予想   前回
    08:30(豪)Westpac消費者信頼感指数 N/A 1.7%
    08:50(日)機械受注(前月比) 4.1% 0.5%
    08:50(日)機械受注(前年比%) -26.2% -26.5%
    11:00(中)生産者物価指数(前年比) -5.2% -7.0%
    11:00(中)消費者物価指数(前年比) -0.4% -0.8%
    11:00(中)小売売上高(前年比) 15.7% 15.5%
    11:00(中)鉱工業生産(前年比) 15.5% 13.9%
    11:00(中)固定資産投資 33.5% 33.3%
    18:30(英)国際労働機関失業率統計(四半期) 8.0% 7.9%
    18:30(英)失業保険申請件数推移 20.0K 20.8K
    18:30(英)失業率(社会保障受給) 5.1% 5.0%

  • 2009年11月11日(水)06時41分
    ラッカー・リッチモンド連銀総裁

    誰もが金融システムの安定を望んでいる
    FRBは、適切な時期に緩和策の巻き返しを行なう事出来る
    政策金利はいつかは引き上げる必要
    経済成長をより強く、より確かなものにする必要
    消費支出は緩やかなペースで拡大している

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月11日(水)06時04分
    Flash News NY時間午後

    NY時間、円が上昇。藤井財務相がガイトナー米財務長官との会談で「世界が通貨安競争を行う事は良くない」と述べた事で、日本は円安誘導を行なわない(=介入政策を取らない)と解釈された。また格付け機関フィッチが「英国は主要国で最もAAAの格付けを失うリスクがある」との声明を発した事で、欧州株式市場が下落。これがリスク選好を後退させ、円志向を促した。ユーロは上値重いながらも、堅調さを維持。ボス・オランダ財務相による「強いユーロを懸念していない」、シュタルクECB理事による「独の第3四半期GDP、予測よりも良い可能性」とのコメントが下支えした。豪ドルも堅調に推移。クリーン豪貿易相による「豪ドルの強さは市場を反映」「製造業者はより強い豪ドルに対し準備をするべき」との言が事実上の通貨高容認と受け止められた。円は消去法の結果として上昇しているが、積極的な選好には懐疑的な見方も。格付け機関フィッチが「日本の国債発行額が44兆円を大幅に上回れば、格付け見直しが必要になる」等とし、格付け機関として初めて国債発行額について言及した事が重く受け止められている。NY原油先物は79.05ドル(0.48%安)で取引を終了。

    ドル/円 89.80-85 ユーロ/円 134.57-62 ユーロ/ドル 1.4975-80

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月11日(水)05時35分
    NY後場概況-ドル円小動き

    後半に入り米株式、商品相場は総じて上値重く推移。米10年債入札後債券利回りはやや上昇したが
    ドル円はレンジ内での取引に終始、反応は限定的となった。一方で邦銀筋の買い観測を背景に強含ん
    だカナダ円は85円60銭手前まで値を上げ堅調、他のクロス円にもやや買い戻しが入った。NZドルは
    ボラードNZ中銀総裁の「NZドル高は持続不可能」とのコメントを受け対主要通貨で下落する場面があり、
    東京勢参入後の反応には注意が必要との見方もでている。

    5時40分現在、ドル円89.82-84、ユーロ円134.57-62、ユーロドル1.4979-82で推移している。

  • 2009年11月11日(水)05時28分
    【発言】市況-ボラードRBNZ(NZ準備銀)総裁

    先ほど公表された金融安定報告の中で「NZドルの上昇は持続不可能だ」との見方を示した。ただ、同総裁は10月21日に「RBNZがNZドルの抑制にできることはほとんどない」「NZドルの上昇はドル安に起因する」等とし、現在のNZドル高の原因はドル安という外部要因のため、RBNZには抑制する手段がないとの考えを示している。
    今回の報告書における通貨に対する言及は、ここ最近の当局者らの発言に沿ったものであり、サプライズはない。

    NZドル/ドル 0.7415-25

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月11日(水)05時05分
    ボラードRBNZ(NZ準備銀)総裁-RBNZ金融安定報告

    NZドルの上昇は持続不可能だ
    NZドル、経常収支に悪影響与える可能性
    NZの経済見通しは改善した
    NZ経済は安定しているが、依然弱い
    住宅価格の上昇は減速へ
    世界的な株価の上昇、景気回復を先取りしている
    NZドル高は経済のリバランスを阻害

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月11日(水)02時27分
    ローゼングレン・ボストン連銀総裁

    FRBは政策引き締めのツール有している
    いつ引き締めを実施するかは、ファンダメンタルズの問題だ
    われわれはまだ引き締めの段階には来ていない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月11日(水)02時02分
    【発言】市況-クイグスタッド・ノルウェー中銀副総裁

    「経済成長が予測シナリオに沿えば、政策金利は2010年後半に2.75%で推移か」とコメント。ノルウェーの現在の政策金利は1.50%。同氏のコメント通りとなれば、政策金利は今後およそ1年で1.25%(1.50%→2.75%)引き上げられる事になる。0.25%ずつの引き合げで計算すれば、5回の利上げという事になる。

    クローネ/円 16.00-10

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月11日(水)01時58分
    イェレン・サンフランシスコ連銀総裁-質疑応答

    米国がデフレに陥るとすれば、驚きだ
    原油価格の上昇、物価圧力の原因の一つだ

    Powered by ひまわり証券

2024年09月19日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム